ぶく塾

介護を受ける者として感じたことを徒然に

自分

2023-04-07 07:29:14 | 武久の視線

自分らしく終わりたいとか、自分らしくなんちゃらとか、、、
しかし、本人が分かっていそうで分かっていないのが意外に自分のこと

どちらかと言えば客観、他人から観たその人らしさに成りがちだ
つまり、そのことが傍目を必要以上に気にしてしまう現代風潮なのだ

傍目を気にするぐらいならまだいいのかも知れない

傍、他人からこう言われた、他人からこうされたから、、、
傍、他人からのやられたと言う被害者意識が強い現代人なのだ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問題行動

2023-04-05 08:27:29 | 武久の視線


問題行動の解決、対策などをやろうとする場合は
自分の価値観や自分たちの立場などの一方的な考えで捉えてはダメ

その問題を相手の立場になって想像して考えてみたり
感情的にならず、多角的に考えなくては真の原因や対策も浮かんでは来ない

ケア職にとって想像力とは大切なスキルなのだと思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分転換

2023-04-04 07:55:28 | 武久の視線


人はストレスなどの対策として気分転換を行う
美味しいもの食べに行ったり、お酒、カラオケ、ドライブ、、、

さて私の場合の煮詰まった時やストレス解消法は?
ベッドの上なのだからパソコンするかテレビ見るぐらい

当然、考え込むことが多くなる
考え落ち込み、、、しかし、そのままではいられない

考え考えたたき込み自分の腑に落ちる形にするか
あとは「ものは考えよう」で自分に都合いいように考える

とにかくこの身、大切なのは自己防衛、自分の心は自分で守らなくては




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑う

2023-04-02 10:38:21 | 武久の視線


私は四肢麻痺だけども右側の麻痺の方が強い
手足は別としても口は右側の口角が意識しないと「への字」に垂れ下がる

どんな表情なのかと言えば、傍から見たら不機嫌そうに見えるらしい
本人は普通の顔しているつもりだが外見は不機嫌そう、、、そんな人は多い

福祉のカテゴリでも「笑顔は大切」笑顔効果みたいなことを謳い
多少無理してでも笑顔でいよう、みたいな風潮があるけれど

顔面にも麻痺が残る人にとって笑顔になると言うことは
口角を意識的に引き上げなくてはいけなく、結構大変なことなのだ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン「武久塾」とは

2023-04-02 08:44:00 | 武久の視線
オンライン「武久塾」とは、、、

月/1回、決めてあるテーマについて武久が冒頭に数分話して
その後、参加者と意見交換とか質疑応答など、1時間ぐらいのzoomです






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする