goo blog サービス終了のお知らせ 

Blog.たかたか

本のこと、音楽のこと、楽器のこと・・・

iOSをアップデート

2012-11-03 | Diary
iPad touch 5GのiOSを6.0.1にアップデートしました。
Pdcastもアップデートのお知らせがあったのであわせてやってみました。

するとiTunesで購入した曲がダウンロードできるようになりました。
これでひとつ解決。

Podcastのほうもちゃんとダウンロードしてくれます。
よし!と外出して聞こうとしたら
聞けません!
これってネットワークにつながってないとダメってこと?

相変わらず使えないじゃん!

マイブック 2013年の記録(新潮文庫)を買ってみた

2012-10-29 | Diary
手帳はほぼ日手帳を使っていますが
毎日のメモ用にB6のCampusノートもあわせて使っています。

Campusノートは薄くて小さいので使いやすいのですが
1か月ちょっとで交換しなければいけません。

これに代わるものはないかと探していたら
新潮文庫の「マイブック」というものを見つけました。
1日1ページを使えて、385円というのは安い!

ページ数が365ページ以上になるので
厚くなってしまうのは仕方がありません。
ほぼ日手帳のオリジナルよりちょっと薄い程度です。

カヴァーはむかし買ったほぼ日手帳のものをかぶせてみました。
こうするとほぼ日手帳と間違えてしまいますね。

このマイブックは新潮文庫と同じく右開きなので
ちょっと戸惑うかと思いましたが
慣れてしまえば大丈夫という気もします。

さて、来年から使ってみて、どれだけ使えるか確かめてみましょう。

iPod touchをPCのiTunesと同期してみた

2012-10-27 | Diary
きのうはPCを立ち上げ、iPod touch 5GをPCのtTunesと
同期させてみました。

まずは初代iPod touchとiTunesを同期し、バックアップ。
わが家のPCは動作がとてつもなくのろいので
これだけで1時間かかります。

そのあとにiPod touch 5GをtTunesと同期させようとしたら
iTunesのバージョンが古く、つながりません。
仕方なくiTunesの最新バージョンをダウンロードします。

やっとiPod touch 5Gがつなげるようになりました。
同期自体は問題がなさそうですが
はたしてPCのiTunesにあるデータは移行できるのか心配です。

さて結果は、アプリ系は初代に入れたものもインストールされています。
しかし、音楽とPodcast、ビデオは入っていませんでした。

ん~、また再チャレンジかな・・・

iPod touchにPodcastアプリを入れなおしてみた

2012-10-26 | Diary
きのうはPodcastのアプリを一度削除し
AppStoreから再度ダウンロードしてみました。
次に自動ダウンロードのチェックをはずし
再度ダウンロードに挑戦。
今回は順調にダウンロードを始めています。
しかし、15くらい選択したエピソードのうち
2つはダウンロードしてくれません。

ひととおりダウンロードが終わり
再生してみると、今度はうまくいったような。

ところが一晩過ぎて、今朝、画面を見てみると
なんだかダウンロード前に戻ったような画面になっています。
とりあえず再生してみると、1つ目のエピソードは
最後まで聞けました。
よしよし、と思っていると、そこで終了・・・
2つ目のエピソードからはダウンロードされていません。

どうなってるんだろう?

iPod touch 5GにPodcastがダウンロードできない

2012-10-25 | Diary
月曜日に届いたiPod touchですが
いつも聞いているPodcastをダウンロードしようとしても
「ダウンロード準備中です・・・」のままで
いっこうにダウンロードしてくれません。

その場で聞く分には聞けるのですが
これでは外出中に聞くことはできません。

何度もやってみて、いくつかのエピソードは
ダウンロードしているマークになって
終えることができましたが
今朝、出勤時に聞いてみると途中で終わってしまい
それきり動かなくなり、ほかのエピソードも聞けません。

ネットで調べてみるとiOS6にアップグレートしたtouchで
同じような症状があることがわかりました。

お~い!アップルよ、早く何とかしてくれ!


1日2万歩を超えました

2012-10-23 | Diary
日曜日に国立から府中まで歩いてみました。
距離は5キロ強と、いままで歩いている距離と同じくらい。
約1時間の距離です。

この前後にいろいろ歩いていたからでしょうか
いまの万歩計にしてから初めて2万歩を超えました。
20,355歩!です。

今月の6日に1万8,000歩を歩いた時に
なかなか2万歩の壁は厚い!と書いたのですが
意外とあっさり壁を超えてしまいました!

iPod touch 5G届きました

2012-10-23 | Diary
Appleからのお知らせどおり、きのう帰ってみると
宅配BOXにiPod touchが配送されていました。

さっそく箱を開けて取り出すと
出てきました。新しいiPod touchです。

設定をiTunesからにするか、iCloudからにするか
迷いましたが、iCloudでiPad2と同じにしてみました。
PCを立ち上げるのが面倒だったということです。

しかし、こうするとiTMSやAppStoreで購入したものはダウンロードできますが
CDで初代iPod touchにいれたデータは引き継がれなくなります。

CDのデータは後から何とかなると思っています。
大丈夫だよね?

iCloudからの設定とダウンロードを終えると
つぎはPodcastから英語の番組ESLをダウンロード
と思ったら、「ダウンロードの準備」までで
実際にダウンロードしていないようなのです。

もう遅くなったので、そのまま寝て
今朝、確認すると、やはりダウンロードしていませんでした。
なんでかな?

歩幅が狭くなってきた

2012-10-20 | Diary
夏に歩いていたときに無理はしないようにと
長距離はあまり歩かないことにして
歩くにしても、ゆっくりと歩くようにしていました。
最近涼しくなってきたので、もう少し歩く機会を増やそうと思っています。

そこで気がついたのは歩幅が狭くなっていること。
もう少し意識して広めにして歩かないといけないね。


iPad2のビデオデータを復活できました

2012-10-11 | Diary
日曜日にiPad2のカメラロールにあるビデオデータを消去したら
iMovieからもデータが消えてしまいました。

これは子どもの文化祭で撮った室内楽の演奏会だったので
マッ青です。

iPad内のデータを探しても見つかりません。
まさかiMovieからも消えるとは思っていませんでした。

ネットで調べたら何かしらの手段があるかも、と
いろいろ見ていたら
iCloudを使えば何とかなりそうだということが分かりました。

しかし、iPad2を一度リセットしなければいけないとか。
ちょっとビビりましたが、思い切ってやってみました。

月曜日にやったのですが、無線LANの状態が悪いのか
途中で止まってしまいました。
火曜日に再チャレンジすると、購入したアプリの復活まで回復し
あとはカメラロールのデータのダウンロードが始まりました。
このデータ、写真データは順調にダウンロードしてくれますが
ビデオのデータになると、とたんにのろくなり
いつまでたっても終わりません。

火曜日の夜から始めて、きのうの夜寝る前も
まだダウンロードしていたので、そのままにして寝て
今朝起きてみるとやっと終わっていました。
ホッとしました。