
2年前にハワイに行ったあとにこの本を知り、読んでみようかなぁ
と思っているうちに忘れてしまいました。
今回、日本に戻ってきて、書店でそうだ!と思いだし
手に取ってみると、行ってきたところもいくつかあったので
買ってきて読んでみました。
「ハワイ紀行」ではなく「ハワイイ紀行」となっているところ
著者が池澤夏樹なので、ただと紀行文ではないだろうことは
想像がつきました。
ハワイイがアメリカの属州になってしまった歴史や
オアフ島だけでなくハワイ島の火山の話
ポリネシアという地域とハワイとの関係
伝統農業やサーフィン、そしてすばる望遠鏡の話など
内容も充実しています。
もし前回の旅行のあとにこれを読んでいたら
もう少し充実した旅行になったかも、とも思いますが
それは次回に。
と思っているうちに忘れてしまいました。
今回、日本に戻ってきて、書店でそうだ!と思いだし
手に取ってみると、行ってきたところもいくつかあったので
買ってきて読んでみました。
「ハワイ紀行」ではなく「ハワイイ紀行」となっているところ
著者が池澤夏樹なので、ただと紀行文ではないだろうことは
想像がつきました。
ハワイイがアメリカの属州になってしまった歴史や
オアフ島だけでなくハワイ島の火山の話
ポリネシアという地域とハワイとの関係
伝統農業やサーフィン、そしてすばる望遠鏡の話など
内容も充実しています。
もし前回の旅行のあとにこれを読んでいたら
もう少し充実した旅行になったかも、とも思いますが
それは次回に。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます