土曜日に、クルマの中でAMラジオを聞いていたら
リスナーさんからのレポートは「田んぼのレンゲ草がきれいですよ」
そう言えば、この頃あまり多くは無いですが、田んぼに肥料として
レンゲ草が植えられているところもあるはず。
家の近所には田んぼが無いので、クルマに乗って探しに行きました。
名古屋に近いところで、田んぼのありそうな場所を探す必要があるので
Yahoo!地図の航空写真を見ながら、田んぼの位置を確認。
東郷町か境川を越えた、みよし市あたりに田んぼが多そうなので
そのあたりに行ってみようと思いました。
今日の午後に実際行ってみたら、レンゲが植えられている田んぼは少なく
すでに耕されたところもありました。
これでは捜索に苦労するなぁ・・・
それでも、しばらく田んぼに近い所を走っていたらレンゲ畑を発見!

昔は家の近所でも、こういう景色を見かけましたが
今は全て宅地になっています。
とっても懐かしい風景に出会えたような気がします。
もう花も終わりかけでしたが、何とか写真を撮ることが出来ました。
ミツバチも蜜集めを頑張っていて、写真を撮るために
這いつくばっていると、耳の近くで羽音が大きく聞こえました。

季節は進んで行きますね。
次の休みは藤の花でも見に行こうかな。
リスナーさんからのレポートは「田んぼのレンゲ草がきれいですよ」
そう言えば、この頃あまり多くは無いですが、田んぼに肥料として
レンゲ草が植えられているところもあるはず。
家の近所には田んぼが無いので、クルマに乗って探しに行きました。
名古屋に近いところで、田んぼのありそうな場所を探す必要があるので
Yahoo!地図の航空写真を見ながら、田んぼの位置を確認。
東郷町か境川を越えた、みよし市あたりに田んぼが多そうなので
そのあたりに行ってみようと思いました。
今日の午後に実際行ってみたら、レンゲが植えられている田んぼは少なく
すでに耕されたところもありました。
これでは捜索に苦労するなぁ・・・
それでも、しばらく田んぼに近い所を走っていたらレンゲ畑を発見!

昔は家の近所でも、こういう景色を見かけましたが
今は全て宅地になっています。
とっても懐かしい風景に出会えたような気がします。
もう花も終わりかけでしたが、何とか写真を撮ることが出来ました。
ミツバチも蜜集めを頑張っていて、写真を撮るために
這いつくばっていると、耳の近くで羽音が大きく聞こえました。

季節は進んで行きますね。
次の休みは藤の花でも見に行こうかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます