温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

アイドルストッップ機能って?

2015-10-31 16:02:59 | 乗り物
私の車は15年17万kmくらい走っていて、現在車検中。そして、代車はA180が来ている。
15年前のクルマと比べると非常に戸惑う。
まずは駐車ブレーキ、電動だかなんだかしらないけど、押しボタン操作だ。昔のはブレーキをかける時それなりの力とフィードバックがあるのだが、それになれた身としては押しボタンだけではこころもとない。人間なんてフレキシブルですぐ慣れるのだろうけど、1週間たってもなれない。
次がキー、これは以前レンタカーを借りたことがあって経験済みだけど、近づくだけでドアハンドルに触るだけでキーが解除される。これがありがた迷惑、私はキーを掛けた後、ドアハンドルを引いてあかないことを確認するくせがあるのだけど、慣れたその行為をすると鍵が解除されてしまい、もう一度ロックしないといけない。「小さな親切大きな迷惑」機能だ。
それから、バックするとバックモニターが表示される、これは便利。でも、同時に障害物に近づきすぎるとピーピーなる。これが我が家の駐車場では不便というかうるさい。なぜなら、ピーピー鳴るほど近づけないと駐車場に入らないのだ。これも迷惑。
そして最後が本命。アイドルストップ。
これは危険な機能だと思う。私にはすごい違和感がある。
まず、最初に感じたのに、ストップしてクルマを出そうとするといままでより、そう、コンマ何秒なんだけど明らかに自分の今までのテンポより遅い。その後ブレーキを離すと、エンジンがかかることがわかったので、ブレーキを離す、アクセルを踏むというようにステップを確認するようにすれば違和感が減ることがわかった。でも、エンジニアなので、マイカンエンジンを掛けるって、信頼性が上がったものだなあと感心するとと同時に技術への過信だなこれはと思う。どんなシステムも100%確実ってことはない。100万分の1くらいの不具合は確実に起こる。そう、緊急にスタートしたいときや、右折で曲がりたいときエンジンが掛からないことが100万分の1くらい起こるということですよ。そんなこと起きたら冗談じゃない。そういう事故が今後数回あったら、この機能はなくなるんじゃないかと思う。
また、この機能、自分の意志でオフにできない。燃費とか排ガスという法規をアイドルストップ付きでパスしているので、それを除いたモードは設定できないのだと思う。技術開発がまずい方向に行っていると思う。そんなに技術は過信すべきでなく、必ず人間の意志が機械より優先して反映できるようになっていないと安全上まずい。
しかし、これらの機能はユーザーが間接的に求めたもの。そう、カタログ上、より燃費の少ない車をもとめたがるから。出力も。VWの話じゃないけどカタログ上のスペック等に振り回されてはいけない。カラログの燃費が1km違っても実際の走行燃費がそれだけさがあるわけではない。乗り方の影響のほうがずっと大きい。カタログ燃費1km以下の差なんて、意味を成さない。出力の数Kwも同じ。もう少しユーザーも賢くならないと。
そういうわけで、最近の車の技術開発に疑問だらけとなりました。しかし、人間ってフレキシブルで、自動車ジャーナリストが事情レポートで細い違いを指摘し、優劣をつけるけど、そんなものすぐに慣れてしまいますね。私もこれらの違和感は1ヶ月も乗れば慣れてしまうのだろう。でも、アイドルストップだけはなれない気がする。それくらいおかしな機能だと思う。少なくとも、自分の意志で解除できるようにしてほしい。