介護されし者

介護を受ける武久ぶくの視線

介護と管理

2022-02-08 09:27:39 | 武久の視線
僕がデイサービスを利用した時に思ったこと
高齢者介護って高齢者管理?、、、

デイサービスのスケジュールに従い進み
利用者との世間話はあっても対話はない

イベントのどんちゃん騒ぎにノリノリのスタッフ
スタッフ、施設側主導の管理する介護のデイサービスでした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わらぬ想い

2022-02-07 08:43:19 | 武久の視線
僕が介護に関して発信したい一番のこと
それは介護保険における第二被保険者対応

介護保険を利用し高齢者扱いを受け
生きづらさなどを感じた二被保険者は全国に沢山いる

僕も悔しい想いや情けない想いなどをして来た

今、第一被保険者の年齢に近づこうとも
僕の第二被保険者の対応改善への想いは何も変わらない

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護準備

2022-02-06 07:42:33 | 武久の視線
殆どの人は老いや病気、、、
何らかの原因で介護を受ける身になる

排尿排便介助、入浴介助、オムツ、、、
自分が介護を受ける姿はある意味、死より考えたくないこと

介護準備、、、穏やかな死を迎えるためにも
介護を受けるイメージを描いておくのはとても大切なこと



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自立支援の観点

2022-02-05 08:04:45 | 武久の視線
介護保険制度とは、、、
厚生労働省のホームページにも

高齢者の身の回りの世話をするということを超えて
高齢者の自立を支援することを理念とする。とある

お世話ではなく自立支援の観点に立てば  
全国にいる約12.8万人の第二被保険者の対応も出来てくると僕は思う


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追記

2022-02-04 08:23:25 | 武久の視線
介護は自立支援と言う意識より
介護はお年寄りのお世話と言う意識の根深さ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレーマー?

2022-02-04 07:49:28 | 武久の視線
介護保険と言えば高齢者のため制度
介護と言えば高齢者のこと、それが介護業界でも一般的意識

その中で介護保険第二被保険者である僕は
介護される者の視点や第二被保険者の生きづらさなどを発信して来た

しかしそこには(僕はクレーマー的な存在なのかな?)と言う思いはあった


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-02-02 07:50:57 | 武久の視線
現代のどんな人にも
大切になってくるのが目には見えない「」なのだ

その人が人生で培って来た感性、価値観や性格など
多様社会、ストレス社会、二極化などなど複雑な現代

僕は動けないけれど、心は動く

僕はその心を追求していたい
僕はその心を発信して生きていたい

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秀でる人

2022-02-01 08:13:46 | 武久の視線
専門性に優れた人とは知識や技術が優れた人であり
性格がいい、人望が厚いなど人間的に優れた人とは限らない

しかし専門性の中で秀でる人は人格者、人徳者である

体と心とが元気で、健康だと言えるように
専門性と人間性とは両輪関係、二つが備わり優れた走りになる

専門性と人間性どちらも勉強しよう、鍛えよう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする