先般、いろいろな記事を見ている中で、台所の電磁調理器でも燻製が出来るスモーカーを見つけた。何だか面白そうだ。
よくよく見ると、何と!小生手持ちのSOTO製「スモークポットIH」だった。買ってあったのをスッカリ忘れてた。
「気ままなモクモク工房」のスモーカー達の山の中で出番を待ちながら眠っていた。これは早速チャレンジ!
そして、某店のアウトドア用品売場の燻製コーナーで「メープルスモークチップ」を見つけた!!
札幌市内の燻製ショップではなかなか手に入らない!先般にはスモークウッドを6本買い占めたが、今回は2袋しか在庫が
無かったけど、大人買いをしてしまった!これで、メープルのスモーク材はウッドが6本、チップが2袋になる・・。
(サトウカエデからは、あの旨いメープルシロップを作ることで知られていて、ほのかな甘いライトな香りの煙とか・・)。
カマンベールチーズの塩気+ライトな甘さで、バーボンに合いそうだけど、どうかな?
これがSOTO製「スモークポットIH」。確か¥3,800円程だったか?

「メープルスモークチップ」とウッド

カマンベールチーズを冷蔵庫から常温に戻し、キッチンペーパーで水分を拭き取る。

網と温度計はセットになっているのが有難い。底にアルミを敷いて燃えカスを取り出しやすい様にセット準備。
「メープルスモークチップ」を一握り(10g程)を入れ点火。網の上にアルミホイルを載せチーズを安置。


煙が出てきたら蓋をして中火弱で7分、燻製温度は60~80℃。

火を止め3分燻して完成!

美味しそうな色に仕上がった!冷蔵庫に一晩安置して

今宵の晩酌は「ジャックダニエル」でやっつけてみよう!

何故か「はちみつの燻製」(前出)が欲しくなったので、付けながらつまんでみたら、なまらGOODの旨さに変化した!

このスモーカーでの、キッチンに燻煙充満は無かったからオドロキ!もちろん換気扇を10分程フル回転での結果。
真冬の寒い外での代替え場所としてキッチンでの作業用に、室内に収納しておこう。
よくよく見ると、何と!小生手持ちのSOTO製「スモークポットIH」だった。買ってあったのをスッカリ忘れてた。
「気ままなモクモク工房」のスモーカー達の山の中で出番を待ちながら眠っていた。これは早速チャレンジ!
そして、某店のアウトドア用品売場の燻製コーナーで「メープルスモークチップ」を見つけた!!
札幌市内の燻製ショップではなかなか手に入らない!先般にはスモークウッドを6本買い占めたが、今回は2袋しか在庫が
無かったけど、大人買いをしてしまった!これで、メープルのスモーク材はウッドが6本、チップが2袋になる・・。
(サトウカエデからは、あの旨いメープルシロップを作ることで知られていて、ほのかな甘いライトな香りの煙とか・・)。
カマンベールチーズの塩気+ライトな甘さで、バーボンに合いそうだけど、どうかな?
これがSOTO製「スモークポットIH」。確か¥3,800円程だったか?

「メープルスモークチップ」とウッド

カマンベールチーズを冷蔵庫から常温に戻し、キッチンペーパーで水分を拭き取る。

網と温度計はセットになっているのが有難い。底にアルミを敷いて燃えカスを取り出しやすい様にセット準備。
「メープルスモークチップ」を一握り(10g程)を入れ点火。網の上にアルミホイルを載せチーズを安置。


煙が出てきたら蓋をして中火弱で7分、燻製温度は60~80℃。

火を止め3分燻して完成!

美味しそうな色に仕上がった!冷蔵庫に一晩安置して

今宵の晩酌は「ジャックダニエル」でやっつけてみよう!

何故か「はちみつの燻製」(前出)が欲しくなったので、付けながらつまんでみたら、なまらGOODの旨さに変化した!

このスモーカーでの、キッチンに燻煙充満は無かったからオドロキ!もちろん換気扇を10分程フル回転での結果。
真冬の寒い外での代替え場所としてキッチンでの作業用に、室内に収納しておこう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます