goo blog サービス終了のお知らせ 

狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

対北で新迎撃システム開発検討 独自に防空体制強化

2020-01-01 20:51:04 | 未分類

 

狼魔人日記

 NO!残紙キャンペーンサイト 

最初にクリックお願いします

もう日本は核武装と先制攻撃を出来る憲法を作るべきだろう。ロシアの高速ミサイルにはアショアなど全く役にたたん鉄屑だ。抑止力がないとこれからの世界では無理な話。特に中国とロシア北朝鮮など日本に敵対する国が核保有しているのに、いつ同盟が決裂するかわからんアメリカ一択は今後の日本の目指すものではないと思う

イージスアショアを建設する場所を公表するのも変だと思う。わざわざ設置するところを教える必要ないでしょう。だから攻撃されるからその地域が大騒ぎする。そのくせ守って欲しいと矛盾した事を言っていたらいつまで防衛は出来ない。
法改正も必要だと思う。

 

<article class="article">

対北で新迎撃システム開発検討 独自に防空体制強化

12/29(日) 12:07配信

テレ朝 news

 

All Nippon NewsNetwork(ANN)

[ 前の映像 | 次の映像 ]
 北朝鮮が再び弾道ミサイルの実験などを行うのではないかという見方があるなか、防衛省が新しい迎撃ミサイルシステムの開発を検討していることが分かりました。

 現在、弾道ミサイルに対する迎撃については大気圏外はイージス艦で、上空十数キロは地上配備型のPAC3で対応する2段構えを取っています。しかし、北朝鮮が変則的な軌道を描くミサイルを開発している場合、現在の態勢では対応が難しいとみられています。そのため、すでに陸上自衛隊にある中距離地対空誘導弾を改良して変則軌道に対応する迎撃ミサイルの開発を検討しているということです。アメリカから輸入する地上配備型のイージスアショアの配備が予定地の反発で見通せないなか、政府は日本製の迎撃ミサイルの開発で防空体制を強化したい考えです。

最終更新:12/29(日) 12:56
テレビ朝日系(ANN)

</article> <section class="listPaneltype">

 

</section>
  • <article class="root"><header>

    eag*****

    </header>

    憲法改正をして敵への攻撃能力も付与しなきゃ一方的に撃ち込まれて終わりだから装備の改良や更新も重要だけど法改正もして欲しい。

    <footer>
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    nan*****

    </header>

    防御だけでは限界があるので、攻撃能力も備えて抑止力による平和を構築して欲しい。

    <footer>
    •  
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    p51*****

    </header>

    中SAMが配備されてから20年に近づくけど、そろそろ新型中SAMを開発しても良いのでは?
    改良してるとはいえ基本設計の古さは響いてくるだろうし。
    というか中SAMがPAC-3の性能を凌駕しないまでもある程度代替するのであれば空自の弾道ミサイル対処部隊の存在意義が問われるし、イージスアショアが陸自管轄になるのと併せて弾道ミサイル対処も空自から陸自管轄へ…?
    和製S-400みたいにミサイルによって従来の中SAMとしての働きから対弾道ミサイルまで幅広く対応するのかしら?
    あれもこれもとミサイルに性能を付けては高くなるし、ただでさえ弾薬購入費が乏しい自衛隊にとって比較的廉価なミサイルから高価なミサイルまで共通の発射機から発射できるのが効率良さげな気も。

    <footer>
    •  
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    ska*****

    </header>

    イージスアショアを建設する場所を公表するのも変だと思う。わざわざ設置するところを教える必要ないでしょう。だから攻撃されるからその地域が大騒ぎする。そのくせ守って欲しいと矛盾した事を言っていたらいつまで防衛は出来ない。
    法改正も必要だと思います。

    <footer>
    •  
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    slx*****

    •  
    </header>

    迎撃用というか、防衛のために攻撃型のやつを配備すべき。そうでなければ防衛の意味がない。迎撃できないのだから、こっちも発射するよとするしかないと思う。

    <footer>
    •  
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    dr_*****

    </header>

    良い道具を作っても、法律で使ったらダメ。
    走れる道が無いのに、車を量産するのと同じ。
    法改正しなきゃ意味がない。

    <footer>
    •  
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    asi*****

    </header>

    イスラエルが開発したアイアンドームをアメリカが採用なんて記事もあったが、丸ごと買取なら時間をかけずに配備なんだろうけど・・・

    防衛費がどうにかならんもんかね~

    あとはやはり「発射される前に叩く」の選択を議論しなきゃじゃないのかな。

    <footer>
    •  
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    ydi*****

    </header>

    今のミサイル防衛体制が不十分なのは何年も前に解っていたのでは?
    一時北朝鮮もおとなしくなったけど、やっぱり北朝鮮が約束守ったり大人しくしてるわけない!
    ずっと前から検討していて、危機をかんじていたのだから、日本にミサイル被害がおこるまえにシステムを早く導入するべき!

    <footer>
    •  
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    ryu*****

    </header>

    ミサイルは、軌道や速さを変えたり簡単に開発できる。
    迎撃システムは時間と費用がかかりすぎで、開発には絶対に追いつけない。
    日本は、ミサイル開発に重点を置いた方がいいでしょう。

    <footer>
    •  
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    tib*****

    </header>

    もう日本は核武装と先制攻撃を出来る憲法を作るべきだろう。ロシアの高速ミサイルにはアショアなど全く役にたたん鉄屑だ。抑止力がないとこれからの世界では無理な話。特に中国とロシア北朝鮮など日本に敵対する国が核保有しているのに、いつ同盟が決裂するかわからんアメリカ一択は今後の日本の目指すものではないと思う

    </article>

 

  • <article class="root"><header>

    not*****

    </header>

    これからは報復能力も必要
    日本の技術を使えば極超音速ミサイルの開発にも時間掛からないでしょう

    <footer>

    返信0

    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    op_*****

    </header>

    迎撃ミサイルでは防ぎきれません。

    レーザーによるハリネズミ化を早急に実現してください。そうすれば、空母や弾道ミサイルが、なくても中ロからの防衛は可能です。

    迎撃ミサイルの精度がいくら100%に近づいても防ぎきれません。

    <footer>
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    tsu*****

    </header>

    ここは世界中で一番実績のあるイスラエルの
    アイアンドームのシステムを導入するのが
    良いのでは、、
    全てに対応するのは難しいのでそれなりの
    分散対応で良い、、

    <footer>
    •  
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    Ete

    </header>

    100%撃ち落とせないのは明らかで、ミサイルの中が核だったらどうする?
    最大の防御は先制攻撃しかない。
    先制攻撃を正当化する理由はありすぎて困らないし。

    <footer>
    •  
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    abh90*****

    </header>

    迎撃用レーザーの実用化を急がないとね!
    せっかく核融合研究で育まれた世界最強のレーザーがあるんだから
    レーザーなら変則軌道だろうがマッハ20だろうが命中率100%でしょ

    <footer>
    •  
    •  
    </footer></article>
  • <footer>
    • <header>

      mfc*****

      </header>

      素晴らしいですね、日本の防衛は、日本で開発するのが1番です、技術大国日本なら必ずできます、「2番ではだめでか?」蓮舫さん1番でなければだめです

    </footer>
  • <article class="root"><header>

    rur*****

    </header>

    今の時代、防空体制の強化ばかりじゃ足りないね。
    憲法改正を本格的に議論すべきだ。

    <footer>
    •  
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    gjt*****

    </header>

    東アジア情勢がガタついて来ている現在、アメリカが東アジア情勢から一歩引けば中国とロシアが脅威になるのは間違いないから、防衛関連を中心にアメリカとの関係をこれまで以上に強固にして置く必要はある。
    独自の強化も当然必要だろう。

    <footer>
    •  
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    luh*****

    </header>

    そのうち 朝鮮半島がすっぽり入る
    先制防衛を目的とした ミサイルが
    開発されると思う。
    既に 出来てるかもね。
    人手不足の これからは ミサイルなんだと思う。

    <footer>
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    fas*****

    </header>

    THAADとPAC-3の間ぐらいの性能ですね。ロシアのミサイルはTHAADの改良でアメリカは開発してるから、また数年遅れになるから、アメリカから買った方が良いのでは?

    </article>

 

最初にクリックお願いします

コメント (1)

【IR汚職】「国会議員5人に現金」中国企業側が供述 内訳は自民4人、維新1人

2020-01-01 20:42:23 | 未分類

 

狼魔人日記

 NO!残紙キャンペーンサイト 

最初にクリックお願いします

【IR汚職】「国会議員5人に現金」中国企業側が供述 内訳は自民4人、維新1人

1: イエネコ(北海道) [US] 2020/01/01(水) 09:21:49.73 ID:U+/KM1rR0 BE:422186189-PLT(12015)
「国会議員5人に現金」中国企業側が供述 IR汚職巡り



 
 関係者によると、5人の内訳は自民党4人、日本維新の会1人。
北海道を含むIR誘致を検討していた自治体出身の議員や超党派でつくる
「国際観光産業振興議員連盟(IR議連)」の幹部らで、閣僚経験者や現職の政務官も含まれる。

5人に現金を渡したと供述しているのは、贈賄容疑で逮捕された中国企業「500ドットコム」
(本社・広東省深?)の顧問で、元沖縄県浦添市議の仲里勝憲容疑者(47)。 

以下略

2020年1月1日05時00分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASMD054WDMD0UTIL01G.html
【参考】


29: アジアゴールデンキャット(茸) [US] 2020/01/01(水) 09:28:05.41 ID:ht7y+r5w0
闇は深い

42: カナダオオヤマネコ(神奈川県) [VN] 2020/01/01(水) 09:31:34.80 ID:Cw0jZCyH0
令和のロッキード事件にしては金額が少ないな

54: サビイロネコ(東京都) [DE] 2020/01/01(水) 09:34:38.53 ID:izfFwulB0
大阪IRやばいんじゃないのこれ

78: 黒(ゾウガメ) [US] 2020/01/01(水) 09:39:44.86 ID:mWWFRuvnO
(´・ω・`)維新にまで飛び火してんのかよw

102: セルカークレックス(家) [CN] 2020/01/01(水) 09:43:38.79 ID:MOKwRI3m0
やっぱ、スパイ防止法が必要だな

110: 名無しさん@1周年 2020/01/01(水) 09:52:20.90 ID:LDlJckC+0
速攻ゲロってるのはちょっと怪しい

214: 名無しさん@1周年 2020/01/01(水) 10:05:06.43 ID:mbhsFh9K0
てか案外ペラペラと喋っちゃうんだなw
こういうのは黙ってて恩を売ったり弱みを握ったりするもんだと思ってた。
338: 名無しさん@1周年 2020/01/01(水) 10:19:13.53 ID:mAhnbmck0
贈賄側がしゃべる理由

354: 名無しさん@1周年 2020/01/01(水) 10:21:01.74 ID:uuYXcj0E0
維新って関係あるか?
北海道なんやろ?

371: 名無しさん@1周年 2020/01/01(水) 10:22:52.89 ID:g/O2IXdf0
>>354
大阪のカジノにも中国企業は進出を目指していたんだろ

356: 名無しさん@1周年 2020/01/01(水) 10:21:09.56 ID:h+uQhitl0
IR楽しみにしているんだから遅れることなく実現してくれ

365: 名無しさん@1周年 2020/01/01(水) 10:22:06.38 ID:ZOA1WNss0
たった100万で政治家が動くの?
マジかしょぼすぎ

401: 名無しさん@1周年 2020/01/01(水) 10:26:22.14 ID:3ZPa4Yh10
>>365
これで動くとは考えにくいから後は成功報酬貰う予定だったんじゃね?

396: 名無しさん@1周年 2020/01/01(水) 10:25:41.87 ID:M1PA6o480
工作資金を勝手に持ち込んだとしたら相手の会社も外為法違反のような気がするが
司法取引でもしてるのかな
バッジがあればいいじゃなくてキッチリやって欲しい

421: 名無しさん@1周年 2020/01/01(水) 10:28:40.24 ID:8WhTgbh90
丁度いいから、自民の中の親中派を排除してくれw

436: 名無しさん@1周年 2020/01/01(水) 10:30:41.53 ID:DO5mJ0gq0
他の4人と維新誰やねん・・・

490: 名無しさん@1周年 2020/01/01(水) 10:35:11.83 ID:HvNbhs4J0
最初はバレない程度の金額をばら撒いて脈のありそうな政治家を接待付にしていくスタイル

543: 名無しさん@1周年 2020/01/01(水) 10:39:52.04 ID:StZYFcm70
100万とか300万とか意外とセコいな
もっと巨額のカネが飛び交っていても不思議じゃないが

まだまだ氷山の一角なんだろうか

303: 名無しさん@1周年 2020/01/01(水) 10:15:04.95 ID:2xDD3xuy0
まだ供述のみの段階だし全部鵜呑みにして語るのもそれはそれでどうかと思うけどね
どこまで本当なのやら

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577838762/

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1577838109/

最初にクリックお願いします

 

コメント (2)

台湾の「自由と民主主義守る」 蔡英文総統が新年談話

2020-01-01 13:28:24 | 未分類

 

狼魔人日記

 NO!残紙キャンペーンサイト 

最初にクリックお願いします

台湾の独立維持は、日本の安全保障の鍵をに握っている。
香港・台湾の問題は、明日の台湾どころか、明日の沖縄・日本への中共政府の間接侵略や尖閣問題に直結している。
台湾がんばれ、蔡英文総統、今月の選挙での勝利を確信し、応援しています。

台湾の「自由と民主主義守る」 蔡英文総統が新年談話

1/1(水) 11:50配信

産経新聞

 【台北=田中靖人】台湾の蔡英文総統は1日午前、台北の総統府で新年の談話を発表し、「(台湾の)主権を守り民主主義と自由を守ることが総統として堅持すべき立場だ」と述べ、中国の圧力に屈しない姿勢を改めて強調した。

 蔡氏は昨年の香港情勢の悪化を受け、中国の習近平国家主席が台湾統一の方式として掲げる「一国二制度」の「信用はすでに破産している」と指摘。「民主主義と専制は同時に同じ国家に存在できない」と述べ、一国二制度による統一を拒否する方針を確認した。

 その上で、中台関係について、(1)台湾海峡の現状を破壊しているのは中国であり台湾ではない(2)中国は(「一つの中国原則」に基づく)「1992年合意」を利用し「中華民国」の空洞化を図っている(3)主権は短期的な経済的利益と引き換えにできない(4)中国は全面的な浸透で台湾社会を分断している-とする「4つの共通認識」を挙げ、台湾の市民に「一致団結して外部の脅威に立ち向かう」よう訴えた。

 台湾の立法院(国会に相当)は31日、中国からの選挙介入を防止する「反浸透法案」を与党の賛成多数で可決した。蔡氏は法案について「人権や正常な貿易・交流は影響を受けない」と強調。「対応を取らなければ、中国の圧力の第一線にいながら台湾は(介入に)無関心だと国際社会に誤解される」と述べ、法案の影響を懸念する一部世論に理解を求めた。

 

最終更新:1/1(水) 11:50
産経新聞

  • <article class="root"><header>

    abs*****

    </header>

    台湾の独立維持は、日本の安全保障の鍵をに握っている。
    香港・台湾の問題は、明日の台湾どころか、明日の沖縄・日本への中共政府の間接侵略や尖閣問題に直結している。
    台湾がんばれ、蔡英文総統、今月の選挙での勝利を確信し、応援しています。

    <footer>
    •  
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    lin*****

    </header>

    台湾にとって最も重要な課題は、両岸関係の改善だ。

    蔡英文氏はこの半年あまり「我が国は独立主権国家である」「一国二制度は受け入れられない」とオウムのように繰り返すだけで、大陸との関係をどのように改善するのかについての方策を語ることが無かった。

    今回の新年談話でも、両岸関係をどのように改善するのかという中長期的方策は全く語られていない。

    「一国二制度は受け入れられない」のであれば、現政権として両岸関係の改善と発展のための対案は何か、それを示すのが責任ある政治ではないのか。

    混乱する香港情勢を利用し、大陸批判一辺倒で仮に再選を果たせたとしても、台北の現政権はその先どうするのであろうか。さっぱりわからない。

    我が台湾が来るべき選挙において正しい選択をするよう、心より望む。

    <footer>
    •  
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    long

    </header>

    新年早々から良いニュース
    今年も台湾に行きます!宜しくお願いします

    <footer>
    •  
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    kiy*****

    </header>

    台湾の蔡英文さんを支持します。頑張って下さい。

    <footer>
    •  
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    iid*****

    </header>

    日本は台湾と強固な連携を。
    日台が強固に手を組めば中国はしっぽを振るしか無い。

    <footer>
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    tak*****

    </header>

    好きです、台湾。頑張って欲しい。

    <footer>
    •  
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    tok*****

    </header>

    負けるな台湾!

    <footer>
    •  
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    kpu*****

    </header>

    中国共産党の毒牙から身を守るよう応援してるで。

    <footer>
    •  
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    emf*****

    </header>

    中華民国との連携強化は日本の安全保障上の生命線です。あらゆる分野で連携を強化して中共の侵略を予防しましょう。

    <footer>
    •  
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    **Aya_Co.

    </header>

    台湾政府の毅然とした態度は立派です。

    それに比べて、国賓で迎える日本は…

    </article>

 

  • <article class="root"><header>

    lif*****

    </header>

    タバコ密入と学歴捏造だけで、大統領でなくなったら残りの日々は牢獄で過ごす。
    蔡は失脚が怖いから必死でギャーギャー騒ぐのだ。

    <footer>
    •  
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    gvf*****

    </header>

    貴国の事情はどうあれ、これ以上日本に関わらないで下さい。反日を隠して日本に擦り寄らないで下さい。洗脳目的、トロイの木馬なのは見え見えですよ。

    <footer>
    •  
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    カニです。

    </header>

    自由と民主主義の橋頭保である香港も風前の灯火です。
    このまま台湾を見捨てても良いのでしょうか。
    歴史を見て、トルコ帝国に飲み込まれる寸前のコンスタンティノープルを連想させられます。
    台湾が赤化されれば、次は韓国、沖縄が狙われます。
    中国は空母を作ったり、潜水艦も一年間で9隻も増設するほど、軍事力を急速に高めています。危機的な状況であることを認識すべきです。

    <footer>
    •  
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    toku3kujo

    </header>

    自由と民主主義を求める若者に銃を発砲する中華帝国には、香港台湾のみならず世界が警戒しなければならない。
    だが香港の民主化勢力は風前の灯、台湾の声は世界に届かない。欧米も国連も日本も、危険な帝国の経済システム内に組み込まれて目先の利益を追求し我々の子孫に及ぶ悲劇から目を反らしているのだ。
    台湾を孤立させてはならない。古代封建の地獄に落ちることを断じて阻止しなければならない。

    </article>

 

最初にクリックお願いします

コメント

2019年を振り返る、玉城デニー知事の沖縄県政 

2020-01-01 08:43:40 | 経済

 

狼魔人日記

 NO!残紙キャンペーンサイト 

最初にクリックお願いします

良くも悪くもバランスを保っていた故翁長知事に比べ、言葉が軽率で特定勢力の言いなりで新外交イニシアティブとズブズブに癒着し、県政としての実績が皆無。

沖縄タイムスは、辞職に追い込まれるほどの重大問題「官製談合」をスルーしている。

だが、県民は決して見のがしてはいない。

 

玉城デニー知事の沖縄県政 2019年を振り返る

2019/12/31(火) 6:10配信

沖縄タイムス

新基地反対 民意示す

 玉城デニー県政が本格的に動きだした2019年。名護市辺野古の新基地建設では、埋め立て工事の賛否を問う県民投票で投票者総数の7割が反対の意思を示した。にもかかわらず政府は工事を止めない。国と県の新たな裁判に発展している。玉城知事は有識者でつくる「万国津梁会議」の設置や、自ら全国各地で基地問題の解決を訴えるトークキャラバンに取り組み、全国民に「自分事として考えて」と呼び掛けを続ける。

この記事の他の写真・図を見る

 県民投票

工期12年に延長 訴訟二つも進行

 名護市辺野古の米軍新基地建設に伴う埋め立て工事の賛否を問う県民投票が2月24日にあり、投票率52・48%で、3択のうち「反対」が43万4273票と、投票総数の71・7%を占めた。「賛成」が11万4933票、「どちらでもない」が5万2682票だった。

 新基地建設は、仲井真弘多知事(当時)が2013年12月に埋め立てを承認し、沖縄防衛局は14年7月に事業を開始した。それ以降、県内の知事選と国政選挙では、建設反対を訴える「オール沖縄」勢力が12勝1敗だ。

 安倍晋三首相や菅義偉官房長官は「地方の選挙にはさまざまな争点がある」と辺野古反対の民意を受け入れてこなかった。「それなら」と若者を中心に署名を集め、実現したのが県民投票だった。

 玉城デニー知事は3月1日、安倍首相に直接、結果を伝えた。安倍首相は「普天間の危険性除去をもはや先送りできない」と、埋め立て工事を続ける考えを示した。その後、沖縄防衛局は2カ所目の埋め立て土砂投入を始めた。

 玉城知事は「民主主義国家であるわが国において、直接示された民意は何より重い」と訴えたが、国は民意を顧みることなく、日米合意を優先させている。

 県議会(新里米吉議長)は3月27日の本会議で、日米両政府に県民投票の結果を尊重し、工事の中止と新基地建設の断念を求める意見書と決議を、自民が反対、公明と維新が退席する中、与党会派の賛成多数で可決している。(政経部・福元大輔)

 新基地工事

虐待防止やSDGsに力

 名護市辺野古の新基地建設で、政府は今年1月、軟弱地盤の存在を初めて認めた。今月25日には軟弱地盤の改良を巡る議論の中で新基地建設の工期を12年、工費が9300億円との見通しを示した。当初想定から工期が5年伸び、工費は約2・7倍に。県は「普天間飛行場の一日も早い危険性除去という新基地建設の根拠が失われた」として工事の中止をあらためて求めている。

 政府は3月、2カ所目の埋め立てに着手したが、初めて土砂を投入した昨年12月から1年間で投入された土砂は、埋め立て全体に必要な量の1%にとどまる。

 政府の焦りは今月25日の軟弱地盤を巡る有識者の技術検討会議で浮き彫りとなった。県外土砂を使用する従来の方針を転換し「全ての土砂を県内で調達が可能」との考えを示した。県外土砂を使用した場合は、外来種の侵入を防止する県条例の規制対象となる。条例が定める搬入前の県への届け出や県の立ち入り調査など工事が遅れるリスクを回避した格好だ。

 政府は年明けに軟弱地盤の地盤改良を県へ申請する見通しだが、県は埋め立て承認撤回を取り消した国土交通相の裁決を巡る「関与取り消し訴訟」、「抗告訴訟」が係争中であることを理由に判断を保留する可能性がある。

 ただ、関与取り消し訴訟は高裁で県が敗訴し、近く最高裁判決が下される見通し。判決後、新基地阻止を掲げる玉城デニー知事が地盤改良の申請を不承認とするかが注目される。(政経部・銘苅一哲)

 万国津梁会議

知事、フジロック出演

 玉城デニー知事の公約で、重要政策について有識者から意見を聞く「万国津梁会議」は、米軍基地問題と、児童虐待、SDGs(持続可能な開発目標)の3分野で設置した。

 児童虐待では2回の会合後、子どもの権利全般を保障する条例制定など8項目の意見書を知事に提出。在沖米軍基地の整理縮小では3回の会合を終え、来年3月末までに米軍の最新戦略を分析した上で、辺野古新基地建設は必要ないといった提言書をまとめる。SDGsの議論も進んでいる。

 経済財政や自然文化スポーツの2分野でも、玉城知事は「政策的なテーマにフォーカスしながら進めたい」と万国津梁会議を設置する方針。

 一方、同会議の支援業務の受注業者と知事との会食問題が、県議会で追及を受けた。法令違反は確認されていないが、玉城知事は「襟を正して疑惑や不信を招くことのないよう、客観的かつ公正に県政運営したい」と釈明した。(政経部・福元大輔)

 全国トークキャラバン

新基地に反対伝達 米国連邦議員に働き掛け

 玉城デニー知事は自ら全国の都市を訪れるトークキャラバンを開催し、基地問題の共有を呼び掛けた。既に訪れた東京、大阪、名古屋、札幌のほか、仙台や福岡でも開催を予定している。

 新基地建設の阻止を掲げる県政を築いた翁長雄志前知事と異なる独自路線の取り組みだ。ただ、来場者は従来から基地問題に関心が高い層だった可能性もあり、より一般的な国民全体への訴えも求められる。

 幅広い層への訴えの取り組みとしては、7月に新潟県で開かれた野外音楽イベント「フジロックフェスティバル」出演が大きなインパクトを与えた。

 沖縄に基地を集中させる政府の姿勢を変えるのは、多くの国民を味方に付ける必要がある。玉城知事はラジオDJの経験を生かし、柔らかく理解しやすい発言が強みだ。知事自らの言葉で国民全体に訴える取り組みの継続が期待される。(政経部・銘苅一哲)

 独自外交 知事2度目訪米

 玉城デニー知事は新基地建設反対を訴えるため、10月に就任2度目の訪米に臨んだ。自身の初訪米や歴代知事の訪米行動とは異なり、米連邦議会議員への訴えをメインテーマとした。

 米国の国防予算を決定する来年度の国防権限法案は在沖海兵隊の配置を見直す条項が盛り込まれ、玉城知事は新基地も見直しの対象とするよう米議員に直訴。結果的に条項は削除されたが、権限法は毎年審議されるため、県は米議員への情報提供、沖縄への招聘(しょうへい)に取り組む考えだ。

 県議会与党の県議団も11月に訪米し、米政府や米議会の関係者に新基地断念を求める県議会決議を手渡した。野党超党派の国会議員でつくる「沖縄等米軍基地問題議員懇談会」の3氏も、年明け1月に訪米を予定。辺野古で歩調を合わせる日米両政府の壁は厚く、知事や議員による独自外交の継続が重要となる。(政経部・銘苅一哲)

 

  • <article class="root"><header>

    t*****

     | <time class="date yjxDate" datetime="2019-12-31T07:43:45+09:00">23時間前</time></header>

    沖縄の悪い部分を凝縮したような県政でしたね。
    パフォーマンス、無駄遣い、無責任、疑惑はスルー
    彼が知事になってアンチ沖縄は確実に増加してる

    <footer>

    返信2

    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    tar*****

     | <time class="date yjxDate" datetime="2019-12-31T09:14:00+09:00">21時間前</time></header>

    良くも悪くもバランスを保っていた故翁長知事に比べ、言葉が軽率で特定勢力の言いなりで新外交イニシアティブとズブズブに癒着し、県政としての実績が皆無。

    <footer>
    •  
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    m35*****

    </header>

    県政が最悪の状態となりましたので、
    辺野古が一日も早く完成して普天間の危険がなくなることを心から祈ります。

    <footer>
    •  
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    dzz*****

    </header>

    アメリカや韓国でやってる「弾劾」って出来ないんですかね?

    ホントに辞めて欲しい。

    癒着疑惑の説明がまだ終わってません。「首里城再建」で一生懸命やってますアピールされてますが、説明責任をはたして下さい。

    逃げる様に税金を使ってアメリカに行って得た「成果」って何だったのでしょうか? 何か変わりましたか? 成果の根拠を示して下さい。

    県行政トップでありながら国民の財産である首里城焼失の責任を「誰も何も取ってない」事に言及しないのは何故か? 謝ってすむなら警察も弁護士も裁判所もいらない。どこかのお金持ちが県を相手に首里城焼失の裁判起こしてくれないかな。

    2019年の沖縄の政治は最低だったと思います。
    あまり好きじゃなかったけど故翁長知事が凄く良く見える様なドン底政治状態に思えます。

    <footer>
    •  
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    kcc*****

    </header>

    玉城デニー氏。
    彼は知事はおろか、政治家とはとてもとても呼べない。日本の政治家としてこれほどまでとは。恐ろしいほどの劣化だ…。

    <footer>
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    wat******

    </header>

    安倍首相を信頼しない理由に、拉致問題や北方領土問題が進展しなかったことを言う人もいるが、その論でいくと沖縄の辺野古の問題について、玉城知事はなんら成果を挙げられなかったことになる。いろいろパフォーマンスはあったが、何も変わらなかった。

    <footer>
    •  
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    kin*****

    </header>

    外向けパフォーマンスに終始したということですね。暮らしに直結する課題が1つも出てないことに呆れます。

    <footer>

    返信0

    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    bre*****

    </header>

    何か経済的な施策等、地道な県政での試みや成果はあったのですか?応援団沖縄タイムスの記事でさえ目立つパフォーマンスばかりですね。

    <footer>
    •  
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    tatu

    </header>

    俺は民意が60%以上賛成なら賛成だけど今は反対が多いから絶対に反対、先手を打ち中国にも軍用地を提供しどれだけ意味のない事をやっているのか知ってもらいたいほど、俺が言いたいのは軍事力では終わりのないにらみ合いだけが続くだけに思える、ま、沖縄県には色々な可能性が有り軍事や観光のベストポジションに有ると思う、どっちに転んでも何だ問題はないと思うが米軍基地を置いたから我が日本国が沖縄県を守ってるんだと言わんばかりの国のやり方が気に入らないんだよな、基地対応年数2百年何か起こった場合に備えて県は大変だけどこれまで道り絶対に容認してはならない、政府はこれまで通り最後まで強行すればいい。

    <footer>
    •  
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    za7*****

    </header>

    えっと、この記事を読む限り、この一年間辺野古の反対しかしていないような気がするのですが? まさかとは思いますが他には何もしていないのですかね?

    </article>

 

  • <article class="root"><header>

    x*****

    </header>

    なんら法的拘束力のない県民投票は悪手だったと思う。金のかかった世論調査でしかない。

    <footer>
    •  
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    gjt*****

    </header>

    パフォーマンスありきで、同じ事の繰り返しで何の進展もなかった。

    <footer>
    •  
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    tn1*****

    </header>

    沖縄県って基地しか問題がないの?楽な県政だな。

    <footer>
    •  
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    rik*****

    </header>

    これで県政やってるつもりになってるんだからお気楽なものです。
    いったい何様のつもりなのでしょうか。

    <footer>
    •  
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    zetdb

    </header>

    会食問題が抜けてるぞ。
    都合の良いことばかりしか書いてない。

    <footer>
    •  
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    kto*****

    </header>

    パフォーマンスだけで何ら成果をあげていないということが良く分かる記事です。

    <footer>
    •  
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    dpz*****

    </header>

    玉城知事は、基地問題の他に取り組まなければならないことが沢山あるようだが。

    <footer>
    •  
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    しまむら君

    </header>

    就任してから何かやった?ただ反対してただけじゃないの?
    なんの生産性も無い知事、それがデニー

    <footer>
    •  
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    Atsuko

    </header>

    辺野古妨害と税金での海外旅行しかしてないんじゃないの?

    <footer>
    •  
    </footer></article>
  • <article class="root"><header>

    tet*****

    </header>

    支持政党の操り人形の1年ですかね?

    </article>

 

最初にクリックお願いします

コメント (5)

新外交イニシアティブ保存資料

2020-01-01 07:45:30 | 資料保管庫
<header class="article-header"><nav class="m-breadcrumb">
<header class="content--detail-header">

知事は10日、県庁の対策会議で「まずは感染が広がっていないか確認することが最先。ワクチン接種は農家の意見を聞きながら検討したい」との認識を示した。

デニー知事は感染が拡大して豚畜産が壊滅する緊急時に、ワクチン接種は「民意に従う」などと寝言を言っている。

豚コレラを「辺野古反対」と同じイデオロギーで判断するのか。

畜産業にイデオロギーを持ち込むな!(怒)

>農家からはワクチン接種による風評被害などの懸念があるためだ。

感染が拡大したら「国の対応が遅かった」「早期にワクチン打っていたら拡大しなかった」と国を非難するのが目に見えてる。

農水省によると、本州でワクチン実施後、豚の価格が下がったり、消費者が買うのを避ける動きは見られなかった。

 

ワクチン接種めぐり…国と沖縄県に温度差 背景に何が

1/11(土) 9:16配信

沖縄タイムス

 【東京】県内で豚コレラ(CSF)が広がっていることを受け、ワクチン接種を巡り国と県で温度差が生じている。養豚農家への配慮が必要との認識は一致するものの、国はワクチンを早期に接種したい意向をにじませ、県は感染状況の確認が最優先として、慎重な姿勢だ。

 江藤拓農相は最初にCSFが確認された8日、沖縄を訪問し、玉城デニー知事にワクチン接種の用意があることを伝えた。感染3例目が確認された10日には「沖縄で思いがまとまったら、スピーディーに応えられるように対処したい」と述べた。

 知事は10日、県庁の対策会議で「まずは感染が広がっていないか確認することが最優先。ワクチン接種は農家の意見を聞きながら検討したい」との認識を示した。農家からはワクチン接種による風評被害などの懸念があるためだ。

 農水省が定める指針では、ワクチン接種は国が推奨地域を設定するものの、最終的に接種するか否かを決めるのは都道府県となっている。

 

 

  • <article class="root"><header>

    tar*****

    </header></article>

 

このキャラバンの最大の問題点は、主張に矛盾や「新基地」などのウソがあり、単に近隣共産党国からの侵略をアシストする活動にしか見えなくて説得力がないこと。

だから単なる税金無駄遣いに終わったこと。

デニー知事への批判はもっともだと思う

 

新外交イニシアティブは玉城知事とのズブズブな癒着が沖縄県議会で問題視されている。
全国行脚にしてもここの提案だし、新外交イニシアティブのメンバーが主導して新外交イニシアティブの主張を繰り返し、新外交イニシアティブのメンバーが代表のペーパーカンパニーに業務を請け負わせ、税金から報酬を支払っている。メンバーは県議会の参考人招致にも応じない。
そしてAERAのようなメディアが政権批判に利用する。いざ本土で基地引き取り運動が始まると、真っ先に反対するのが共産・社民と自治労

 自分だけ被害者、沖縄より核がある横須賀のほうがはるかに危険と思えるが何故沖縄はそんなに被害者意識が強いのか、反対するのは良いけどメディアも偏りすぎてるように感じるがどうなんですかね。

アメリカに行ったり、韓国に行ったり、その際には首里城が失火で燃えたり、忙しい方ですね。外遊・出張が好きですね。今回の全国行脚は、まだ許容範囲かもしれませんが、そんな早く方向性は出ません。協力しながら、沖縄の負担を減らしてくれと、沖縄でどっしり構えて訴えた方が良いのではないでしょうか。まずは、決まっている辺野古移転に協力し、他の基地問題等で他県に負担の分担をお願いする。全国行脚で世論の醸成は無理かと思います。半分は反感を買います。どこも、自分のところになれば、同じように反対運動が起きてしまいます。このままでは何ら成果の無い知事で終わりますよ。

玉城知事の全国行脚に批判も 背景に「本土との意識ギャップ拡大」か〈AERA〉

1/11(土) 8:00配信

AERA dot.

 沖縄県の玉城デニー知事が、基地問題の議論を深めようと全国を巡る「トークキャラバン」を実施中だ。過去にも沖縄県は同様にメッセージを発信してきたが、今回は一部で批判の声が上がっている。これまでと何が違うのか。AERA 2020年1月13日号では、沖縄県や過去の運動に詳しい識者に取材した。

【写真】「スタンド・バイ・ミー」などを弾き語りで披露した玉城デニー知事

*  *  *
 ネット上では「登壇者は反対派一色でバランスがとれていない。県は暴走気味」などと批判するメディアも。県の行動を「政治的」と判断し、距離を置く首長もいる。

 キャラバン開催に伴い玉城デニー知事が大阪府庁を訪れた際、吉村洋文知事は面会しなかった。その理由を吉村知事は「日程の調整もあるが、大阪府庁として実務的な立場で中立公正な立場で対応させてもらう方が誠実だと思った」と記者団に説明。事務局のNPO法人「新外交イニシアティブ」(ND)についても「非常に政治的に偏った方で構成されている」と言及し、キャラバンは「役所の公務でするべきではないのでは」と持論を述べた。

 沖縄県議会でも同様の指摘が自民党議員から相次いでおり、県当局は答弁を重ねている。

 キャラバンについて県は「玉城知事は辺野古新基地阻止を公約に掲げて当選しており、県行政として辺野古移設の問題点を訴えることは何ら問題ない」と反論。NDに関しても、特定非営利活動促進法で「政治上の主義」を推進、支持、反対することを主たる目的としないことがNPO法人の要件の一つとされているとし、「所轄庁である東京都からNPO法人の認証を受けており、政治的中立性は保たれている」との見解を示す。

 基地問題への理解を求め、沖縄県の知事や周辺が全国を行脚するのは今回が初めてではない。

 1995年に起きた3人の米兵による少女暴行事件を受け、当時の大田昌秀知事は「沖縄からのメッセージ」事業を展開。2003年には自公が支える稲嶺恵一知事も相次ぐ米兵犯罪を受け、基地を抱える全国の知事らを回って日米地位協定の改定を訴えた。だが、本土メディアのあからさまな否定的論調や、政治的分断が表面化することはなかった。一部とはいえ、なぜ今回は批判が上がるのか。

 

共産 志位委員長 党の綱領改定 中国共産党との違い鮮明に

</header> <section class="content--detail-main">

共産党は、14日から開かれる党大会で、党の綱領から、中国について社会主義を目指す国とした記述を削除することにしていて、志位委員長はNHKの日曜討論で、中国共産党との立場の違いを鮮明にする考えを示しました。

共産党は、14日から党大会を開き、党の綱領を16年ぶりに改定することにしていて、今の綱領で中国について「社会主義を目指す新しい探究が開始され、21世紀の世界史の重要な流れの1つとなろうとしている」とした記述を削除することにしています。

これについて志位委員長は、12日のNHKの日曜討論で「中国に対する綱領上の規定の見直しを行う。南シナ海や東シナ海で乱暴にふるまい、大国主義や覇権主義がひどくなっている。香港やウイグルに対する人権侵害の問題が深刻化していて、社会主義を目指す国という規定は削除する」と述べ、共産党と中国共産党との立場の違いを鮮明にする考えを示しました。

</section>

 

【日経】「日本の組織・団体で信用できるのは?」→1位:自衛隊 60% 「信用できないのは?」→マスコミと国会議員が46%で同率1位

1: Felis silvestris catus ★ 2020/01/12(日) 21:25:42.14 ID:7S9Xq8Hu9

19: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/12(日) 21:54:59.47 ID:GfYohVmp0
前年の調査 
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/postal-mail-research/#/?current=section-5 
国会議員 56% 
マスコミ 42% 
国会公務員 31% 
警察 19% 
教師 18% 

今回の調査 
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/postal-mail-research-2019/#/?current=section-5 
国会議員 46% 
マスコミ 46% 
教師 27% 
国会公務員 25% 
警察 15% 

つまり、マスコミと教師の数値が悪化している
</nav><nav class="m-breadcrumb"></nav></header>

麻生太郎副総理「パクられたら名前出る。それが二十歳」

<time datetime="2020-01-12T18:43+09:00">2020年1月12日 18時43分</time>
 

 

中国、蔡総統への祝意に反発 日米英に抗議

1/12(日) 19:50配信

時事通信

 【北京時事】中国外務省の耿爽副報道局長は12日、台湾総統選蔡英文総統が再選されたことに対し茂木敏充外相やポンペオ米国務長官らが祝意や歓迎を表す談話を発表したことについて「『一つの中国』原則に反するやり方で、強烈な不満と断固とした反対を表明する」と反発するコメントを発表した。

 既に日本、米国、英国などに抗議したという。

 耿氏は「台湾地区の選挙は中国の一地方のことだ」と指摘。その上で「台湾問題は中国の核心的利益に関わる問題であり、中国と国交を結ぶ国と台湾とのいかなる形の政府間往来に反対する」と強調した。 

 

仰天報道 カルロス・ゴーンの父親は神父を銃殺し、死刑判決を受けていた

1/12(日) 14:30配信

Forbes JAPAN

レバノンに逃亡したカルロス・ゴーンの記者会見は、レバノンをはじめアラブ諸国でも大々的に報じられているが、衝撃的な報道が登場した。それは、ゴーンの実父、ジョージ・ゴーン(アラビア語名はゴスン、2006年に死亡)が、かつて密輸にからむ殺人事件を起こした後、いくつもの事件で死刑判決を受けていた、というものである。

ドバイのアル・アラビーヤ国際ニュース衛星放送が報じたところによると、フランスのオプセルヴァトゥール(L’Obs)の東京特派員レジー・アルノー記者が、カルロス・ゴーンの人生にせまる『逃亡者』という本を2月5日に発売する。その本に、ゴーンが6歳のとき、父親のジョージが犯した殺人事件について触れていることが明らかになった。

ただの脅しのつもりが……

アルノー記者の本を事前に入手したクウェートのアル・カバス紙によると、事件が起きたのは1960年4月17日。レバノンの村の路上で銃殺された死体が発見された。

被害者は、ボリス・ムスアド神父。3日後に5人組の犯人グループが逮捕された。その一人が、当時37歳だったジョージ・ゴーン。ダイヤモンド、金、外貨、麻薬の密輸業者であり、ジョージは検察官の取り調べに対し、「ただの脅しのつもりが最悪の結果になってしまった」と供述している。

ジョージは事件の20年前にナイジェリアの首都ラゴスでボリス神父と出会っていた。ボリスはレバノンの山岳地帯で羊飼いから神父になった人物。その神父にジョージは密輸を依頼するようになる。儲けたカネを分け合う関係だったが、「神父の欲深さに腹を立て、仲間をけしかけて脅していたら、神父を殺害してしまった」と、ジョージは供述している。

事件当時、息子のカルロスは6歳。父親は殺人で逮捕されるのだが、その後、さらなる驚きの犯罪が発覚する。

賄賂、偽札、脱出、成功

バアバダー刑務所に送還されたジョージは、「貧しそうだったので憐れんでやった」と看守たちに賄賂を配り、刑務所のドンとなった。昼間は刑務所外で過ごし、夜は刑務所に戻る形で、近くに開いた賭博所で看守や囚人たちをもてなしていたという。

同年の8月4日、仲間11名が逃亡を計画。ジョージは逃亡に加わらなかったが、脱獄に失敗して逮捕された仲間が衝撃的な供述を行う。それは、ジョージがバアバダーの地方検事、予審判事、刑事裁判所長の殺害計画をもちかけていたというのだ。これによって、ジョージ・ゴーンは1961年1月9日に死刑判決を言い渡された。

しかし、ジョージは模範囚となり、その後15年の禁固刑に減刑された。出所したのが、1970年。ところが、話はこれで終わらない。刑務所から出所した4か月後にまた逮捕された。3万4000ドルもの偽札を所持していたのだ。取り調べの結果、100万ドルの偽札をすでに販売していたため、再度15年間の禁固刑に処される。

3年後、刑務所内で自殺未遂事件を起こしたが、チャンスが到来する。1975年初頭、レバノン内戦の混乱に乗じてベイルート脱出に成功したのだ。ジョージはブラジルのリオデジャネイロに逃げて、ブラジルでビジネスに成功。2006年に死亡した。

なぜ今回明らかになるのか?

これまで敏腕経営者としてのカルロス・ゴーンにまつわる本は数多く出版され、本人も多くのインタビューでも生い立ちについて語っている。ゴーンは祖父母や母親については多くを語っているが、父親についてはあまり話してこなかった。密輸、殺人、判事らの殺害計画、偽札など、その犯罪歴を考えれば、当然といえば当然だろう。

実はこのジョージ・ゴーンの悪行は今回初めて暴露されたわけではない。レバノン歌謡界の大御所で、アラブの歌姫としてアラブ諸国では知らぬ人はいない、サバハ(2014年に死去)が自叙伝に書いているのだ。サバハは日本でいう美空ひばりのような存在。彼女が自ら筆をとった自叙伝でこのことに触れているのは、かつての恋人がジョージに殺された神父だったからだ。

レバノンを見捨てた男?

今回、『逃亡者』を書いたアルノー記者は、1960年代にベイルートで発刊されていたフランス語紙L’orientに掲載されていた殺人事件の記事に着目し、そこから丹念に調査を行ったという。

親の罪は子どもとは無関係なのに、今回アラブ社会で報道された背景には、アラブ諸国でのゴーンへの厳しい見方もある。アラブ社会ではオーナー社長がワンマン経営で公私混同の好き放題をやるケースはある。ただ、ゴーンはオーナー社長ではなく、「雇われ社長のくせに何を勘違いしているんだ」という、成り上がりへのやっかみがある。

もちろん辣腕経営者として尊敬されている面もあるが、低所得者層からは「イスラエルに尻尾をふる億万長者」とか「レバノンを見捨てた男」と見られており、そうした庶民感情に応える形での暴露とも言えるだろう。

隠し続けた過去、成功、カネへの執着、元妻へのDV訴訟、そして今回の逮捕と逃亡。まるで戦後を代表する小説家、松本清張が描いてきた人間の現世欲や秘めた怨念の世界のグローバル版と言えるのではないだろうか。

Forbes JAPAN 編集部

コメント

首里城再建で12億円もの寄付金集めた沖縄県、使い道はアンケートで決定へ

2020-01-01 05:46:52 | 未分類
<section class="entryheader">

 

狼魔人日記

 NO!残紙キャンペーンサイト 

</section> <section class="entryheader">

最初にクリックお願いします

</section> <section class="entrybody">
あけましておめでとう。
旧年中は拙い当日記をご支援いただき衷心より感謝申し上げます。
今年が皆様の幸多い年であることを祈念いたします。
デニー知事は首里城炎上を自身の汚職(官製談合)のロンダリングと捉え沖縄2紙も同調しています。
しかし、そうは問屋が卸しません。
天網恢恢疎にして漏らさず。
天知る地知る、県民が知る。
百条委がダメなら法廷に引き釣り出しましょう。
           ★
簡単な理屈が分からぬ沖縄県。
寄付金は最初に公言した以外の「使い道」をしたら、違法。
そう、寄付金詐欺でしょう。
<section class="entryheader"> </section> <section class="entrybody">
1: ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [EU] 2019/12/31(火) 11:41:52.26 ID:Pt/msX6G0●
首里城再建寄付金の使い道をアンケートへ 沖縄県が方針、意見踏まえて条例化
沖縄県は30日までに、首里城再建へ向けて県に寄せられた寄付金の使い道について、県民の意見を踏まえた条例を制定することを決めた。アンケートで広く一般県民から意見を集めるほか、関係団体や寄付者らからの意見も聴き、広い範囲で使い道を検討した上で条例化する。アンケートのためのホームページ設置も検討している。那覇市は、同市に届けられた寄付金を県に託す方針。27日までに県と那覇市には県内外や国外から計約12億4千万円の寄付金が集まっている。


https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1050905.html
</section>
 
4: ベガ(東京都) [KR] 2019/12/31(火) 11:42:38.99 ID:9E9C/fIa0.net
アンケートなんてまともにやったら金掛かるのに・・

7: 亜鈴状星雲(岐阜県) [US] 2019/12/31(火) 11:43:28.35 ID:o1UnQZWj0.net
首里城の再建に全額つかえよ

8: 水星(中部地方) [HK] 2019/12/31(火) 11:43:36.26 ID:/z/eCXTD0.net
結果が気に入らなかったら金返ってるのか?

17: 亜鈴状星雲(宮城県) [JP] 2019/12/31(火) 11:46:00.62 ID:rGTQ+DEc0.net
は?

20: アルビレオ(大阪府) [KR] 2019/12/31(火) 11:46:47.89 ID:eKlaagp70.net
まず大前提として首里城再建をしろよ
他のことはそれが終わってからだろ

25: 子持ち銀河(空) [US] 2019/12/31(火) 11:47:34.08 ID:BXe3rbCt0.net
は?再建するために寄付したのに?
まるで韓国みたいだな

29: ジュノー(東京都) [US] 2019/12/31(火) 11:48:51.12 ID:EbxzKwvn0.net
え?そのまま再建に使うんじゃないのか?
それより、出火の総括したのかよ

37: ジュノー(埼玉県) [US] 2019/12/31(火) 11:51:02.98 ID:s92YhQTh0.net
首里城再建とは無関係な使い道になりそう

44: アークトゥルス(福井県) [US] 2019/12/31(火) 11:53:17.85 ID:WtF3x/xo0.net
首里城再建以外に使うんなら返して欲しいわ

224: エリス(広島県) [PE] 2019/12/31(火) 13:32:07.27 ID:5hXiNMW20.net
>>44
ほんまこれw
首里城再建の目的で集まった金の別の使い道を模索するとかマジ基地w

120: ヒドラ(岐阜県) [US] 2019/12/31(火) 12:16:10.43 ID:Mityqbfd0.net
なんかやってる事が韓国と変わらんのだが

123: ベクルックス(茸) [GB] 2019/12/31(火) 12:17:43.55 ID:vrZ6Pb+00.net
寄付した人可哀相すぎるだろ

375: ポラリス(兵庫県) [KR] 2019/12/31(火) 16:12:50.63 ID:6ttiwQ8W0.net
再建に使わないなら返せっていう人が出てくると思うんだが

386: アルゴル(茸) [US] 2019/12/31(火) 16:35:01.47 ID:1FXgwr9a0.net
寄付しなくてよかった

371: ハダル(東京都) [MX] 2019/12/31(火) 16:09:01.81 ID:gvDQkoqY0.net
広い範囲で?あれれ?

ント
1. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:02:18  ID:IyOTE1ODI このコメントへ返信
結果は既に決まってるアンケートやで。

このコメントへの反応(4レス):※112※175※179※242
2. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:02:25  ID:kzMzE4ODI このコメントへ返信
県が詐欺主導とか、笑えんわ
全部再建に使えよ
当たり前だろ

このコメントへの反応(1レス):※231
3. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:02:37  ID:E3Nzg5MzA このコメントへ返信
ええ…

4. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:03:37  ID:IyNTMzMDE このコメントへ返信
「全額再建に使え」
 
これが我々日本人満場一致の意見だよ

5. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:03:48  ID:Q4MzIzMjM このコメントへ返信
詐欺じゃねーか

6. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:04:12  ID:EyMTkwMDE このコメントへ返信
善意に付け込むって、人のする事ではないな…

7. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:04:36  ID:gwMjAyMzY このコメントへ返信
アンケートに答えるのはパヨさんだけです

このコメントへの反応(1レス):※115
8. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:04:40  ID:E2MDI4OTk このコメントへ返信
再建以外につかうなら単なる募金詐欺じゃん。観光客激減するぞ

9. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:05:27  ID:c3NzY4MzM このコメントへ返信
詐欺じゃね?

10. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:05:58  ID:g1ODkxNDE このコメントへ返信
たった12億しか集められなかったのかという印象。新たな標柱が建って終わり

11. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:06:25  ID:A3MDA3MDI このコメントへ返信
沖縄なんぞに寄付する方が悪い

12. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:06:35  ID:QyMzk2Nw= このコメントへ返信
自治体が堂々と募金詐欺か
この為に首里城を意図的に焼失させたと疑われても仕方ないですよ?沖縄県民

13. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:07:39  ID:QyODM3ODI このコメントへ返信
まずは慰安婦のお婆さんに

このコメントへの反応(1レス):※22
14. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:07:47  ID:Q1NTE5Mjk このコメントへ返信
アグネス商法w

15. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:08:37  ID:gyODk3NTg このコメントへ返信
はぁ?
普通に詐欺じゃん

16. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:08:43  ID:g3NTgwMTQ このコメントへ返信
やっぱり沖縄だな。こうなるだろうと寄付しなくて正解だった。

17. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:08:45  ID:Y5NDgwNTY このコメントへ返信
寄付金は首里城再建の限定です。デニーは詐欺だ。尖閣諸島寄付金は限定です。見習えば。寄付金しなかった。

18. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:09:00  ID:k1NzQwOTI このコメントへ返信
国際道りにもっとでかい五本指の竜柱を立てろと言い出すのか

19. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:09:09  ID:QwOTk1NjQ このコメントへ返信
新しい龍柱を作る気だろう
だったら3000円返せよ

20. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:09:22  ID:A3MzQ4MTY このコメントへ返信
いや寄付した奴が圧倒的に阿呆w

21. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:09:27  ID:E5OTUzOTk このコメントへ返信
どうせこうなるの知ってたから寄付しなかった

22. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:09:42  ID:IyNTMzMDE このコメントへ返信
※13
合意に反することは許されない

23. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:09:44  ID:Q3ODI3MDU このコメントへ返信
共産党みたいに一部を被災地に充てて後は自分達の政治資金に流用しそうだな

このコメントへの反応(1レス):※29
24. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:10:29  ID:A1NjY0MjQ このコメントへ返信
アンケート結果→中国人の移民推進に使うアル

25. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:10:46  ID:A4MDMzMDE このコメントへ返信
スレチだが 木下優樹菜 離婚するってよ。

26. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:10:49  ID:Q5NDE4NjU このコメントへ返信
募金詐欺  これ以外に何を言えと

27. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:11:35  ID:YwMzQ2NTI このコメントへ返信
毎年毎年莫大な無駄金を垂れ流してる沖縄に寄付なんぞ必要ないという事。

28. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:12:58  ID:I2NTI0MTg このコメントへ返信
沖縄に本州の常識が通用するわけ無いだろ

29. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:13:16  ID:Y0MzM2OTY このコメントへ返信
※23
それだ。
本当にやりかねないからな・・・。

30. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:13:30  ID:I3MDU0OTU このコメントへ返信
アンケート調査をNPOに外部委託して中抜きしまくるんだろうな

このコメントへの反応(1レス):※214
31. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:14:18  ID:g2MDc2MjM このコメントへ返信
首里城再建のために集められた募金だから、用途は其れ一択だろ
なんで、他の用途に使われるのか?

32. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:14:29  ID:A4MDMzMDE このコメントへ返信
え?それで何?ちうごくの潜水艦開発費にとかいう意見がある予定?

33. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:15:15  ID:g3NjY0MDY このコメントへ返信
沖縄人は金返せよ

34. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:15:16  ID:EwMjA2MTY このコメントへ返信
『被災地(にある党の支部)に届けます』ってやつだな

35. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:15:18  ID:Q1MTA2ODU このコメントへ返信
こうなると分かってたから寄付しなかった
寄付は待った方がいいよと言いふらしてしまったことちょっと公開してたけどそれもどうでもよくなった

36. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:15:58  ID:g2MjI3Mg= このコメントへ返信
組織票で使い道も操作するの?

37. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:17:35  ID:QyMzk2Nw= このコメントへ返信
ガースー、沖縄県が責任を持って原因究明し
再建プロセスを示すまで国庫から1円たりとも出すんじゃねーぞ

38. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:18:04  ID:Y1MjMxNzM このコメントへ返信
なぜかアンケートで“反日・反米市民団体への支援”が得票1位になったりせんか?コレ

39. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:18:15  ID:Q3MjExMzk このコメントへ返信
なにチョロまかそうとしてんねん

40. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:19:09  ID:YyMDY3NTU このコメントへ返信
何故か龍柱が立つ、知事のバンド旅行の費用になる。

41. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:20:07  ID:c0MzEwMDk このコメントへ返信
これって詐欺じゃね。

42. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:20:08  ID:IxNDM5OTg このコメントへ返信
寄付してないけど、こんなのアンマリだぁ…

43. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:21:38  ID:kwODQyMDk このコメントへ返信
プロパガンダ費用に使われるんか。

44. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:23:11  ID:IxNDM5OTg このコメントへ返信
首里城の再建「自民が先頭に」自民・二階幹事長が視察12/31(火)9:40配信 沖縄タイムス
自民党の二階俊博幹事長は30日、火災で正殿や南殿、北殿などの主要な建物を焼失した那覇市の首里城を視察した。視察後の記者会見で、「沖縄の負担となることがないよう、再建に向けてやれることは国、自民党が先頭に立って全力を傾けて取り組みたい。皆さんで立ち上がろう」と決意を示した。

二階氏は奉神門から内側に入り、焼け落ちた正殿や御庭に積まれたがれきなどを視察。謝花喜一郎副知事や、沖縄総合事務局の鈴木武彦国営沖縄記念公園事務所長から、火災当時の状況や今後の課題などの説明を受けた。視察の感想で、二階氏は「沖縄のシンボル、心のよりどころである首里城の被害の大きさを目の当たりにして、沖縄の皆さんの心の痛さがいかほどかと、実感している」と述べ、早期再建の必要性を強調した。

45. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:23:13  ID:k2MTY3MDE このコメントへ返信
焼け太りでウッキウキ
味占めなきゃいいけど

46. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:23:20  ID:g5ODcxMjY このコメントへ返信
謎のアンケートォ~~

47. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:23:59  ID:U2Njc5NjU このコメントへ返信
は?????
首里城再建せず龍柱が何本が増えそう

48. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:24:26  ID:c5MTIwNTM このコメントへ返信
そして反日勢力の資金源に

49. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:24:40  ID:E1MzE1NDg このコメントへ返信
沖縄振興費と比べたらはした金だしパーッと飲み会にでも使うんだろう

50. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:25:12  ID:Q4Njc5MTU このコメントへ返信
D村キャンプで行方不明のMちゃんの募金と似たようなニオイ

51. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:25:21  ID:M3Mzk2OTM このコメントへ返信
これは…まるで朝鮮人のようじゃないか!

52. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:25:25  ID:c5NTA2MTI このコメントへ返信
寄付金を流用する為の隠れ蓑として、アンケートを使うつもりとしか思えん

53. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:25:42  ID:IxNDM5OTg このコメントへ返信
悪化する日韓関係「今こそ民間交流を」沖縄市でグループ発足12/28(土)20:05配信沖縄タイムス
日韓関係が悪化する中、民間レベルで交流を深めようと、沖縄市に住む韓国人や市民がこの程、「琉韓文化交流会」を作った。会員は約20人で、定期的に集まり、韓国の家庭料理を食べたり、バーベキューを楽しんだり親睦を図る。11月上旬には韓国・平沢市等を訪問し、手厚い歓迎を受けた。

発足の中心となった金元根(キムウォングン)さん(43)は、妻がうるま市出身で2009年に来沖。文化・イベントの企画やコザの街紹介に携わる。「コザは外国人が住みやすく、異文化交流ができる場所。実際の韓国を知ってほしい」と話す。

今回の韓国訪問は3泊4日で、10人が参加した。青松郡や水原市等を訪れ、世界文化遺産「水原華城」や市場の見学をはじめ、米軍基地のある平沢市の国際交流財団と意見交換した。首里城火災は現地でも関心が高く、行く先々でお悔やみの言葉を掛けられたという。

このコメントへの反応(1レス):※74
54. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:26:32  ID:c3MDc4MDg このコメントへ返信
海外からっ寄付って…
お前らが火付けたんだろうが
責任の所在をまずはっきりしろや

55. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:26:52  ID:IxNDM5OTg このコメントへ返信
続き 参加したミュージックウェーブ取締役の大城貞夫さん(69)は「沖縄、琉球と言うと熱烈歓迎を受けた。空路の直行便が減り、元に戻るには時間がかかる。今こそ民間交流を増やしていく事が大事」と話した。

会員の一人、ミュージックタウン音市場館長の徳山義広さん(65)は、ピースフルラブ・ロックフェスティバルに韓国のバンドを招請する等関わりが深い。今後について「音楽を通じて、風穴を開けていきたい」と話した。

56. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:27:17  ID:E4NzA5MTM このコメントへ返信
首里城以外に使う可能性があるということ?詐欺だよね?取り締まれよ
もう沖縄県に自治は不可能
東京都の飛地にするか国有地とし自衛隊専用にした方が良い

57. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:28:33  ID:g4ODE5Nzg このコメントへ返信
国の物です

だからー沖縄に募金するのはおかしいと何度も書いたのに

58. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:29:24  ID:E4NzkzMjg このコメントへ返信
この記事も、あまり変なこと書かない方が良さそうだな。

59. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:30:00  ID:ExMTc3OTU このコメントへ返信
首里城は県のものじゃないよ
国有財産なので、県が勝手に再建するなんてできません

60. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:30:20  ID:EyNjMxOTM このコメントへ返信
韓国とそっくりでワロタ
意味がわからない(笑)

このコメントへの反応(1レス):※252
61. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:30:32  ID:Q2OTYxNTc このコメントへ返信
募金した奴らの末路

62. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:30:51  ID:I0MTUzNzE このコメントへ返信
首里城再建に使う→余ったら 首里城の為に使う

これがあたりまえのことなんじゃね?

63. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:30:57  ID:Y2MDY2NQ= このコメントへ返信
沖縄の馬鹿共は集金payの巨大肖像画でも作りそうだな。

64. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:31:34  ID:Q2MTA1MTQ このコメントへ返信
アンケートとる必要ないだろ馬鹿か

65. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:31:45  ID:Q2Mjc0NDY このコメントへ返信
あれっ?
共産党かな?

66. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:32:01  ID:E4NzMzMjI このコメントへ返信
なんかこの流れ、どこかの国でもあったな

67. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:32:18  ID:AxMTI5MzI このコメントへ返信
再建のための募金だろ。使い道は決まってるじゃん。アンケートって、詐欺募金ではないか

68. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:32:28  ID:k5NDM4MDg このコメントへ返信
チュサッパの活動資金さー

69. Yuki von Murata   2019年12月31日 18:35:39  ID:kzODc3OTU このコメントへ返信
アンケート? 首里城再建に使えよ。

70. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:35:54  ID:g1NDgwODU このコメントへ返信
子供から大人まで詐欺と分かる

71. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:37:02  ID:c1NzEwNjM このコメントへ返信
こうゆうことしてるから募金したくなくなるんだよな

72. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:37:46  ID:kwODM3Mzg このコメントへ返信
なぜか基地反対の資金源にされると予想します。

73. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:38:02  ID:MwNDg0MDM このコメントへ返信
寄付って文化が根付かないわけだわ

74. Yuki von Murata   2019年12月31日 18:38:55  ID:kzODc3OTU このコメントへ返信
※53 主体思想拡散交流会だろう。

カウンターインテリジェンスお仕事よ。

このコメントへの反応(1レス):※78
75. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:39:17  ID:M3NDY1Ng= このコメントへ返信
流石デニー
親父と一緒で屑だねw
親父嫌ってるくせにそれ以上の屑に育つとはwww
流石屑の血は争えないねーwww

このコメントへの反応(1レス):※233
76. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:39:30  ID:UyNTA3NTY このコメントへ返信
バヨクの活動資金に流れそう
こんな奴らに好きにさせるな 詐欺師め 
沖縄県を東京都に編入しよう!

77. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:40:10  ID:EzMjE0NDI このコメントへ返信
焼失した文化財とかどうなったんだ

78. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:40:11  ID:IxNDM5OTg このコメントへ返信
※74
そういや、ゴーンの野郎
楽器箱に隠れて出国したって記事が出てたぞ。

このコメントへの反応(5レス):※80※91※181※196※217
79. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:40:19  ID:Y1Mzg1OTU このコメントへ返信
韓国との友好イベントとか米軍への嫌がらせに消える

80. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:41:10  ID:M3NDY1Ng= このコメントへ返信
※78
それ事実ならレバノンへ密航かよwww
マジなら日本に送還しないと外交問題として扱えるな

このコメントへの反応(1レス):※85
81. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:41:17  ID:k1NTU1NjM このコメントへ返信
内10億くらいがパヨクの活動費に消えそうw
近年復元したパチモンなので城跡でよいと考えており寄付しなかったのは我ながら良い判断だったと思うわ

82. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:41:20  ID:U2NDE5MTU このコメントへ返信
反基地活動の日当代や弁当代に消えるオチ(笑)

83. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:41:57  ID:Q1NTEyMTI このコメントへ返信
「首里城再建のために募金集めましたが、首里城再建以外にも使います」ってか
まぁ、行先はポッケナイナイだろうな

85. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:43:17  ID:IxNDM5OTg このコメントへ返信
※80
そこはお前、アレだよ。
段ボールに隠れて出国しよう()

86. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:44:07  ID:g2NjkxMTk このコメントへ返信
12億円で首里城は再建出来る。
そうすると、それ以上の旨味は沖縄には無い。
ただ、それだけ。

87. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:44:46  ID:g5ODA5MjY このコメントへ返信
使い道は中国さまのご意向を聞いてから
byデニ郎

88. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:45:23  ID:k4NDk0NDM このコメントへ返信
沖縄が集めた金は沖縄が使う、国には渡さんってことなんだろうな。
全国からの願いを裏切っても、国に協力はできないんだろうね。

このコメントへの反応(2レス):※92※100
89. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:45:39  ID:M5NjQ5MzY このコメントへ返信
台風被害の支援金差し置いて首里城再建運動優先で報道し始めたからわかってたよw
なあ、NHK
募金詐欺だよ、募金詐欺!!

90. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:46:03  ID:U1ODMyODM このコメントへ返信
辺野古反対活動家の飯になるのです?

このコメントへの反応(1レス):※108
91. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:46:52  ID:QyMzk2Nw= このコメントへ返信
※78
ミスター·ビーンみたいや
何してんの?あの人
楽器箱に隠れてって
あの顔で、そんな事されたらコメディじゃないですか

このコメントへの反応(1レス):※96
92. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:47:17  ID:M3NDY1Ng= このコメントへ返信
※88
「どこかに流す金」が枯渇してるのを証明してるんでしょw
公安さんデニーを探ると面白いものいっぱい出てくるよwww

93. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:48:00  ID:cwODExMDk このコメントへ返信
チュサッパの活動資金にされるんだな

94. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:48:56  ID:E0MzI1NjU このコメントへ返信
寄付金の不正利用ガーって、マスコミは騒がないと!

95. Yuki von Murata   2019年12月31日 18:49:17  ID:kzODc3OTU このコメントへ返信
パヨク団体に寄付金が流れないように監視しよう!!

96. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:49:19  ID:IxNDM5OTg このコメントへ返信
※91
コントラバスの箱かも?しれない。

あの、あれですよ。
リアル、笑ってはいけない日産ですよ。

97. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:49:49  ID:IyMzA1MjE このコメントへ返信
朝鮮の属島だけあってポケットにナイナイされるんだな

98. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:51:54  ID:k4MTc4NjU このコメントへ返信
活動家のためのアパート建設に使いますだろ

99. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:54:04  ID:M2ODI4NjI このコメントへ返信
万里の長城が沖縄まで延長するのか?

100. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:55:11  ID:IxNDM5OTg このコメントへ返信
※88
二階首里城視察に、デニーが来なかったって話を聞いたな。代わりに副知事来た。

101. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:55:19  ID:E0NDg4ODE このコメントへ返信
詐欺しようとしてるんか❓と思われるだけやん。再建の為の寄付だろうが。

102. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:55:45  ID:UyMDcxOTg このコメントへ返信
もう正確な資料が無いなら、普通に住宅建築で再建しろよ。身の丈に合った建屋にしろよ!!

103. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:55:52  ID:Q0MTQ1MDU このコメントへ返信
再建に使えや(笑)
なんだアンケートて(笑)

104. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:56:57  ID:EwOTI3MTk このコメントへ返信
首里城再建だろ。
アンケート?

105. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:57:24  ID:UxMzQ1NTU このコメントへ返信
ベタベタに赤く染めて三跪九叩頭のまね事なんかやってっから燃えちまうんだよ
御神体を元に戻して龍柱を撤去しろアホ

106. 自民党、頑張れ!   2019年12月31日 18:58:09  ID:AwNDc3NTE このコメントへ返信
これは詐欺やな。使い道が決まっているのにおかしな話だ。

107. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 18:59:50  ID:QwNzQzMTU このコメントへ返信
再建以外に使うなら“募金詐欺”以外の何者でもないだろwwwww

108. 自民党、頑張れ!   2019年12月31日 19:00:20  ID:AwNDc3NTE このコメントへ返信
※90
あいつらは諦めずにいつまでも反対運動をすればええよ。正に時間の無駄なだけやな。

109. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 19:00:38  ID:gwNjkzODY このコメントへ返信
お前らポッケナイナイする気か??どこの国の人間だよw

110. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 19:00:42  ID:kwMzkzMjY このコメントへ返信
沖縄県に寄付したら首里城以外に使うだろうというのはわかっていただろうに

111. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 19:00:59  ID:IzMTIxMzY このコメントへ返信
たしか「募金詐欺は被害者や額が特定できなくても成立する」と云ったような最高裁判決が出てましたよね?

このコメントへの反応(1レス):※117
112. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 19:01:30  ID:Y3MjQzNzQ このコメントへ返信
※1
職員の給料が上がるのですね
分かります。

113. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 19:02:06  ID:AwMzk5MDQ このコメントへ返信
左翼の毎度毎度の募金詐欺wwww
デニーの時点で初めからわかってた話wwww

114. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 19:02:33  ID:M1NTU1Nzk このコメントへ返信
まずはジュゴンを助けるために、埋め立て反対運動に参加している人たちに配る!

115. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 19:02:51  ID:Y3MjQzNzQ このコメントへ返信
※7
× アンケートを採用されるのはパヨだけです。

116. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 19:03:25  ID:YxNzkwODA このコメントへ返信
再建に使って、余った金の使い道ならまだ納得しないでもないが、
まだ、再建が始まっていないのに、再建以外に使うのは、確かに詐欺だ。

117. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 19:05:05  ID:M3NDY1Ng= このコメントへ返信
※111
まあそれにより成立しないとなると
募金する人いなくなるしな
社会性などを考えれば当然だわ
もし仮にほかに使うなりしたら
沖縄知事訴えることできるね
何より募金額が適正に使われているかは
沖縄県民だと知る権利があるだろうし
住民訴訟だっけ?それで適正に使われているかも知ることができたと思うし
沖縄の人たちが監視してくれるのならパヨの思い通りにはならんでしょうね

118. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 19:06:47  ID:k5MDM1MTM このコメントへ返信
寄付を募集した名目以外の用途に使うのって詐欺にならんの?

119. 自民党、頑張れ!   2019年12月31日 19:07:23  ID:AwNDc3NTE このコメントへ返信
使い道?何に使うんや。首里城再建の為の善意の寄付金を何と思っているのか。

120. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 19:07:43  ID:U2MDQxMDg このコメントへ返信
言っちゃ悪いけど、感情的になってすぐ募金したやつもア.ホ

121. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 19:09:40  ID:gyMTU1NzM このコメントへ返信
善意の寄付金を首里城再建以外に使おうとするとか朝鮮人みたいな事するんだな。
恥を知れ、脳ミソくるくるパーのパヨク共が(唾棄)
沖縄県民も県庁に苦情を言わない奴も同類だな。
恥知らずめ

122. 自民党、頑張れ!   2019年12月31日 19:10:27  ID:AwNDc3NTE このコメントへ返信
大阪(維新支配)、沖縄(左翼支配)は変わらないといけない。

このコメントへの反応(1レス):※126
123. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 19:11:46  ID:Y5MDI4NzU このコメントへ返信
沖縄県民の質が著しく低下してるな。
もう直ぐ韓国水準じゃね?

124. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 19:13:48  ID:E3MzIyMTY このコメントへ返信
立派な寄付金詐欺じゃねえか!!

125. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 19:14:41  ID:Q5NDE4NjU このコメントへ返信
にしても すげーな  
そら沖縄がおかしな事にもなるわけだよ  
仮に侵略受けたら むしろ歓迎しそうな自治体だな

126. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 19:15:07  ID:IxNDM5OTg このコメントへ返信
※122
沖縄では、自民公明維新が連携やぞ。

来年の沖縄県議選も自公維でやらなアカンねや。
やってられっか、馬鹿野郎、この野郎。

このコメントへの反応(2レス):※130※131
127. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 19:15:28  ID:k0NzI3OTQ このコメントへ返信
琉球日報「良い考えがあるニダ!」

128. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 19:17:52  ID:A0NDY3NTc このコメントへ返信
他に使ってこの後「再建にお金が足りません」とか言うに決まってる

129. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 19:18:11  ID:M5MjcyMTc このコメントへ返信
詐欺やんけ。

130. 自民党、頑張れ!   2019年12月31日 19:20:21  ID:AwNDc3NTE このコメントへ返信
※126
ほんまに維新との連携は確かに気が悪いわな。

131. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 19:21:06  ID:UwMzAxNTM このコメントへ返信
寄付した連中は沖縄県の時点でまともな使途にならないと考えなかったのか。

※126
しかし補選では公明も維新も裏切る模様。
県議選は自民の看板に背乗りされてるだけだな。

このコメントへの反応(1レス):※132
132. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 19:23:05  ID:IxNDM5OTg このコメントへ返信
※131
先の衆院補選(沖縄・大阪)
公明は、沖縄も大阪も自民党の味方をしたぞ。
維新は、沖縄では自民党の味方したけど支持層の多数派層は野党に票入れた。大阪では言わずもかな。

133. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 19:23:07  ID:QyMjE3NTg このコメントへ返信
寄付金で足りない分を国が援助して首里城再建が一般常識。

134. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 19:23:09  ID:A3MjU4NzQ このコメントへ返信
アンケートの結果、龍柱を作ることになりましたとかなるんじゃないの?

このコメントへの反応(1レス):※138
135. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 19:24:33  ID:IyMDU1NzY このコメントへ返信
善意の寄付を他の用途に使う時点で詐欺もいいところ
これが今の募金詐欺

このコメントへの反応(1レス):※141
136. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 19:25:14  ID:gyMDM2Nzg このコメントへ返信
首里城のために集まったんだから再建後の保守修復に当てろよアホか

137. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 19:26:31  ID:Y4ODU0NzI このコメントへ返信
こうなるのが火を見るより明らかなのは、それこそ(首里城が)燃え出したと知らされた時点でさぁ…。

てかさ、真っ先に「あ、義捐金詐欺や乞食が湧く」と過ぎった時点で、日頃の行いが悪過ぎん?

138. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 19:26:36  ID:U1MjU1OTk このコメントへ返信
※134
アンケートの結果、沖縄をないがしろにするアベを倒す資金にしますに一票。

139. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 19:27:51  ID:g2ODY3MDg このコメントへ返信
また、あっち系の公金とか義援金詐欺かよ
金ある裏には〇〇人あり…

140. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 19:31:04  ID:AxNjQ3MTE このコメントへ返信
沖縄人やべーな
発想が鮮類レベルになっとる

141. 自民党、頑張れ!   2019年12月31日 19:33:12  ID:AwNDc3NTE このコメントへ返信
※135
そう思う。これが沖縄県の実態だと言ってもええわな。募金詐欺ではないかな。

このコメントへの反応(1レス):※143
142. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 19:34:46  ID:k5NDM4MDg このコメントへ返信
沖縄自治区再教育施設の建設費用

143. 自民党、頑張れ!   2019年12月31日 19:34:48  ID:AwNDc3NTE このコメントへ返信
※141  訂正
沖縄県⇒沖縄県庁

144. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 19:35:16  ID:EwMzE3OTY このコメントへ返信
ユニセフみたい

145. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 19:35:20  ID:k3NjQ0MDE このコメントへ返信
再建は補助金または交付金でできるからね

146. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 19:35:27  ID:M2MjU4NTM このコメントへ返信
再建を名目に金集めといて集まった途端別の使い道作ろうとアンケートですか。
立派な龍柱を建てるべきとか言い出すのか?

147. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 19:36:09  ID:k4NTc2MTg このコメントへ返信
アンケート取る必要ないだろ。
全額再建の為に使えよ。

148. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 19:36:52  ID:EwMDUyMzA このコメントへ返信
詐欺やないの!?

149. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 19:37:39  ID:UwMzAxNTM このコメントへ返信
三度焼失して重要な文献も丸ごと焼失したのが今回なんだろ。
もう文化財の範疇から外れてるだろ。
城跡に残存する石垣より価値が無いんだから再建する意味なくないか。

150. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月31日 19:37:46  ID:cyODgxNjI このコメントへ返信
もう沖縄自治区の気構えで再建を見せてもらおう
援助は要らないよ

</section>
コメント (1)