何年か前にイタリアのお土産でいただいた名刺入れがあり
そのときはまだ使っている伊東屋の名刺入れがあるから、と
使わないままにしていました。
夏休みに、財布に入りきらないクレジットカードやポイントカードを
どうしようかと考えていたときに、名刺入れに入れておけば
それほど邪魔にならずにカバンにしまえるのでは、と思いつき
そういえば、あのときもらった名刺入れがあったよね、と探し出しました。
クレジットカードを入れてみると、ぎりぎり入ります。
これでしばらく使ってみようか、と思いましたが
いま名刺入れに使っている伊東屋のほうがもう少し余裕がありそうなので
クレジットカードは伊東屋製に、名刺はイタリア製にしてみました。
さて、このイタリア製の名刺入れですが
ふたの裏を見てみると
PIEROTUCCI
Made in Italy
という文字が見えます。
これはイタリアのブランドなのかな?と調べてみると
Pierotucci(ピエロトゥッチ)はイタリアの老舗のブランドであることが分かり
びっくり!
ありゃ~、結構な品をいただいたいたのでした。
大事に使わないとね。
そのときはまだ使っている伊東屋の名刺入れがあるから、と
使わないままにしていました。
夏休みに、財布に入りきらないクレジットカードやポイントカードを
どうしようかと考えていたときに、名刺入れに入れておけば
それほど邪魔にならずにカバンにしまえるのでは、と思いつき
そういえば、あのときもらった名刺入れがあったよね、と探し出しました。
クレジットカードを入れてみると、ぎりぎり入ります。
これでしばらく使ってみようか、と思いましたが
いま名刺入れに使っている伊東屋のほうがもう少し余裕がありそうなので
クレジットカードは伊東屋製に、名刺はイタリア製にしてみました。
さて、このイタリア製の名刺入れですが
ふたの裏を見てみると
PIEROTUCCI
Made in Italy
という文字が見えます。
これはイタリアのブランドなのかな?と調べてみると
Pierotucci(ピエロトゥッチ)はイタリアの老舗のブランドであることが分かり
びっくり!
ありゃ~、結構な品をいただいたいたのでした。
大事に使わないとね。