goo blog サービス終了のお知らせ 

狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

【悲報】WHO「お前ら新型肺炎コロナウィルスを甘く見るんじゃねえ!!」世界各国に警告「全世界が今、警戒態勢に入る必要がある。全世界が行動を起こす必要がある」

2020-01-30 21:15:14 | 経済

【悲報】WHO「お前ら新型肺炎コロナウィルスを甘く見るんじゃねえ!!」世界各国に警告「全世界が今、警戒態勢に入る必要がある。全世界が行動を起こす必要がある」

 
1: イリオモテヤマネコ(ジパング) [PT] 2020/01/30(木) 08:30:09.43 ID:lbNm89oH0 BE:323057825-PLT(12000)
世界保健機関(WHO)は29日、中国で発生した新型コロナウイルスが各国に拡大していることを受け、新たな緊急会合を翌30日に開くと発表し、全世界の政府に対し「行動を起こす」よう警鐘を鳴らした。

【解説】中国の新型コロナウイルス、死者についてこれまでに分かっていること

緊急会合では「国際的な公衆衛生上の緊急事態」を宣言するかが決定される。WHOは先週、2日間にわたり開いた緊急会合でこの宣言の是非を協議したが、ウイルスに関する情報が不足しているとして、宣言を見送っていた。

WHO健康危機管理プログラム(Health Emergencies Programme)のマイケル・ライアン(Michael Ryan)氏はジュネーブで記者団に対し「全世界が今、警戒態勢に入る必要がある。全世界が行動を起こす必要がある」と明言。国際的な公衆衛生上の緊急事態の宣言によりウイルス対策を合理化できる可能性があるとし、194か国が一面的な措置を講じれば「惨事を生む恐れがある」と警告した。
以下略全文はソース
https://www.afpbb.com/articles/-/3265782
▽おすすめ
【悲報】超美人セクシー女優の深田えいみ、もうボロが出始める

<iframe id="imobile_adspotframe2" src="https://spsvcpc-tls.i-mobile.co.jp/ad_spot.aspx?pid=62275&asid=1488628&asn=2&width=300&height=250" frameborder="no" scrolling="no"></iframe>
52: トンキニーズ(埼玉県) [ニダ] 2020/01/30(木) 08:38:38.60 ID:De0LyMm/0
>>1
もう遅い



137: パンパスネコ(茸) [EU] 2020/01/30(木) 08:55:53.31 ID:A7gQLNmu0
>>1
WHOの信用は地に落ちた



174: ヤマネコ(福岡県) [ニダ] 2020/01/30(木) 09:03:58.77 ID:Dv14JLHg0
>>1
緊急会合はするが緊急事態宣言は出さない
アホか



176: ジャガーネコ(カナダ) [ニダ] 2020/01/30(木) 09:04:04.02 ID:XmIewwTM0
>>1
ころころ変わるよねー無能が



259: アンデスネコ(東京都) [BR] 2020/01/30(木) 09:25:53.26 ID:bTKAq05i0
>>1
無能すぎて草も生えない



306: サイベリアン(京都府) [EU] 2020/01/30(木) 09:41:05.55 ID:AH0yfDzj0
>>1
まったく役に立ってねぇ



307: アメリカンカール(ジパング) [US] 2020/01/30(木) 09:42:10.22 ID:OBoIw0uB0
>>1
おまえの見込み違いをまず謝罪せい



308: ボンベイ(神奈川県) [US] 2020/01/30(木) 09:42:21.12 ID:V0/gMTpp0
>>1
おまえ最初とあってること違うわ



355: ブリティッシュショートヘア(東京都) [US] 2020/01/30(木) 10:10:52.18 ID:Jzq7CPEW0
>>1
中国は今までの感染者が亡くなり
新たな感染者が出る確率が低くなって来たのか



362: スペインオオヤマネコ(大阪府) [KR] 2020/01/30(木) 10:16:52.52 ID:pT7CAeGy0
>>1
お前が言うなよ
中国からいくら貰ってるんだ?



2: リビアヤマネコ(東京都) [US] 2020/01/30(木) 08:30:30.69 ID:cOc8SgFt0
こう見えても医者ですから!



4: 三毛(香川県) [IN] 2020/01/30(木) 08:31:24.97 ID:xgYfFU3r0
非常事態宣言は?



6: コラット(ジパング) [GB] 2020/01/30(木) 08:31:43.19 ID:/dm5ss5B0
こいつらがあてにならんて証明されたね



8: アフリカゴールデンキャット(ジパング) [US] 2020/01/30(木) 08:31:57.15 ID:nW+t1fBo0
最初に甘くみてたのはwho?



16: サバトラ(東京都) [CN] 2020/01/30(木) 08:32:34.53 ID:wp9C41I80
>>8
あれは書き間違えた!書き間違えだから!



42: マーゲイ(関東地方) [RO] 2020/01/30(木) 08:37:11.74 ID:oMM1MY120
>>8
スポンサーの事を悪く言えないじゃないですかw



9: ハイイロネコ(神奈川県) [BR] 2020/01/30(木) 08:31:59.07 ID:bLB3DOB50
軽く見てたのはオマエラWHOだろが
舌の根も乾かぬうちとはよく言ったもんだ



12: コラット(茸) [ニダ] 2020/01/30(木) 08:32:21.19 ID:YQvyJaO+0
手のひらクルックルやな(´・ω・`)



13: マンチカン(兵庫県) [US] 2020/01/30(木) 08:32:22.11 ID:j5rHPzpQ0
数日前
WHO「新型肺炎は大したことないから騒ぐな」



19: コドコド(東京都) [ニダ] 2020/01/30(木) 08:32:53.11 ID:N1ymmH9f0
ただの天下り機関のイメージ



21: 白(福岡県) [ニダ] 2020/01/30(木) 08:33:27.58 ID:3uNe0e7e0
世界中にばら撒かれた後に警鐘を鳴らす組織なんて要らねぇんだよ



23: スミロドン(千葉県) [US] 2020/01/30(木) 08:34:07.42 ID:Rk6tXGdb0
おいキンペー、WHOがお金足りないってよ



24: コドコド(福島県) [US] 2020/01/30(木) 08:34:42.83 ID:LHrBLOaK0
中立性のなくなった組織はこうも腐るのか



39: チーター(東京都) [ニダ] 2020/01/30(木) 08:36:52.84 ID:12OSBK+70
ニュー速民もびっくりな手のひら返し



41: キジトラ(dion軍) [JP] 2020/01/30(木) 08:37:05.28 ID:ZDivbeqX0
国連しかり世界保健機構しかり
もう駄目なんだろうな
この手の国際機関は



43: スノーシュー(茸) [ニダ] 2020/01/30(木) 08:37:26.93 ID:5skNSK6C0
やばくなる前に警告しない無駄組織だな
国境越えてばらまいた時点でもうやばいのにまだこれかよ



48: コドコド(千葉県) [US] 2020/01/30(木) 08:38:06.56 ID:XOmKvzYm0
もっと具体的な支持や提案しろよ
今頃になって「何か行動起こせ」て何だよw



53: シャム(ジパング) [US] 2020/01/30(木) 08:38:54.35 ID:kj6tp6KZ0
今年の2月8日から来たけど、こっちもう人類25人しか残ってないよ。



56: イリオモテヤマネコ(東京都) [US] 2020/01/30(木) 08:39:03.81 ID:43NWeP/N0
中国様に許可貰ったの??



57: 猫又(東京都) [JP] 2020/01/30(木) 08:39:36.43 ID:Fzp/y2UL0
WHOカスさあ・・・



84: ハバナブラウン(島根県) [ニダ] 2020/01/30(木) 08:43:42.37 ID:Fd9pHjKy0
WHO「共産党の報告を信じすぎてたメンゴメンゴw」
が、数ヶ月後にあるわけか



140: ジャングルキャット(東京都) [ニダ] 2020/01/30(木) 08:56:55.27 ID:FrXjkjdC0
また変えやがったw



203: シャルトリュー(庭) [ニダ] 2020/01/30(木) 09:08:38.64 ID:uO1sK74G0
お気楽な機関ですなぁw

3c880876

ビビッてんなぁ、ただちに影響はないから(完全防護)


コロナウイルス風刺画掲載、デンマーク紙は中国の謝罪要求に応じない構え 「風刺画もデンマークの強固な伝統だ」

引用元: ・WHO「新型肺炎を甘く見るんじゃねえ」 世界各国に警告へ

最初にクリックお願いします

コメント (6)

新型肺炎、那覇市は危険!那覇市「人への持続的感染は認められていません」

2020-01-30 13:47:51 | 未分類

狼魔人日記

NO!残紙キャンペーンサイト
最初にクリックお願いします

■1月定例会・篠原常一郎特別講演会のお知らせ

定例会・講演会は下記の通り行います。
講演会テーマ「10月以降の情勢分析、沖縄に迫る危機について」
日時:1月31日(金) 受付:18時15分~
場所:浦添市産業振興センター結の街(大研修室) 浦添市勢理客4-13-1(国立劇場おきなわ隣) 地図
先着順(事前申し込み不要)
料金:会員無料、一般500円

八重山日報に広告を掲載しました!
当日書籍販売も行います。
是非皆様ご参加ください!

画像に含まれている可能性があるもの:2人、、スマイル、テキスト


 

新型肺炎の発生源の武漢市長が「人から人」感染はない、誤って発言したため予想以上の感染が拡大。武漢市の封鎖にいたるパンデミック状況に陥った。

中国本土?全域で新型肺炎 7千人感染、170人死亡
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200130-00000066-kyodonews-soci

 

厚労省は、武漢市から帰国した邦人に発病者が出たり、中国に行ったことのないバス運転手が発病した例を受け、新型肺炎は「人から人」感染と認定した。

人から人」感染と認定 新型肺炎、接触者も連絡を 厚労省11:17
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200130-00000048-jij-soci

 

ところが緊張感のない那覇市は「人から人」への持続的感染は認められていないとHPで公表した。

城間那覇市長は、さすがデニー県知事の支援者だけのことはある。

デニー知事は、豚コレラ発生では緊張感のない対応で農水相と対立し、ワクチン接種を先送りし批判を浴びた。

城間那覇市長は、新型肺炎で厚労相と対立し、「人から人」感染は認められていないと公表した。

那覇市は危険です。

「命(ぬち)どぅ宝(命を大事)」と思う県民は、那覇市には立ち入らないように気を付けましょう。

また那覇市民や那覇から来た県民に近づくのは遠慮しましょう。

 

                ★

那覇市HP 市民の皆様へ
国内では人から人への持続的感染は認められていません。11:37
https://www.city.naha.okinawa.jp/nahahokenjyo/kansensyou/hassei/020121_ncov.html

更新日:2020年1月30日

新型コロナウイルスに関する厚生労働省電話相談窓口(コールセンター)が設置されました。

厚生労働省の電話相談窓口の電話番号:03-3595-2285
受付時間:9時00分から21時00分(土日祝も実施)

中国武漢市における新型コロナウイルス関連の肺炎患者の発生について

1月14日、神奈川県において、中華人民共和国湖北省武漢市の滞在歴がある肺炎の患者が報告されました。
この患者の検体を国立感染症研究所(村山庁舎)で検査したところ、新型コロナウイルス陽性の結果が得られました。新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生が国内で確認されたのは初めてです。
厚生労働省の最新の報道内容は以下をご覧ください。

市民の皆様へ

○新型コロナウイルス感染症の現状からは、中国国内では人から人への感染は認められるものの、国内では人から人への持続的感染は認められていません。過剰に心配することなく、咳エチケットや手洗いなどの感染症対策に努めていただくようお願いいたします。
○武漢市から帰国・入国される方におかれましては、咳や発熱等の症状がある場合には、マスクを着用するなどし、事前に医療機関へ連絡したうえで、受診していただきますよう、御協力をお願いします。また、医療機関の受診にあっては、武漢市滞在歴があることを事前に申し出てください。

新型コロナウイルスに関するQ&A

Q&Aはこちら

関連リンク

お問い合わせ

健康部 保健総務課 結核・感染症G

〒902-0076 沖縄県那覇市与儀1丁目3番21号

電話:098-853-7971

ファクス:098-853-7967

【おまけ】

安倍首相、帰国邦人の検査拒否「残念」 新型肺炎、政府が対策本部

1/30(木) 11:11配信

時事通信

 安倍晋三首相は30日の参院予算委員会で、新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、中国・武漢市からチャーター機の第1便で帰国した邦人のうち、2人がウイルス検査を拒否したことについて「大変残念だ」と述べた。

【写真】中国・武漢市から帰国した邦人が入院した公社荏原病院に備えられた陰圧室

 第2便以降は、中国を出国する前に本人の同意を得るよう、対応を見直したことも明らかにした。

 首相は、不同意の2人について「長時間にわたり説得したが、法的拘束力はない」と説明。第2便については「もっと明確に(検査同意の)確認を取っている」と語った。

 政府は30日昼、首相を本部長に全閣僚がメンバーを務める対策本部の初会合を国会内で開催。首相は「これまで実施してきた水際対策などのフェーズ(段階)をもう一段、引き上げる必要がある。あらゆる措置を講じていく」と強調した。

 対策本部は、国内で感染拡大への懸念が強まっていることを踏まえ、これまでの関係閣僚会議を格上げした。 

 
コメント (4)

首里城炎上、原因特定できず収集資料の損傷激しく 沖縄県警が捜査終結

2020-01-30 08:41:46 | 未分類

狼魔人日記

NO!残紙キャンペーンサイト
最初にクリックお願いします

■1月定例会・篠原常一郎特別講演会のお知らせ

定例会・講演会は下記の通り行います。
講演会テーマ「10月以降の情勢分析、沖縄に迫る危機について」
日時:1月31日(金) 受付:18時15分~
場所:浦添市産業振興センター結の街(大研修室) 浦添市勢理客4-13-1(国立劇場おきなわ隣) 地図
先着順(事前申し込み不要)
料金:会員無料、一般500円

八重山日報に広告を掲載しました!
当日書籍販売も行います。
是非皆様ご参加ください!

画像に含まれている可能性があるもの:2人、、スマイル、テキスト


火のない所に煙は立たない。

だが、首里城は火のない所から出火、炎上した。

火のない所に原因らしきものが見つかった。

粗雑な電気配線にショート痕の可能性がある破断が見つかった。

県警は損傷が激しく「原因特定は非常に困難」という。

電気配線が原因と何故言えぬ。

その素人配線は県主催のイベントで配線してたって火災当時にニュースになっていた。

琉球新報首里城火災 コード溶けた痕30カ所 正殿北東の電気設備 火災直前 

2019/11/08 - 那覇市首里当蔵町の首里城正殿など主要7棟が焼失した火災で、那覇市消防局は7日、市銘苅の同消防局で記者会見した。市消防によると、木造の正殿は燃え方が激しく、火の巡り方の検証が困難という。北東の部屋で火災原因の特定につながる唯一の痕跡は床下の配線と延長コードの2点だけだった。

市消防によると、床下配線には1カ所の熔融痕が確認された。火災前は3~4メートルの1本のコードだったとみられる延長コードは、焼けて数センチごとの細切れの状態で見つかった。30カ所以上の熔融痕が確認された。


 

 当時、正殿内の照明などへ配電するブレーカーは落ちていたが、延長コード側のブレーカーは通電していた。延長コードには二つの発光ダイオード(LED)ライトが接続されていた。 関係者によると、延長コードは国から県に管理が移行した今年2月以降に設置。同月に正殿裏手に位置する御内原エリアが開園し、正殿内の順路が変更されたため、足元を照らすための措置だったという。


県主催のイベントに県も絡んでるから、「イベントが原因」って言えないだけ。

なにしろ県警の上司はデニー沖縄県知事。

県警がうやむやにする理由は、組踊上演300周年記念事業実行委員会主催の、
舞台配線が原因。

当時の実行委員会の会長は、玉城デニー県知事。

県警が三カ月の調査をした結果、管理者である沖縄県も、委託された美ら島財団も、お咎めなし。

責任の所在もうやむや。


首里城イベント共催してた沖縄タイムスは、琉球新報に比べ言葉少ない。

これで県民が納得するはずはない。

ただし、「オール沖縄」以外の良識ある県民のことだが・・・。

盲目的な「オール沖縄」なら「お咎めなし」に大満足だろう。

 

原因特定できず 首里城火災 収集資料の損傷激しく 沖縄県警が捜査終結

1/29(水) 17:05配信

沖縄タイムス

 首里城正殿などが全焼した火災で、沖縄県警は29日、「火災原因が特定できなかった」と発表した。発生から約3カ月で捜査が終結。県警捜査一課は「防犯カメラ映像の精査、関係者の事情聴取などの捜査結果から現時点で放火などの犯罪に該当する事実は見当たらない」とし、「火元とみられる正殿北東側から収集した資料からも出火原因の特定には至らなかった」とした。

【写真】焼失前の首里城正殿。2本の龍柱が見える

 県警は火元とみられる正殿北東側から配線などの資料を収集。科学捜査研究所で調べたが激しく燃えた状態で、原因特定に至らなかったという。

 那覇市消防局は昨年11月8日に実施した会見で、火元とみられる正殿北東側の電気配線にショート痕の可能性がある破断が見つかったが、損傷が激しく「原因特定は非常に困難」との見方を示した。

 

<article id="entrybox"> <section class="entryheader">コメント( ´_ゝ`) 沖縄県警「首里城が燃えた原因は分からなかった」捜査終結wwww </section> <section class="entrybody">
原因特定できず 首里城火災 収集資料の損傷激しく 沖縄県警が捜査終結

首里城正殿などが全焼した火災で、沖縄県警は29日、「火災原因が特定できなかった」と発表した。発生から約3カ月で捜査が終結。県警捜査一課は「防犯カメラ映像の精査、関係者の事情聴取などの捜査結果から現時点で放火などの犯罪に該当する事実は見当たらない」とし、「火元とみられる正殿北東側から収集した資料からも出火原因の特定には至らなかった」とした。


[沖縄タイムス 2020.1.29]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200129-00528217-okinawat-oki

2: アジアゴールデンキャット(茸) [ニダ] 2020/01/29(水) 17:57:12.24 ID:VFqCRs920
答え合わせやん

42: ハバナブラウン(大阪府) [ニダ] 2020/01/29(水) 18:07:30.00 ID:vMsybpa80
>>2
NHKがやたら寄付募ってた時点で知ってた
</section>
 
 
<section class="entrybody">
4: マーゲイ(埼玉県) [FR] 2020/01/29(水) 17:57:36.99 ID:ELJfgdVl0
んで募金詐欺の金はどうしたんだ?

5: シンガプーラ(東京都) [DE] 2020/01/29(水) 17:57:43.36 ID:uweHd5v80
無能かよ

15: スナドリネコ(北海道) [US] 2020/01/29(水) 17:59:24.89 ID:wKxA8aGD0
無能

168: ブリティッシュショートヘア(茸) [US] 2020/01/29(水) 19:19:13.96 ID:WS7z6IXi0
なめとんか無能

21: ボブキャット(大阪府) [US] 2020/01/29(水) 18:00:43.07 ID:SZVkqF5r0
ドのつく無能どもめ

6: ジャパニーズボブテイル(京都府) [ニダ] 2020/01/29(水) 17:57:50.08 ID:fFrHBXvf0
わかってるけど言えない

7: メインクーン(茸) [CN] 2020/01/29(水) 17:58:11.62 ID:tCUW0DQT0
しらばっくれてんじゃねえぞ沖縄タイムス

95: 三毛(滋賀県) [KR] 2020/01/29(水) 18:23:29.18 ID:OQFw8NAz0
これで金出せって…

79: アムールヤマネコ(大阪府) [VN] 2020/01/29(水) 18:17:43.58 ID:e+63hHRZ0
原因も責任もウヤムヤだけど金の要求だけは超高速

26: デボンレックス(SB-Android) [CA] 2020/01/29(水) 18:01:34.00 ID:AYZ07rtB0
原因がわからないと、また燃えるよ

23: マンクス(愛知県) [US] 2020/01/29(水) 18:01:07.90 ID:bIiuXPTm0
こんなんなら税金で再建させねえよ

9: ウンピョウ(神奈川県) [JP] 2020/01/29(水) 17:58:30.43 ID:lnxuafGu0
じゃあ再発防止も無理だな
再建すべきじゃないわ

65: ペルシャ(東京都) [ZA] 2020/01/29(水) 18:13:14.36 ID:EV5MHUmy0
>>9
全くだ

75: ボンベイ(大阪府) [US] 2020/01/29(水) 18:16:17.50 ID:fxr1Ewwy0
>>9
これ

81: ギコ(ジパング) [US] 2020/01/29(水) 18:17:54.48 ID:kPoQqoAg0
>>9
これだわ。

97: 茶トラ(茸) [US] 2020/01/29(水) 18:25:15.52 ID:RYh1btnX0
>>9
本当にな

127: ピクシーボブ(茸) [US] 2020/01/29(水) 18:38:44.83 ID:rJgY6IYi0
>>9
んたな

154: スミロドン(東京都) [US] 2020/01/29(水) 19:04:35.41 ID:ZbVvFmoW0
>>9
まったくだ

16: ピューマ(茸) [SG] 2020/01/29(水) 17:59:42.88 ID:fAExkB/K0
再発防止も出来ないなら再建する価値ねえわ

36: キジトラ(埼玉県) [CN] 2020/01/29(水) 18:04:30.64 ID:uqBeXmfW0
分かってて出せないだけだろ

24: アメリカンボブテイル(ジパング) [FR] 2020/01/29(水) 18:01:12.88 ID:WE0zv2j40
ホントを言うと「ヘイト」になるんか?

27: ピクシーボブ(静岡県) [AU] 2020/01/29(水) 18:01:47.54 ID:SI0CEG0t0
ネトウヨさあ…

43: ジャガー(ジパング) [US] 2020/01/29(水) 18:07:44.79 ID:MLHA8Tn20
>>27
首里城もネトウヨかw

28: ベンガル(SB-iPhone) [US] 2020/01/29(水) 18:02:11.55 ID:rJEuAWJl0
無能すぎ笑えない

38: イリオモテヤマネコ(空) [US] 2020/01/29(水) 18:05:05.23 ID:4vcFHv5a0
じゃあ再建はあきらめろ
また同じこと繰り返されたらたまらん

82: 猫又(ジパング) [CN] 2020/01/29(水) 18:18:47.45 ID:+AH6BonV0
5度目の焼失とか、意味わからん

161: アフリカゴールデンキャット(茸) [KR] 2020/01/29(水) 19:13:37.72 ID:YIOJqY4f0
再建しても無駄ってことだ
跡地で満足してろ

元スレ 沖縄県警「首里城は結局なんで燃えたんだろうな?わかんねえやwwwwwwww」

</section> </article>
COMMENT

¥1. もえるななしさん

  • 2020年01月29日 20:02:03
  • ID:Y3Nzk1MTY
  • ▼このコメントへ返信

パヨク「アベのせい」

1

2. もえるななしさん

  • 2020年01月29日 20:03:00
  • ID:c1OTQ0ODU
  • ▼このコメントへ返信

まず沖縄をなんとかしなきゃいかんな

2

3. もえるななしさん

  • 2020年01月29日 20:04:23
  • ID:g4NzE4NDE
  • ▼このコメントへ返信

沖縄に住む日本人にとっちゃやるせないだろうな
県知事どころかK察まで左翼で腐敗してるって

3

4. もえるななしさん

  • 2020年01月29日 20:06:59
  • ID:U3NzExODU
  • ▼このコメントへ返信

沖縄の自治権をなくして、国の直轄地にするしかない。

4

5. もえるななしさん

  • 2020年01月29日 20:10:48
  • ID:UzMjk2MA=
  • ▼このコメントへ返信

馬鹿馬鹿しい

5

6. もえるななしさん

  • 2020年01月29日 20:11:09
  • ID:MzMjUyMDY
  • ▼このコメントへ返信

土台の石垣だけで充分
それより「❰国立❱沖縄博物館」を建立したまえ

  • <article class="root"><header>

    sei*****

    </header>

    特定不能は仕方ないことかもしれないけれど、それだと責任の所在がどこかハッキリしないですよね?業務上過失とかもとえないのでは?
    (そうでないと今後に今回の反省がいかせないのでは…という懸念です)

    </article>
  • <article class="root"><header>

    cer*****

    </header>

    原因が特定できないなら、状況としてこれはだめだったというところを
    全て上げていくしかないんでない?
    どれぐらい不備が見つかるか気になるんだけど。

    </article>
  • <article class="root"><header>

    urg*****

    </header>

    原因が特定できないまま再建するのは少し残念だけど、絶対電気系のトラブルかなにかで火災になった可能性が高いだろうね。
    こんな事があったから祭りで首里城のライトアップはもうやらないだろうし、スプリンクラーなど消化設備をしっかりした建物を作らないとまた同じようなことが起こる。

    </article>
  • <article class="root"><header>

    。。。。

    </header>

    うやむやにするのか?
    組踊上演300周年記念事業実行委員会主催の、
    舞台配線が原因でしょ!?

    当時の実行委員会の会長、玉城知事だもんね。

    </article>
  • <article class="root"><header>

    tar*****

    </header>

    管理者である沖縄県も、委託された美ら島財団も、お咎めなしですか。責任の所在もうやむやにされそう。
    首里城イベント共催してた沖縄タイムスは、琉球新報に比べ言葉少なですね。

    </article>
  • <article class="root"><header>

    hir*****

    </header>

    原因が解りませんでした
    また、出火するかもね
    再建費用は国が出すよね
    寄付金の使い道はこれから決めます

    これでいいのか、沖縄県民

    </article>
  • <article class="root"><header>

    dan*****

    </header>

    原因もはっきりしない、当日の防火管理体制もずさんだった。
    そんな状態で税金投入して再建とかありえない。

    </article>
  • <article class="root"><header>

    鉄拳おやじ

    </header>

    都合の悪い事はひた隠し。そんなものに苦労して我々が納めた税金の投入は断じて許せない。やりたければ、地元民か影響のある土産物屋さんで募って再建すれば良い。

    </article>
  • <article class="root"><header>

    bbf*****

    </header>

    原因が分からずでは、再建したところでまた同様の火災が発生するかも。

    </article>
  • <article class="root"><header>

    謎ズラ謎ズラ

    </header>

    >電気配線にショート痕の可能性がある破断が見つかったが、損傷が激しく「原因特定は非常に困難」

    って、電気配線が原因でしょ
    イベントで配線してたって火災当時にニュースになってたじゃん
    イベントに県も絡んでるから、「イベントが原因」って言えないだけでは?

    </article>

 

  • <article class="root"><header>

    maki****

    </header>

    「原因特定できず」
    これじゃまずいんじゃないの。
    こんな事で再建なんてダメでしょう。
    今日本では、昨年の台風や大雨で住む所も無くなってる人もたくさんいます。 
    首里城がなくても国民は生活ができるが、家が流されたり潰れた人は大変だ。
    こちらの方を優先した方がいいと思う。

    </article>
  • <article class="root"><header>

    xx

    </header>

    管理を徹底しておらず、スプリンクラーをつけろと再三言われていたのを無視してこうなってしまった。漏電だとしたら不幸ではあるが自業自得な面もある。ともあれ歴史的価値のある石垣がなくなったわけではないのでその部分の修復は沖縄県や有志の募金で頑張ったらいいのでは。

    </article>
  • <article class="root"><header>

    dia*****

    </header>

    いや、左派に忖度する官公庁って。トップが左派なら、組織も変質していくのか、という実例ですね。
    普段は原因追及に舌鋒鋭い沖縄地方紙も全国紙も、この件にはだんまり。
    本当の原因は、この態度を見ても推察できる。

    </article>
  • <article class="root"><header>

    nor*****

    </header>

    漏電だろ?間違いなく油断、慢心から来る重大ミス。

    てか原因も分からないのに、国も簡単に助成を公言するとかありえん。しっかり原因を究明し、反省&改善する所はしないと、中途半端でまた同じ事の繰り返しになる。

    <footer>

     

    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    Hey***

    </header>

    このタイミングのこんな報道にがっかりですね。政治的な意図があるのかと勘繰りたくもなる。出火の原因が特定できなくても何故に全焼してしまったのかという原因ははっきりさせるべき。そうでないとなんのために警備に税金を投じたのか、何のための煙感知器だったのか、警報機があったのか意味がすべてなくなる。そうでないとまた燃える。燃えるものを再建できるかという話になる。

    </article>
  • <article class="root"><header>

    t

    </header>

    火元とみられる正殿北東側の電気配線にショート痕の可能性がある破断
    →貴社のイベントとの関連性について何らかの説明責任があるのではないかと沖縄の方もそれ以外の方も考えているのでは。これを頬かむりしてしまうのでは、いつも貴社が批判するところの日本政府とどう違うのですか。

    </article>
  • <article class="root"><header>

    tet*****

    </header>

    ひとつ言えることはノートルダムの件があったあと京都、奈良などの神社仏閣は関係者、自治体が消火施設の点検を厳しくやっていた。
    一方沖縄の自治体の長、首里城の責任者などはその対処が不十分であったと言うこと。

    </article>
  • <article class="root"><header>

    tom*****

    </header>

    警察は捜査機関だから事件性がないとわかればいいでしょう。
    でも首里城の管理者、委託者は警備体制の不備、設備の不備を調査して明らかにする責任がある。

    それをせずに税金使って再建するとかはあり得ない。

    </article>
  • <article class="root"><header>

    to*****

    </header>

    防火体制の不備と責任の所在は出火原因とば別問題。関係者の処分と体制の見直しを先行させずにうやむやのまま国費投入での再建には納得出来ない。

    </article>
  • <article class="root"><header>

    fpq*****

    </header>

    あまりに燃えすぎて原因特定できず
    というよりも
    あまりに燃えすぎた原因はある
    「初期消火がまるで出来なかった」からです
    そこにある意味 原因がある
    そこを大改善しないと再建はあとの話です
    様々なイベントも 火災に対して万全な体制で許可されていたとは思えない そこも問題点の一つ
    出火原因が特定できなくても
    なぜ全焼させてしまったかは たくさんあることを検証することが第一

    </article>
 

 

コメント (4)

【速報】WHOが緊急会合を招集

2020-01-30 04:49:27 | 経済

狼魔人日記

NO!残紙キャンペーンサイト
最初にクリックお願いします

■1月定例会・篠原常一郎特別講演会のお知らせ

定例会・講演会は下記の通り行います。
講演会テーマ「10月以降の情勢分析、沖縄に迫る危機について」
日時:1月31日(金) 受付:18時15分~
場所:浦添市産業振興センター結の街(大研修室) 浦添市勢理客4-13-1(国立劇場おきなわ隣) 地図
先着順(事前申し込み不要)
料金:会員無料、一般500円

八重山日報に広告を掲載しました!
当日書籍販売も行います。
是非皆様ご参加ください!

画像に含まれている可能性があるもの:2人、、スマイル、テキスト


【速報】WHOが緊急会合を招集

<time datetime="2020-01-30T01:38:11+09:00">2020年01月30日 01:38</time>

  •  
1:ななしさん 2020/01/30(木) 00:55:46.03
【速報】WHOが緊急会合招集
2020/01/30
https://twitter.com/ivan_mallett/status/1222546862806192128?s=21

引用元4:ななしさん
人類終了のお知らせw

7:ななしさん
あれ
緊急事態じゃないんじゃなかったのかな

20:ななしさん
おっそ

22:ななしさん
解体しろ

23:ななしさん
直ちに影響はありません

25:ななしさん
何が始まるんです…?!

49:ななしさん
あら?舐めくさってなかったっけ?何慌ててんのw

56:ななしさん
でも、日本も悪いんですよ

76:ななしさん
中国様のご機嫌を伺う会

78:ななしさん
WHO発遺憾砲

126:ななしさん
緊急提言
中国共産党は上手くやっている
手洗えコメント
<section id="comments">
    • 55. ななしさん
    • 2020年01月30日 02:31
    • 家畜を食料にして発症するのと
      野生を食料にして発症するのとじゃあ対応も責任の取り方も変わってくるね
    •  
       
       
       0
    • 56. ななしさん
    • 2020年01月30日 02:31
    • 【拡散】在日は通名制度を悪用すれば【 年収1億円 ← YouTubeで検索
      在日の新たな生活保護不正受給方法が発覚 ← YouTubeで検索
      在日の悪行!在日韓国・朝鮮人のパチンコ屋や焼肉屋の駅前の一等地は、日本人から強奪したもの! ← YouTubeで検索
      日本の凶悪犯罪ほとんど在日 ← 検索
      【悲報】 在日韓国人さん、性犯罪が多すぎて雑誌で特集が組まれるww ← 検索
    •  
       
       
       0
    • 57. ななしさん
    • 2020年01月30日 02:31
    • 在日韓国朝鮮人はこうすれば助かったスペシャル!【池上彰のニュース】 ← YouTubeで検索
      韓国人系の議員連盟  ← YouTubeで検索
      政府がマイナンバーカード取得「義務化」へ ← 検索
      足立康史 在留カードは2千枚近く偽造 早くマイナンバーカードで本人確認すべき ← YouTubeで検索
      在留カード偽造で中国人を逮捕 ← YouTubeで検索
    •  
       
       
       0
    • 58. ななしさん
    • 2020年01月30日 02:32
    • さて、習近平から「緊急事態宣言の判断は慎重に」と圧力かけられてるWHOが、現状に対してどんな判断を下すのか
      事務局長のテドロスはエチオピア出身で、中国の金でズブズブに首まで漬かってるアフリカの現状を考えれば、また見送りになりそう
    •  
       
       
       0
    • 60. ななしさん
    • 2020年01月30日 02:32
    • 世界植民地 植民地開放 ← YouTubeで検索
      『日本のお陰で独立出来た』真紅の丘に友情の涙が止まらない…【海外の反応- 日本人に誇りを!】 ← YouTubeで検索
      「日本は謝罪を必要とすることなどしていない」外国人が語る真実!世界各国の要人の証言に衝撃!【世界が賞賛する日本】 ← YouTubeで検索
      【香港加油!】9.7 香港に自由を!アジアに自由を!中国の侵略と人権弾圧を許さない!連帯国民行動・街頭演説[R1/9/14] ← YouTubeで検索
    •  
       
       
       0
    • 61. ななしさん
    • 2020年01月30日 02:33
    • ★日本は素晴らしい!誇りを持て!

      日本アニメ 海外の反応 ← YouTubeで検索
      ハイパージャパン ← YouTubeで検索
      JAPAN EXPO ← YouTubeで検索
      日本祭り 海外 ← YouTubeで検索
      日本 技術力 世界一 ← YouTubeで検索
      居酒屋 海外 の 反応 ← YouTubeで検索
      駅弁 海外 ← YouTubeで検索
      任天堂 海外の反応 ← YouTubeで検索
      世界初の日本の発明がCNNなど海外サイトで称賛!!『世界を変えた革新的な日本の発明』に天才の宝庫だ! ← YouTubeで検索
    •  
       
       
       1
    • 62. ななしさん
    • 2020年01月30日 02:33
    • 中国共産党の香港・台湾侵略 尖閣は福建省の一部に!? (鳴霞氏 × 釈量子) ← YouTubeで検索
      香港デモ ← YouTubeで検索
      安全保障会議に韓国の姿なし。日米台で軍事面でのハイレベルな連携会議を強調。台湾を国家としの取り扱いも加速。 ← YouTubeで検索
      台湾政府代表が48年ぶりに国連総会へ 「非常に大きな外交的進展」 ← YouTubeで検索
      反日種族主義を韓国人が読んで驚いた。信じていた歴史観が崩れた ← YouTubeで検索
    •  
       
       
       0
    • 63. ななしさん
    • 2020年01月30日 02:34
    • ●必見!必見!必見!●
      NTDTVJP(香港デモ)
      チャンネル登録者数 8.8万人
      https://www.youtube.com/user/NTDTVJP/videos

      中国崩壊の最新話。経済破綻、銀行倒産、共産党崩壊。ウイグル、香港デモ、CLO、デリバティブ。 ← YouTubeで検索
      日本国内に侵入する中国の「間手」を警戒するアメリカの「二階派」に対する一撃で有る!! ← YouTubeで検索
      ①米バージニア州で非常事態宣言が!②IR問題で列島激震の気配 ← YouTubeで検索
    •  
       
       
       0
    • 64. ななしさん
    • 2020年01月30日 02:34
    • 中国政府はパンデミック宣言は避けてほしいが、WHO的にパンデミック宣言は避けられない。
      だから中国政府はWHOに「中国政府の対応に落ち度はない」とできる限り強調させることで、
      中国への敵意を少しでも減らしたい。
</section>

 

【日本終了速報】 厚労省「新型コロナ、新たなステージに突入」

【コロナ】加藤厚労相「新たなステージに来た」

1: アフリカゴールデンキャット(東京都) [CN] 2020/01/29(水) 17:15:10.25 ID:o0uvdNkb0
加藤厚労相、新型肺炎に危機感 「新たなステージに来た」

加藤勝信厚生労働相は29日の参院予算委員会で、新型コロナウイルスによる肺炎を巡り、国内で人から人に感染したとみられる初事例が生じたことについて、危機感を示した。「これまでとは事象が違うとの認識を持って対応しなければならない。新たなステージに来た」と述べた。

加藤氏は、中国湖北省武漢市からの帰国者に関し「症状がなくても全員健康管理をしっかりフォローしたい」と国会内で記者団に語った。

予算委で安倍晋三首相は「政府の最大の使命は国民の生命を守ることだ。しっかりと拡大防止に向けて全力を尽くす」と表明した。

birthday-cake-264605_1920
[共同 2020.1.29]
https://this.kiji.is/595107199311856737?c=39546741839462401


2: マーゲイ(長野県) [FR] 2020/01/29(水) 17:15:40.87 ID:BEvxUc0X0
来たか(´・ω・`)


3: アメリカンボブテイル(SB-Android) [US] 2020/01/29(水) 17:15:42.12 ID:qE+1u0js0
野党「桜カジノ!」



☆おすすめ記事☆






引用元: 【コロナ】加藤厚労相「新たなステージに来た」

<iframe id="aswift_2" name="aswift_2" width="300" height="250" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" allowfullscreen="true"></iframe>
 
<iframe src="http://asianews2ch.jp/rss_article0.htm" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>
<iframe width="728" height="90" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>
 
4: アジアゴールデンキャット(岡山県) [SE] 2020/01/29(水) 17:16:14.33 ID:4cHPNX350
その前に危機感もっと持てよ無能



194: ハイイロネコ(栃木県) [US] 2020/01/29(水) 17:56:18.29 ID:Az5F1vAM0
>>4
まあこれ
ツイッター映像見てるだけで相当やばいのは1週間近く前には把握できた



225: イリオモテヤマネコ(大阪府) [ニダ] 2020/01/29(水) 18:02:57.67 ID:gixJQtVr0
>>4
こいつらのんき過ぎだわな



8: アムールヤマネコ(大阪府) [VN] 2020/01/29(水) 17:16:58.91 ID:e+63hHRZ0
実質野放しみたいな対応で何を言ってるの



100: 猫又(京都府) [US] 2020/01/29(水) 17:33:35.66 ID:bjY+cAOm0
>>8
これだものw


憲法に緊急事態条項がないため人権に制約のかかる対応は取れない 帰国者は強制隔離できず
https://hayabusa9.5ch/test/read.cgi/news/1580271237/



123: 斑(茸) [JP] 2020/01/29(水) 17:36:54.07 ID:aE3trS930
>>100
強制は出来なくてもお願いは出来るよな。
実際、帰国者は希望してるんだから協力もしてくれただろう。



394: マーゲイ(神奈川県) [FR] 2020/01/29(水) 19:38:50.96 ID:tzVAz84x0
>>123
二人検査拒否って帰ったがw



10: ツシマヤマネコ(ジパング) [US] 2020/01/29(水) 17:17:07.97 ID:lOPcWWtH0
人から人に感染が起きてから危機感とか遅くないですか?



11: アムールヤマネコ(埼玉県) [US] 2020/01/29(水) 17:17:40.52 ID:Vfs4q7KB0
いまは中国の患者数が圧倒的に多いけど、中国はまともに対応してるから収束方向に向かってるんだよね
一方で日本国は無能過ぎて何の対策も出来ないから、いずれ患者数は日本が一番多くなるだろう



90: バリニーズ(ジパング) [US] 2020/01/29(水) 17:31:50.49 ID:iEe2KbHS0
>>11
週ごとに感染者が倍々方式で増えてるのに収束…?



288: ライオン(茸) [GR] 2020/01/29(水) 18:23:54.75 ID:6gfje8F50
>>11
どこが収束なのか



104: マヌルネコ(家) [KR] 2020/01/29(水) 17:33:50.56 ID:/IAhtepX0
>>11
あの状況で収束はないわ



120: 白(茸) [US] 2020/01/29(水) 17:36:15.68 ID:p8l0R+ar0
>>11
12月から分かってたのに放置したのがマトモなわけなああ



168: しぃ(ジパング) [US] 2020/01/29(水) 17:50:45.21 ID:gRFc38580
>>11
感染数は難しいかもしれないけとも感染率なら勝負できるかもね



13: バーミーズ(庭) [US] 2020/01/29(水) 17:17:48.34 ID:+zZl0QMh0
なお対策は後手に回っている模様



16: ペルシャ(やわらか銀行) [US] 2020/01/29(水) 17:17:57.43 ID:LuTXgHE90
いや最初から変わってねーよ
当然の進行
だから中国人を入れるなとあれ程



17: サビイロネコ(神奈川県) [US] 2020/01/29(水) 17:18:24.01 ID:SLMbLcUV0
水際作戦とは何だったのか?



56: マンクス(SB-iPhone) [US] 2020/01/29(水) 17:25:02.77 ID:Qr9rbHMt0
>>17
水際に来るまでは何もしない事だから合ってる



77: ベンガル(庭) [RU] 2020/01/29(水) 17:28:49.97 ID:Z4pmawCP0
>>17
背水の陣かしら



419: ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) [CN] 2020/01/29(水) 20:21:33.55 ID:bRc1+jbl0
>>17
むしろ我田引水してるよな( ´・ω・)
これで国内パンデミックしたら世界の笑い者



18: セルカークレックス(青森県) [EU] 2020/01/29(水) 17:18:27.06 ID:PXm5fwqS0
言ってることと実際の対応乖離しすぎだろ
口ばっかり動かしやがって



20: マンクス(ジパング) [US] 2020/01/29(水) 17:18:40.09 ID:BT57/1sH0
んで何したんだよ無能
厚労省マジで一旦解体しろ



22: アメリカンショートヘア(大阪府) [ニダ] 2020/01/29(水) 17:18:56.87 ID:9L0XfhF30
おまえらがステージアップさせたんやろw



26: カナダオオヤマネコ(奈良県) [NL] 2020/01/29(水) 17:19:36.85 ID:oMAtNUCM0
バス運転手と濃厚接触のツアーガイド感染の疑い(ニュース



32: ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県) [FI] 2020/01/29(水) 17:21:25.42 ID:PrtZY9aN0
>>26
三次感染きたのか。



39: カナダオオヤマネコ(奈良県) [NL] 2020/01/29(水) 17:22:28.98 ID:oMAtNUCM0
>>32
同じツアーに同乗していたと言ってた



51: ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県) [FI] 2020/01/29(水) 17:24:10.53 ID:PrtZY9aN0
>>39
おなじ感染源か。そりゃそれで旅館とかもやべえな。



59: 縞三毛(光) [CN] 2020/01/29(水) 17:25:48.20 ID:4Dym+xjD0
>>39
ガイドさんは体調不調の人に寄り添ったり顧客の手を取ったりするからなーお気の毒だ



52: 茶トラ(東京都) [CN] 2020/01/29(水) 17:24:25.48 ID:bOcd66Bw0
>>26
ggってもまだYouTubeの文字動画しか出てこないね



66: カナダオオヤマネコ(奈良県) [NL] 2020/01/29(水) 17:27:20.10 ID:oMAtNUCM0
>>52
関西の情報番組(TV)で流れた。女性と言ってた気がす



81: 茶トラ(東京都) [CN] 2020/01/29(水) 17:30:18.55 ID:bOcd66Bw0
>>66
そうなんだね
動画によると大阪市内の病院に入院して検査結果待ちらしいよ



33: トラ(空) [US] 2020/01/29(水) 17:21:27.23 ID:e2a/mW8S0
ドン引き
どの口が言ってるんか



35: 黒(SB-iPhone) [CN] 2020/01/29(水) 17:22:23.00 ID:3EYf6kBv0
なんで他人事なんだよ



15: オシキャット(東日本) [CN] 2020/01/29(水) 17:17:54.84 ID:/ntkoSJu0
この件に関しては北朝鮮と台湾が正しかった
 
コメント (3)