goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道でノンビリと

タブタブの何処かへ行こう を改題しました。
何処かへ行く機会も減ってきたので 北海道を楽しもうと思ったからです

仙鳳趾牡蠣

2022-06-17 20:03:29 | グルメ
酒豪で食通でもある市内在住のマイフレRさんのブログに仙鳳趾(せんぽうし)のカキフライが凄く美味しかったと載った。

仙鳳趾とは地名で釧路町の東側、厚岸湾の端に位置し、車で通ったことはあるが特徴の無い小さな漁村だ。
潮の流れが少し早い為、そこで育った牡蠣の身はプリプリっと締まり、強い甘味と濃厚でコクのある味わいが特徴らしいが、この辺で牡蠣と云えば少し先の厚岸湾内で育てられたものがブランド化されて有名なので、それしか食べたことが無い。

酒の味が全く分からないバカ舌の私だが、Rさんの言葉を信じて彼が褒め称えた別保公園内にあるロ・バザールへ行った。

ここは道の駅にしても良いような広い公園の中に特産品などを並べた施設があるのだが、その中にレストランがあることを知らなかった。

で、恐々店内に入ったが、先ず大嫌いな食券販売機に四苦八苦。

すると女店員さんがサッと傍に寄って丁寧に、そして優しく、そして美しく、
そして……とにかく接客態度が素敵で私はルンバを置き去りにして彼女と向かい合って食事を楽しみたくなったが……そこは何とか耐え、Rさんが絶賛した一番人気のカキフライ定食をポチッと押し、貝が苦手なルンバは、おろし蕎麦とか云う訳の分からないものを注文した。

そしてサクサク プリンの仙鳳趾牡蠣と初めての出逢い。

これは凄いわ。今まで食べた牡蠣の中で最高。
料理長も最高なのだろうけれど顔は見ていない。

そして、もう一度云うが女店員さんも最高。
ありがとう。御馳走様。

また食べに来ます。一人で……ね。