あさってはもう6月だなんて時空が歪んでるとしか思えない速さなんですが、
6月1日からマレーシアはまた完全ロックダウンに突入する事になりました。
取りあえず2週間は完全なるロックダウン。
ちょっとやだな。

あんなに苦労してた、従業員の60%しか出勤が許されないという規制による人員の遣り繰りも工場閉鎖なので「ゼロ」へ。
検問所も800ヶ所に増え、取り締まりも7万人体制で行うんですって。
先日厳しくなった時に本気さを感じたけど、今回は必死さかな。
日本の4分の1ほどの人口しかいないのに、昨日はとうとう1日で新規感染者9000人超えでしたからね。
ただマレーシアは、都市間で移動出来るルートが極端に少ないので、検問は簡単ですね。
例えばよくこのブログにも出てくるプチョンという隣町にスバンジャヤから行くには2ルートしかなくて、しかもどちらも料金所(50円位だけど)を通る道路です。裏道などというものは一切ありません。幹線道路以外はぶつ切りのような道路ばかりで繋がっていません。
さて、昨日の夕方スーパーに行ってもらいましたが、こんな生活が1年以上だらだら続いているのでみんな慣れたのか、特に並ぶことなく買い物を済ませられたそうです。
生活に関してはご心配なく。
