タカ長のタカの渡り観察

タカが好き、山が好き、花が好き、心はいつも旅もよう。日々移ろいゆく心もようを綴るナチュラリストのつぶやきです。

病院から5

2017年10月23日 | 今日の一枚
入院して4回目の朝を迎えました。

早朝、入院して初めて病室の奥まで陽がさしました。

今日は好調、読書ぐらい出来そうです。

病人初心者のタカ長は3時畳足らずの空間の使い方にも戸惑っていましたが、少しずつ慣れてきました。

何事も経験ですね。

病院から4

2017年10月22日 | 今日の一枚
病人らしくなりました。

薬の影響で頭痛がして昨夜はほとんど眠れませんでした。そのためぼんやりしています。

病床六尺身の置き所なく雨音きく

朝には温かいタオルが配られ、それで顔を拭くときだけは痛み無し。気持ちいい。

つらい時ほど明るく過ごすテレビに向かってニッコリと

二畳ちょっとがタカ長の空間、この中で頑張ることにします。

氷河のある山

2017年10月19日 | 今日の一枚
10月19日はいろいろ予定があるので予約投稿とします。

予約投稿としましたが、されどこれと言ったネタもなく、、、、

と考えていたら、ニュージーランドの青い空が目に浮かびました。



2005年1月に私たちの山グループでニュージーランドにトレッキングに出かけました。

ルートバントラックを歩いた日はあいにくの天気でしたが、マウントクックのふもと、フッカー谷をトレッキングした日は晴れていました。

しかし、マウントクックから吹き下ろす風は冷たくて、凍えるような気持ちで昼食を食べたものです。

この山はマウントセフトン。氷河のほうから落石のような音がしていたことも覚えています。

氷河が崩落していたのかも分かりません。

あの頃が私たちのグループの華???

この歳になると、海外まで出かけようと言う人はいなくなりました。

何ごとも出来る時にしておくべき、、、、いつもチャンスがあるとは限りませんから、、、、、。




CSハンタ~イ

2017年10月18日 | 日々雑感
久しぶりに太陽が顔を見せました。しかし、スッキリと晴れてはいません。

夜には雨になる予報が出ていますが、プロ野球のCS,クライマックスシリーズは予定通り行われそうです。

    

そのCSですが、ハッキリ言ってタカ長は反対です。

その理由は単純明快、勝負ことに弱者救済は不要だと考えているからです。

140試合もして、もう勝負はついているのに、、、

そこで負けたチームがわずか数試合で、140試合の結果を覆すことが出来るこのシステムが間違っていると思うからです。

特に今年のセリーグ、、、、日程の都合か何か知りませんが、、、、

ボールも転がらないような雨の中で試合を強行して、、、

と言うようなことを見せられると、まるで、3位のチームを救済するために試合を強行しているような、、、、

と、痛くもない腹を探られても仕方ありません。

勝負事には情け無用、救済措置など不要なのです。

    

別の興行をしたいのなら、、、、例えば、、、

セ・パ両リーグの上位チームで総当たり戦を行い、〇〇杯を争う、、、と言うようなカップ戦を企画すれば良いのです。

そうすれば、、、、リーグ戦で負けたチームが〇〇杯を取ることもできますし、リーグ戦で勝ったチームが2冠に輝く、ということもあり得ます。

それならスッキリとした気分で戦えます。

鯉軍団が弱いころ、まずCSを目指して、、、、、と言うようなことを言っていましたが、これもまたおかしなことです。

勝負するなら、、、、そしてプロなら、頂点を目指して戦うべきなのです。

それを、、、、最初から3位以内、、、、と言うのは金を出して試合を見に来るお客さんに失礼です。

    

その点、、、山と言う自然はいいですね。ウソがありません。

ドジをすれば負け、そこには弱者救済は一切ありません。

滑落したら、その結果は神まかせ、、、、いいところのボンボンだからと言って救済は受けられません。

間違いをすれば、ケガをするか死ぬか、、、、それ以外はありません。

今年の死者のうちから上位〇〇位まではこの世に生き帰らせる、、、、と言うようなことはあり得ません。

青春のころ、そのようなところが好きで、タカ長は山にのめりこんでいったようです。

講座を前に道普請

2017年10月17日 | 山歩きから
    

仲間たちとの裏山歩き、今日はいつもと雰囲気が違うようです。

長靴をはいた人、何やら変なものを担いだもの、、、、

そう、今日は25日の講座を前に、登山ルートの整備をする日なのです。

朝は霧雨もよう、、、、いつもなら数名の参加者のはずですが、今日の参加者はその3倍くらい、、、、、。

天気の回復ぶりを見てあとから追っかけて来てくれた人もいます。

このあたりがが私たちのグループのすごいところなのです。

    

先ずは小さな一枚岩の通過。スリップしやすくて、、、スリップすれば滑落の恐れのあるところの修復。

年々山の状態が変わるので、この場所は毎年修復しています。

    

工兵隊長の指示で、、、、何となく、、、、しかし、問題もなく作業が進み、、、、

    

通り初めは牝馬から、、、、、。

そう、牝馬が参加してくれると牡馬もよく働くのです。独り例外はタカ長のみ、、、、、です。

    

稜線に登るまでに2ヶ所で倒木の処理。

これといった機材を持っているわけではありませんが、それにしては作業が進んでゆきます。

やはり、数の力、、、、皆で力を合わせてやっているからでしょう。

    

そのようにして牛池に到着、、、、

天気予報のイメージでは、この時間からは晴れてもいいのですが、、、、

牛池の水面を小さな雨がたたいていました。結局最後まで晴れませんでした。

    

またまた倒木の処理をして、、、、

    

小さな橋を修復して、、、、、そして、、、、

    

懸案の、、、足場の悪い木道の修復です。

近くに放置されている間伐材を使っての修復ですが、、、、

    

どのような材木をどこに置くか、、、、

我が工兵隊のすごいのは、ちゃんとメジャーを持ってきており、、、

2メーターくらいのを1本、、、、と言うよな指示を出しているところです。

もし、タカ長がやるとしたら、そこらにある間伐材を適当に並べるだけ、、、と言うことになりますが、、、、

ゼネコンOBは違います。

そして作業が終わると、、、、

     

ここでも牝馬が最終チェックしながら通過。

気にしていた天気は、予報通りには晴れなかったようですが、だからと言って、雨に邪魔されることもなく、予定通り作業を終えることが出来ました。

これで講座の準備は整ったようですが、、、、

気になるのは天気、、、、このところ天気予報から傘マークが消えていないのが気になります。

この講座は私たちのグループにとっても、地元の社会福祉協議会や公民館にとっても大切なイベントですから、、、、

予定通り、、、、そして、、事故なく終了することを願っているのですが、、、、、

天気のことだけはどうすることも出来ませんね。

      

講座を前に

2017年10月16日 | 日々雑感
       

携帯から投稿したように、今日も雨、、、

ナウキャストの画像を見ると、この雨は日本の半分以上で降っているようですね。

雨続きになるとネタ不足になります。困ったことです。

    

ヒマな年金生活者とは言っても、タカ長にはタカ長の生活があり、その生活も雨に邪魔されて困っています。

もう一つは講座のこと、、、、、その講座は10月25日の予定で、まだまだ先のことですが、、、

今の雨はだんだんと先送りになっているみたいで、秋晴れの空の下で講座を開くことが出来るか、いまから気にかけています。

    

講座の日にはこのようにたくさんの人たちと裏山を歩くので、コースの整備をすることも必要です。

その整備を明日行う予定ですが、予定通りできるかどうか???

    

何があっても事故だけは起こしてはいけません。

そのため、このように足場の悪いところを歩くとき、特に気をつけるようにしているのですが、思い通りの作業が出来るでしょうか?

このようなところで事故、と言うと山歩きをされない人は不思議な気がされるかも分かりませんが、、、

いまの日本の山岳遭難の状況を見ても、、、、私たちの経験からしても、、、

山の事故は、、、、たとえば断崖絶壁を登るような難しいようなところより、このように、一見なんでもないところで起きているのです。

そのようなところに目を配るのは経験者の責務、、、、と言うことで、今年も講座を前にあれこれ考えているわけです。

    

オレンジ色のアノラック姿がタカ長先生ですが、、、、頑張っていますね。

講座なので何か一つくらいお持ち帰り頂きたいと考えているので、その内容についても準備する必要があります。

今年は何を話すか、、、、それを決めるのはこれからですが、、、

出来ればこの広場に座って、、、、胡坐をかいた状態で話したいのです。

しかし、このときは前日まで雨だったのか、この広場がシッカリと水を含んでいて、ここに座ることが出来なくて、、、

全員が立っての講演会(?)になったわけです。

あの日の再現は望まないのですが、、、、さてさてこうなることやら、、、、

天気のことだけはどうすることも出来ません。


雨続きで

2017年10月16日 | 日々雑感
今日も雨、これだけ続くと洗濯物が乾きません。

団地を下りたところにあったランドリーが閉店して不便になりました。

新しいランドリーを見つけてただいま乾燥中です。

店は近いほうが良いけど、思い通りになりませんね。

庭の花

2017年10月15日 | 日々雑感
天気予報通り雨になりました。このような日は気の重いタカ長です。

このようなこともあるので、昨日庭の花を撮っておきました。

と言っても特別な花があるわけではありません。久しぶりにデジイチ+マクロレンズで撮る気になっただけです。

    

そのようなことを思いついたのは、平戸島の佐志岳のことが気になっているからです。

11月に行けば、世界でそのあたりでしか見ることが出来ない花が見える、、、、とネットから情報を仕入れているからです。

タカ長は花のことを勉強しているわけではありません。野次馬程度の関心しかないのですが、、、

しかし、、、「世界でそこだけ」と言われると、野次馬根性が刺激されるのです。

    

民泊クロ兵衛のカギを預かっているので、その気になればすぐにでも行けるのですが、、、、

独りで行っても面白くないし、、、、、と言うことで、行くとなれば友だちと都合を合わせる必要があります。

その友だちも忙しい人が多いので、大変と言えば大変です。

    

その働きかけはこれから、、、、

もし、行くことになれば、ついでに佐賀でタカ長の個人的な用事をしたり、、、

前々から気になっていて、未だに登っていない天山には行ってみたいとか、、、

あれこれ考えているところです。

    

世界でそこしかない花ならば、チョッとはマジメに「デジイチ+マクロレンズ」で撮るべきだと考え、ほこりをかぶっているデジイチを取り出したわけです。

こうして見ると、やはりチョイ撮り写真よりは良いようで、、、、

少し重くなるのは我慢して、花がメインの山歩きにはマクロレンズを持参すべきだと反省しています。

少しはそれらしい写真を撮るつもりなら、デジイチを持つくらいの労を惜しんではいけないのですね。

    

拙宅の庭にある、何でもない花でも、マクロレンズで撮ってバックをぼかせば、何となくそれらしい写真に見えます。

本当のところは、、、、皆さまにお見せできるような庭ではありませんが、、、、

バックをぼかすとこのような感じで、タカカノが丹精した、、、、と言いたいのですが、、、、

本当はほとんど植えっぱなしの花も、少しは見ることが出来るものになるようです。

マクロレンズ万歳、、、、と言うことでしょうか。