北海道と九州の風来旅とマイ道楽

マイ故郷の北海道観光旅と、毎年春にマイワイフ実家へ帰省ついでの九州観光旅と、マイ道楽「気ままなモクモク工房」のご案内!

国東半島 天念寺無明橋

2014-08-04 | 大分県 国東半島
前日のUPの際、同一内容で3度も余計にボタンを押してしまいました。まだまだブログ初心者の年寄の手が震えたのか・・・一つ勉強になりました。申し訳ない。気分転換に少し北海道から離れ、また九州の案内に戻ってきました。飽きない程度に日本の南北を少しづつご案内です。九州は歴史があり、北海道にはない古くからの貴重な文化の跡が多く残っています。これを機会に歴史も少し遡ってみるのも良いのかな?

天念寺無明橋(むみょうばし)は、・形式:単一石造アーチ・橋長: 5.7m・橋幅: 1.2m・架設: 大正期(1912~1926年頃)鬼会(おにえ)で有名な天念寺の裏山に架かっています。天念寺のそばに鬼会の里資料館があり、その駐車場から良く見えます。又、川の向かい側高台に車で上ると駐車場があり、ここからも遠くながらよく見えましたが、山の頂上を結ぶ位置に、おおよそ必要性に乏しい小さな石橋がかかっており、修行僧の修行場とか。小生は杖を突いている老体なので登山は無理ですが、望遠付のデジカメで撮ってみました。

鬼会の里資料館奥の山の上に小さな橋があります



次第にクローズアップ








ドアップ!


橋上からの拝借画像



最新の画像もっと見る

コメントを投稿