goo blog サービス終了のお知らせ 

Blog.たかたか

本のこと、音楽のこと、楽器のこと・・・

iPod touch 衝動買いと Safari 接続の問題

2007-11-08 | Favorite Things
2007/11/04

日曜出勤でしたが、仕事がほぼ予定通り終了。
突然、iPod touchを買うぞと思い立ち
新宿で途中下車し、ビックカメラにいきました。

マック売り場でiPod touchの16Gの在庫があるか聞いたところ
こういうときは、えてしてないんだよな、と思っていたら
ありました。

えいや!っと買ってしまいました。¥48,800-

手元に5万円ちょっとしかなかったので、財布の中はスカスカに。

家に帰って、さっそくiBookにつないだところ
何度やっても認識してくれません。

結局、iBookはあきらめて、奥さんのVistaにつないだら認識してくれました。
登録をして、操作画面になったので、奥さんのiTunesと同期させてみたら
今度はiTunesがおかしくなって、曲のデータがありません、というメッセージが。

つぎに無線LANに繋ごうと思ったら、パスワードを要求されて
いろいろ適当に入れてみたけれど、結局、どれもだめで、あきらめました。

2007/11/05

無線LANの設定について、インターネットでいろいろ調べてみました。

みなさんも結構苦労しているみたい。
しかし、キーボードの英語に設定するのは、分からないよな。

無線LANはルーターの説明書が見つからず、できませんでた。

その代わり、ではないけれど、iBookにつなげたら
こんどは認識してくれたので
iBookのiTunesにtouch用のプレイリストを作り、同期させました。
これはOKでした。

2007/11/06

職場の無線LANにつないで見ると無事つながりました。

Safariにはホームページのアドレスをブックマークしていないので
職場の認証ページしか見ていないけど。
しっかり認証もされました。

iTuneもOKでした。
これは結構感動しますね。思わずいろいろ買いたくなっちゃう。

昨日に引き続き、自宅での無線LAN接続に挑戦。

WiFiで認識した後、パスワードを求められていた問題は
何とか解決したと思うのですが。

Buffaroの暗号化キーを入れたところ
touchの画面に接続しているアイコンが出ました。

しかし、Safariを開くと、職場の認証ページが出て
“ネットワークに接続できません(エラー 3)”というメッセージが。

今度はなんだ?

結局、Safariは使えませんでした。

その代わり、iTunesからSimon & GarfunkelのSound of SilenceのLiveと
Pixerの短編映画を1つ購入し
nanoとtouchにそれぞれ入れたところ、ちゃんと入ったとようです。

2007/11/07

自宅で再度接続の挑戦。

暗号化キーを何度か入れなおしたところ、突然つながるようになりました。

しかし、それまでの問題が暗号化キーの入力ミスなのかどうかは不明のまま。

でも、自宅でSafariが使えるようになって一安心。
気分がよかったですね。

インターネットでは同じような問題で苦労された方
それに助けを出してくれている方が
いろいろいらっしゃったので、とても参考になりました。

これがなければ、まだ苦労していたと思います。


iPod nano の使い心地

2007-10-26 | Favorite Things
通勤にnanoを使い始めて10日たちました。

いままではiPodの40Gを使っていたので
その大きさや軽さの違いは明らかです。

さて、その使い心地はというと

あんなに小さくても画面は40Gとほぼ同じ。
そしてカラーになった。(いまさらですが)
曲やアルバムの表示が見やすい。

これは液晶パネルの性能がよくなったからでしょうか。
曲名やアーティストも1画面で見えるので
探しやすくなりました。

これが今のところ一番かな。

iTMSで曲を購入したらアルバムの写真もついてきたのが新鮮です。
(これもいまさらですが)

これからはPodcastやビデオを入れるのに挑戦です。

ほぼ日手帳2008 届きました

2007-10-18 | Favorite Things
一昨日、メールで配送のお知らせが届き
昨日、帰宅してみると届いていました。ほぼ日手帳2008

ことしも迷った末にカバーもあわせて注文したのです。
ヌメ側プレミアム。

さっそく箱を開けて手帳をカバーにつけてみるました。
触ってみると、なかなかの手触り。
Good です。


iPod nano 買っちゃいました

2007-10-15 | Favorite Things
新しい iPod がでてから、どうしようかと考えていたのですが
きのう、府中のケーズデンキに行ってみると
iPod nano が入荷していて、しかもお店のセールで
5%引きになっています。

iPod touch とclassic は入荷待ちで予約しなければだめ。

う~ん、と考えて、nano の black(8G) を買ってしまいました。

いままでのは、大きくて画面も白黒
ビデオも見られないので
iTunes も利用していなかったけれど
あわせてiTunes Card も買ってみたので
これからはiTunes Store も利用してみましょう。

それにしても小さいですね。
だけど画面を比べてみると同じなのはびっくりです。


ソメスのメモカヴァー

2007-09-27 | Favorite Things
先週、時間があったので新宿の小田急百貨店
(まだエスカレータの工事をしてますね)にある
伊東屋をのぞいたところソメスのケースカヴァーを発見。
いま使っているRHODIAのNo.11用。
いまのメモカヴァーもRHODIAを使うようになってから
伊東屋製のものを一緒に買いました。

でも、革のデザインが型押しなので、いまひとつ気に入らず
もっといいものがあればと思っていました。

そこにソメスを見つけてしまった。
店の人に茶色はないかと聞くと、残念ながら在庫なし。
取り寄せもできますよ、ということでしたが
ほかで探すことにして、断りました。

それ以来、いろんなところを見ても
ソメスの取り扱いはありませんでした。

月曜日に仕事だったので、帰りに銀座の伊東屋に行ってみると
ありました。

すぐに在庫を聞いて、ありますというので買ってきました。
革の質もデザインも気に入りました。

ただし、いままでのカヴァーがワイシャツのポケットに
ちょうど入る大きさだったのですが
こんどのは、少しだけ大きめ。
ポケットぎりぎりです。
これにボールペンを挿すと、パンパンになってしまいます。
さて、どうしようかな。


リーデルグラスの飲み心地

2006-12-14 | Favorite Things
先週に買ってきたリーデルのワイングラスで
安いワインを飲むようにしています。

さて、その飲み心地はというと
最初にそのグラスで飲んだワインでは
おいしく感じられたので、びっくり。

次に開けたワインは、それほど変わらないかなぁ、という印象です。

これは、ワインの種類にもよるのだろうけど
そこはもう少しいろいろ試してから
おいしく飲めるワインを探していきましょう。

しかし、グラスがけっこう薄いので
洗うときには気を使いますね。

カランダッシュのボールペン

2006-12-11 | Favorite Things
土曜日に丸善の新宿店にいって
カランダッシュのボールペンを買ってきました。

オフィスとかいうシリーズで
同じシリーズのシャープペンシル(0.7mm)は
青い色のものを以前に買っていました。

今回は黒です。
書き味はなかなかスムーズで気に入りました。
シャツのポケットにさして
メモ用に使っています。

ところで買ったときにお店の人が
カランダッシュは来年値上がりしそうですよ
と教えてくれました。

ユーロが上がってきてヨーロッパの輸入品が
値上げをしているということも聞いたし
カランダッシュもスイスですからね。

気になる情報でした。


リーデルのワイングラス

2006-12-10 | Favorite Things
きょうは午後からの仕事だったので
出勤前に新宿の小田急百貨店に寄って
リーデルのワイングラスを買ってきました。

11月に六本木でワインをご馳走になったときに
ワイングラスで味が違うと聞いて
買ってみようかと思っていたところだったのです。

さすがにステムつきだと大きすぎるので
ステムのないものを探していたところ
ちょうどいいのを見つけることができました。

きょうは帰りが遅くなりそうですが
このグラスで飲んでみると
おいしく感じるかなぁ。


デジタルビデオカメラ買いました

2006-10-24 | Favorite Things
いま使っているビデオカメラが相当古くなって
画像が乱れてしまうので
新しいビデオカメラを買いました。

日立のHDDとDVDのハイブリッドビデオカメラです。
HDDとDVDの両方を備えているのは初めてだそうで

土曜日に新宿のビックカメラにいったら
在庫なし、ということで
他店から直送してもらうことに。
きのうの夜に到着しました。

きのうはパッケージを開けて電池を充電しただけでおしまい。
きょう、帰ってから実際に動かしてみましょう。

トートバッグ

2006-08-04 | Favorite Things
いつもはデイバッグで通勤しているのですが
夏になって背中が暑くて仕方がないので、トートバッグを探していました。
探すとなかなか気にいったのが見つからず
いいかげんあきらめかけたところ、見つけました。