田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

ヤーコンの生かじり(2013/1/14)

2013-01-14 15:23:22 | Weblog
昨日の釣のあと、爆睡で、今日は誰も遊んでくれる人がいないので、炬燵でテレビをみて過ごす。
今年竹田農園で大豊作のヤーコン、昼食のサラダ代わりに、スティックにして生で食べてみた。
まず、やや小ぶりのひと月ほど前に掘り上げて北側の廊下に置いていたヤーコンを2本持ってきて(冒頭の写真)

これを、たわしで水洗いして

皮をむき


これを手ごろな長さのスティックにして出来上がり。

私が自分でも出来る数少ない料理の一つ。

ヤーコンはオリゴ糖がいっぱいで、掘り上げて時間がたつと糖度が増すとのこと。
梨のような食感で甘さも強い。
オリゴ糖は、砂糖と違い血糖値は上昇せず、ビフィジス菌や乳酸菌の栄養になり、腸内のビフィジス菌、乳酸菌が増え、腸が健康になり、免疫細胞も増えて、抵抗力がますとのこと。
数年前、埼玉の友人が球根を送ってくれたもので、家庭菜園で遊んでいる釣り仲間、飲み仲間の皆さんも作り始めた自信の健康野菜。
菊科の野菜で、外見はダリアの球根に似ている。
生でもおいしいし、テンプラも食が進む。
キンピラがいいという人も。

年をとるにつれ、私も飲み仲間達も、段々と老いが進み、健康のためにと、このヤーコンと、なた豆、竹田農園での栽培面積は、段々と増えてきている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関門にアジ釣り(2013/1/13)

2013-01-13 19:52:51 | Weblog
田舎生活の好きな皆さんお元気ですか。
4、5日前から風邪気味で、病院で風邪薬をもらってようやく楽になり、今日は、予定通りコーラル丸でアジ釣りでした。
個人タクシーの運転手さんのグループに、冒険家のM先生、コンビニのMZ氏と私の3人が
合流させてもらったもの。
出港直後の朝焼けをパチリ。(冒頭の写真)

(アジ大漁)

川端船長の良く知っているアジポイントを4箇所転々と探りながら、最後にやってきた新日鉄の埠頭の奥のポイントで、いい型のアジが次々と上がる。



これならどうだ大漁と胸をはって家に帰れると一安心。
  アジの後は、ボツボツ釣れているらしいコウイカを狙おうかと船長の話だったが、アジでクーラーボックスはズッシリ、さすがに吹いてくる風は冷たいと、皆さん、もう満足です、帰りましょうで、コウイカは次回のお楽しみに。
 小倉港に近づいて、船の正月の飾りといっしょに記念写真。


(アジの刺身)
我が家には、M先生の奥さん運転の車に私も便乗して帰宅、M先生宅で今日は宴会はどうだと、妻に聞くと、明日は卓球の試合があり、朝が早いので次回にしましょうに。
刺身、フライ用、南蛮漬け用、ソテー用と捌いて、刺身は食卓に、残りは冷凍庫に。

新鮮なアジの刺身は、舌触りが良く家族3人でおいしく頂きました。

心配した風邪も、潮風が良かったのかすっかり良くなり、今晩は爆睡の予感。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初の竹田農園(2013/1/8)

2013-01-08 20:58:12 | Weblog
しばらく行っていない竹田農園に遊びに行きました。
行きは、卓球に出かける妻の車に便乗、帰りは、次男の車で。

(食材収穫)
ジャガイモをまず収穫。
秋ジャガ、出来がよく、一メートル程の株を掘り上げると、たっぷりのジャガイモ。(冒頭の写真)
昼食をはさんで、里芋、ヤーコンを収穫。

ネギに、カブに、便利菜とこれもたっぷり。
ニンジンは、どうしてか竹田農園ではうまく育たない。
今日も、鉛筆大のようなニンジンだけ。
間引きが足りないのか、種の巻き時期が悪いのか、要研究といったところ。

(バーベキュー)
お昼時になり、薪を作っていると、お隣の江藤正翁(元南海ホークスのエース、90歳)が見えて、そのまま雑談しながらバーベキューの準備。
柔らかなたき火の炎で体がポカポカでビールも美味い。

大晦日の紅白歌合戦、江藤翁に見たかと聞くと、別の番組を見ていたと。
私が、紅白で歌った美輪明宏の「ヨイトマケの歌」が一番良かった言ったあと、江藤翁が以前、若いころの美輪明宏と飲んだことがあると言っていたような記憶があり、尋ねると、
〇私の母方の従兄に藤川公成(きみなり)という男がおり、戦前は満州映画の事務局長をしていたが、戦後引き上げてきて、東映で番組企画の仕事をしていた。
銀座で彼とお茶を飲んだ時、丹下キヨ子と美輪明宏もいて、美輪明宏は当時から男か女か分からない人だった。
ヨイトマケの歌は、随分前から歌っていたが(1964年)美輪明宏の代表的な歌だろう。

(枯草運び)
農園の屋敷から500メートル下手にある休耕田(イチジク畑)に秋に刈った草を積み上げてあり、リヤカーを引っ張り出して、この枯草を畑の空いた畝に積み上げる。
休耕田でパチリ。遠くに大活躍のリヤカー。

今日は3往復で、春からの畝つくりが枯草を取り除くと草が生えていないしミミズが耕して柔らかで楽だし、健康でよく肥えた土になる。

我が家に戻ると、妻は特にジャガイモがよくできているのに感心しきり。
いい一日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耶馬渓の西谷温泉に遊びに(2013/1/7)

2013-01-07 16:34:43 | Weblog
昨日の釣の後、昨晩は爆睡、今日は妻と西谷温泉にドライブでした。
時々太陽の日差しが耶馬渓の谷に差して、昨日までの冷え込みが嘘のよう。(冒頭の写真)
西谷温泉は、青の洞門から8キロのところにあり、かけ流し、弱アルカリ泉。

入浴料400円で、休憩室も大きく、骨休めの近所のお年寄りがたくさん。
食堂もあり、私は団子汁を注文。

大分県でよく食べる団子汁の団子は小麦粉で作っているが、西谷温泉の団子は蕎麦粉で作っている。
とてもおいしい。
耶馬渓では、蕎麦を栽培している農家が多く、地産地消。

途中に道の駅がいくつもあり、豊前市の「お腰掛」の漁協がやっている魚屋に新鮮な「ぶとエビ」。
白島沖のテンヤ釣りでは、エビ餌をつけるので、釣り用に2パック購入。
一パック300円で、まだ生きている。

帰宅し、すぐ冷凍庫に入れ次回の白島沖の釣り餌確保。
いい休日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白島沖に初釣り(2013/1/6)

2013-01-06 23:40:14 | 各年の初釣り
田舎生活の好きな皆さんお元気ですか。
どうせ、北風が吹いて、海は荒れて釣りは無理だろうとおもいながら
予定していた、白島沖での船釣り、波も風もおさまり、嬉しい初釣りでした。
工務店のS氏、鉄工所のF氏、瓦屋のI氏の4人の釣りバカ。

(幸運)
  船のエンジンの調子が悪く、船はゆっくり、岩屋の漁港を出発。(冒頭の写真)
波は、穏やかで、冬によく見る高い波が崩れて出来る白波も見えない。
どうせダメだろと思っていたのに、波も無く、良かった良かった。
 エンジンの調子が悪いと船長が話していたので、釣りは中止かと
ハラハラしたが、低速ならOKで出港でき、これもヤレヤレ。
今日はついている。

(大漁)
しばらく釣り船が出ていないからか、魚影が濃い。
アマダイ、

ハタ、

アラカブ、
最後にはヒラメまで上がり、

釣りバカの顔もほころび、缶ビールも進む。

納竿となり、生簀からクーラーボックスに魚を移すと、ズッシリと重い。

 我が家では、アラカブとアマダイの刺身に、冷酒で海の幸を味わいました。


 今晩は、爆睡の予感。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする