中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

中華街での食事・宴会85 中華街でちょいのみ① 宏福楼  横浜中華街 

2022-10-01 09:24:37 | 福建路

最近また中華街になかなか行けなくなったので、以前の「中華街」を報告します。

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

中華街で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。sosamu@ya2.so-net.ne.jp 中華街を好きになってくれる人が増えることを願っています。 最近の中華街はこちらをご覧ください。 中年おじさんの散策part2-

 

中華街でちょいのみ① 宏福楼  横浜中華街  

 何か訪れてしまう中華街の店。ランチもビールも低価格、十分1000円程度で楽しめる店である。中華街でも魚料理を多く扱うのは珍しい。味付けはややこいが、それもビールと良く合うようになっている。そのせいか常連脚が多くなってきているようである。

 今日はランチとのコラボとしてみた。ランチは500円から有り、今日は運良く「黒酢酢豚」。これを基本に安いビール(300円)で楽しむことにした。まずは冷たいビールで一人乾杯。その後、一気に提供された。この黒酢というのは優れもの調理人の手腕もあるのだろうが、甘酸っぱい味が肉を包み込んでいる。私などは、タレだけでもビールが飲めてしまう。

 ザーサイが付かないのが残念(あればそれはそれでつまみとなる)。スープが具沢山だったので、これはつまみを多少兼ねることになった。おいしい。ビールも非常に冷えている(4月だというのにやけに熱かった、ありがたい)。黒酢酢豚との相性は抜群。ぐんぐんビールが飲めた。

 酢豚は、さすが濃い色。しかし味はさほど濃くない。肉も十分に入っている。葱を使っているのが、味に変化を出していた。ピーマン・人参との彩りが黒い色と合っていた。これで1100円(ビール2杯)十分である。

 

 

 

 



 

中華街での食事・宴会84 気の良いご夫妻が経営する、家庭的な店。京城飯店 現:星陽飯店

中華街での食事・宴会83 久々に中華街でランチ。私の好きな魚屋が営む「華錦飯店」で食べて見た。

中華街での食事・宴会82 久々に中華街で宴会。謝甜記弐号店で16人、奥のスペースを貸し切り。

中華街での食事・宴会81 錦里・変面ショー 第1回 スカイダック横浜を楽しみ中華街「39」カルチャーセンター「建築散策と東京散策」⑭ 

中華街での食事・宴会80 中華街で大宴会、一楽で3240円コース。旬の食材で楽しんでみた。セブンカルチャー企画。

第1回海から中華街を目指す「創作料理」中華街散策 一楽  「中華街の達人と横浜・中華街と食事(ランチ)を楽しむ」 セブンカルチャー「建築散策と横浜散策」① 

 

中華街での食事・宴会79 久々に中華街で宴会。変面も見られる新しい店舗。中国郷土料理・錦里で20人を超える大宴会。

中華街での食事・宴会78 中華街でちょいのみ② 残念だった今回の選択 蘭州牛肉拉麺 東珍味小籠包  横浜中華街

清風楼で「特製炒飯・焼売」を頂く

中華街、星陽飯店でちょいのみ。「餃子」+ビール3杯+α

中華街での食事・宴会77 久々の中華街、獅門酒楼のミステリーランチを頼めば、売り切れ。ナスの炒め物を頼む。

中華街での食事・宴会76 中華街に久しぶりに行ってみた。妻も同行、いつも気になっていた「福臨閣」の白玉コースを体験してみた。

中華街での食事・宴会75 中華街でディナー。船でみなとみらいクリスマスを体験。食事は「一楽(大通り)」 

中華街での食事・宴会74 中華街で中山路に新しい店舗ができた、「蘭州牛肉拉面(東珍味)」。でも笑里寿が閉店 

中華街での食事・宴会73 久しかった中華街のランチ。そうなれば一楽で 「週替わりランチ」② 「サンマと秋野菜のあんかけご飯」

中秋節 巨大中秋月餅等 中華街の2022年9月8日 重慶飯店新館(ローズホテル)等

中華街での食事・宴会72 久しかった中華街のランチ。そうなれば 一楽で「週替わりランチ」① 「鶏ナンコツ泡辣椒炒め」 

中華街での食事・宴会71 「店の特徴のある料理(北京烤鴨)」桂宮(大通り) +関内・日本大通り散策。やはりランチは中華街「桂宮」 ※2022閉店

中華街での食事・宴会70 「店の特徴のある料理(北京烤鴨)」桂宮(大通り)+関内・日本大通り散策。一人二次会「京城飯店」 現:星陽飯店

中華街での食事・宴会69 中華街で3軒目。やはり締めは、私の好きな店「謝甜記弐号店」

中華街での食事・宴会68 中華街でランチをシェアしながら 単品と組み合わせて楽しむ。永華楼。(閉店) 

中華街での食事・宴会67 今日の中華街でのランチは多少物足りなかった。付き合ってくれる方をお誘い「一品閣」に行ってみた。

中華街での食事・宴会66 中華街、今日は「萬珍楼」でランチコース。

中華街での食事・宴会65 中華街で夕食の小宴席。点心コースをアレンジしてもらった「華錦飯店本店」

中華街での食事・宴会64 中華街・状元楼でランチセット。なかなか落ち着いた雰囲気で上質の物を食べました。

中華街での食事・宴会63 中華街で久しぶりに「チョイのみ・福盛楼」。16時のランチ+焼売+ビール3杯。 

中華街での食事・宴会62 ペキンダックを食べるなら北京火考鴨店

中華街での食事・宴会62 中華街「招福門」でおしゃれな中華セット(レティースセット)を頼んでみた。

中華街での食事・宴会61 中華街でランチその後2件目。ワンタンを食べたいというので慶華飯店。

中華街での食事・宴会60 中華街でランチ。久々の華正楼新館でランチを楽しむ。

中華街での食事・宴会59 中華街でチョイのみ。料理2品とビールで980円。かなりお得感のチョイのみ「千禧楼」。

中華街での食事・宴会58 中華街、重慶飯店新館(3街個室)で サービスコース3500円(サ税込)を組んでもらった。

中華街での食事・宴会57 散策後の中華街の昼食は、庶民的な店京城飯店、 (香港路)お任せ3000円コース。

中華街での食事・宴会56 中華街で忘年会。24名も集まる大宴会・龍華楼新館。 「フカヒレ姿煮コース」3時間の飲み放題。

中華街での食事・宴会55 一楽」で上海蟹を入れた絶品コースを楽しむ。

中華街での食事・宴会54 中華街シリーズも34回目。今日は華錦飯店で「点心コース」。大サービスで大盛り上がり。

中華街での食事・宴会53 中華街、台風で伸びた日程は参加者半減、予定通り「東北人家新館」で鍋を楽しむ。

中華街での食事・宴会52 中華街では珍しく、2軒目(はしご)、 同じ広東道で「慶華飯店」、やはりワンタンを食べてみた。 

中華街での食事・宴会51 読売カルチャー・中華街。薬膳料理中心の、青葉新館で 特別コース。堪能いたしました。

 

「㊿までの中華街のご紹介」

中「㊿までの中華街のご紹介」華街での食事・宴会㊿ 中華街でちょい飲み。 つまみ2品+ビールで980円。龍興飯店(ろんしんはんてん)。 

 

「うらめしや(テレビ朝日)」で紹介 中華街で鍋を楽しむ。テレビの取材で南粤美食「お粥鍋」

「うらめしや(テレビ朝日)」で紹介 東北人家新館「殺豚鍋」

「うらめしや(テレビ朝日)」で紹介 華錦飯店「海鮮4品」

「うらめしや(テレビ朝日)」で紹介   市場通り 龍華楼新館

 

自分がで出いる動画を発見、何か不思議な気分。後2日だけらしいが、丁度良い部分だけ?

中華街でラビットの撮影。華錦飯店で「海鮮黒炒飯+魚(石首魚)の姿揚げ」

中華街でラビットの撮影。山東で「水餃子」をいただく。

中華街でラビットの撮影。南粤美食で「大海老のチリソース」をいただく。

中華街でラビットの撮影。保昌で「牛バラ肉カレーご飯」をいただく。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中華街での食事・宴会84 気... | トップ | 中華街での食事・宴会85 大... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

福建路」カテゴリの最新記事