goo blog サービス終了のお知らせ 

狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

【速報】【台湾総統選】投票締め切り 開票始まる 蔡英文総統が圧勝の公算

2020-01-11 21:28:25 | 経済
 
2020/01/1119:45更新

【台湾総統選】投票締め切り 開票始まる 蔡英文総統が圧勝の公算

1::2020/01/11(土)17:41:10.90ID:ImiIyo0w0.net

台湾総統選 投票締め切り 開票始まる 今夜にも大勢判明へ
2020年1月11日 17時20分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200111/k10012242651000.html‬

11日に投票が行われた台湾の総統選挙は日本時間の午後5時に投票が締め切られ、開票作業が始まりました。中国との距離の取り方を最大の争点に、中国に強い姿勢を示す与党・民進党の蔡英文総統が再選するのか、中国との関係改善を訴える最大野党・国民党の韓国瑜氏が政権を奪還するのかが焦点です。

任期満了に伴う台湾の総統選挙には再選を目指す与党・民進党の蔡英文総統(63)と、南部・高雄の市長で最大野党・国民党の韓国瑜氏(62)、それに少数野党・親民党トップの宋楚瑜氏(77)の3人が立候補していますが、事実上、蔡総統と韓氏の2人の争いになっています。

投票は日本時間の午後5時に締め切られ、開票作業が始まりました。

(後略)

スクショ(現時点)
6::2020/01/11(土)17:45:02.69ID:58gMn3R10.net[1/16]
圧勝でもない
高雄で結構苦戦してるぞ
 
9::2020/01/11(土)17:46:57.55ID:W7/ZNWu20.net[1/2]
台湾は国じゃないのに強気の姿勢ってどういうことなんだろ
 
64::2020/01/11(土)18:16:00.95ID:t1mRwBRj0.net
>>9
此れから独立するから無問題。
 
68::2020/01/11(土)18:16:46.95ID:W7/ZNWu20.net[2/2]
>>64
国際社会が許さないよ
 
79::2020/01/11(土)18:19:47.77ID:58gMn3R10.net[10/16]
>>68
アメリカが国交結んだ途端
一気に国交樹立する国が増えるぞ
サムチョンがこけたお陰で今後半導体で大躍進する国だから
 
10::2020/01/11(土)17:47:14.87ID:58gMn3R10.net[2/16]
今20万票差で蔡さんトップか
開票率は何%だ
 
11::2020/01/11(土)17:48:26.76ID:i+7hlviM0.net
キンペイ以降の中共は色々と早まったな、
もう20年ほどお行儀よくしてれば世界も油断しただろうに
 
12::2020/01/11(土)17:48:57.34ID:HgF5xvPl0.net[1/2]
ここから不正票でガッツリ埋めるから国民党の圧勝だよ
ネトウヨ残念だったな
 
37::2020/01/11(土)18:01:04.16ID:kGxKSRjD0.net
>>12
韓国人もやっぱり台湾の選挙に興味あるの?
 
13::2020/01/11(土)17:48:59.78ID:ZlYphI+x0.net
投票締め切り早いんだな
 
17ハバナブラウン(やわらか銀行)[US]2020/01/11(土)17:51:56ID:e4Q3i3Md0.net
総選挙締め切りは日本時間16時に締め切り
開票速報は各新聞社がYou Tubeで生放送中
どこを応援してるからわかる新聞社を見ればわかる
 
19::2020/01/11(土)17:54:22.12ID:TwPLntA90.net
蔡再選→トランプ再選→安倍4選で第2ステージ開幕だろ
 
20::2020/01/11(土)17:54:25.25ID:9i37olh60.net
先月、台湾旅行行ってきたけど
韓国瑜のデカい看板見て笑ったわ
名前のイメージ悪すぎw
 
21::2020/01/11(土)17:54:35.88ID:58gMn3R10.net[4/16]
蔡さん票が伸びはじめた
目下32万票差
 
25::2020/01/11(土)17:56:13.64ID:op+RpnGK0.net[1/2]
韓国瑜とか名前が最悪すぎるわw
 
26::2020/01/11(土)17:56:43.25ID:BmWc9w0h0.net
ホント名前カワイソウ
 
31::2020/01/11(土)17:58:13.36ID:58gMn3R10.net[6/16]
今回北部の国民党の票田で蔡さんが票を伸ばしてる
根拠地高雄が今一なのを北部で挽回してるね
 
32ヨーロッパヤマネコ(家)[GB]2020/01/11(土)17:58:34ID:wPkMMPf+0.net
まぁ香港見たら中国の怖さ分かるし
 
34::2020/01/11(土)17:59:56.11ID:dVGiFcb60.net
名字だか名前だか知らんが韓国なんてよくつけたな
中禍人民狂和国ならば韓国氏の65萬の先頭に1をつけて165萬にするなど造作もない事よ
 
36::2020/01/11(土)18:00:47.30ID:58gMn3R10.net[7/16]
>>34
韓さんな
台湾には結構いる苗字
 
35::2020/01/11(土)18:00:09.78ID:6/wKIj7t0.net
韓と宋と楚
歴代の大陸中国王朝の名前ですね
 
38::2020/01/11(土)18:01:41.43ID:87GXahT10.net[1/2]
国民党がまた政権獲ったら台湾とは距離を置くことになる
 
39::2020/01/11(土)18:04:07.66ID:eWhelU/m0.net[3/5]
>>38
台湾は政権が変わると歴史教科書も変わるから国民レベルの距離も国民党政権だと遠くなる
 
41ターキッシュアンゴラ(光) [CN]2020/01/11(土)18:04:33ID:M35zV0zX0.net
いくらかは香港のおかげの部分もあるな。俺達も感謝しないと
 
42ベンガル(鹿児島県)[JP]2020/01/11(土)18:04:53ID:XvkbdYLN0.net
統一地方選挙に負けて党主席辞任したのに盛り返したな
 
45::2020/01/11(土)18:06:47.22ID:58gMn3R10.net[8/16]
もうダブルスコアが見えてきたか
高雄が誤算だが全国満遍なく勝ってるな
 
48::2020/01/11(土)18:08:50.91ID:PTuR1WBA0.net[1/2]
え?全然じゃない?
かなり競ってるように見えるけど‥
ライブ速報
 
50::2020/01/11(土)18:10:49.59ID:58gMn3R10.net[9/16]
>>48
中天は支那資本の中国系テレビ局
支那資本が入っていない民視を見るべし
 
51::2020/01/11(土)18:10:52.13ID:dQs3UitZ0.net
外省人と連なる者共のパーセンテージがコレで出る
 
56斑(SB-iPhone) [ニダ]2020/01/11(土)18:13:27ID:jauaxJ+Q0.net
パヨク残念wwwwwwwwwww
親中政権誕生ならずwwwwww
 
57ハイイロネコ(SB-iPhone)[DE]2020/01/11(土)18:13:34ID:TlOHwgIL0.net[1/4]
香港の件がなけりゃどうなってたか分からんかったな
見事にシナの自爆だなこりゃ
 
67::2020/01/11(土)18:16:38.55ID:udbube0m0.net
ドキドキする
確定するまで落ち着かないなあ
 
71::2020/01/11(土)18:17:42.89ID:KbnnuWtI0.net
中国共産党アホやろwwwwwwww
香港政策をあと1年間我慢してたら
韓国喩勝ってたかも知れんのにwwwwwwwwwwwwwwww
 
104::2020/01/11(土)18:31:09.75ID:AIAqBXf90.net[2/3]
>>71
中共も見えないところでケツカッチンなのかもよ
待てない理由があるのかも
 
72::2020/01/11(土)18:17:58.98ID:yPtgR0ze0.net[1/4]
台湾も取り敢えず一息つけるがここからが勝負だな
トランプの間に米軍駐留や独立宣言まで持っていけるかどうか
 
74::2020/01/11(土)18:18:40.67ID:MOQuX8ii0.net
香港の騒動見て親中派支持できるのは、ある意味凄いよな
 
76クロアシネコ(庭)[SG]2020/01/11(土)18:18:58ID:ZLdhdPTz0.net
詳しい人いたら教えて欲しいんだけど、
国民党って元々は中国共産党絶対頃すマンだったよね?
どんな経緯で中国寄りになっちゃったの?
 
86::2020/01/11(土)18:24:08.02ID:yPtgR0ze0.net[2/4]
>>76
もともと国民党は「俺たちこそが正当な中国政府だからいつか中国本土に攻め入って中国を奪還してやるぜ」って思想だった
(台湾独立に関しては、しらねーよwwwってスタンス)
だけど戦力差考えて大陸反攻なんて不可能と悟ると一気に媚中へと流れた
 
83アフリカゴールデンキャット(岐阜県)[CN]2020/01/11(土)18:21:57ID:yHdKta9E0.net
なんや色々サイト回ったけどやっぱ蔡英文勝ちそうやん
 
87::2020/01/11(土)18:24:28.47ID:rQQMOb3h0.net
香港のおかげやね
 
92::2020/01/11(土)18:26:33.03ID:j6eT8nSs0.net
日本も気をつけないと外国に支配されるぞ。
メディアを使って洗脳してきたりする。
 
95::2020/01/11(土)18:27:29.11ID:AIAqBXf90.net[1/3]
日本のシーレーンのためにも蔡さんとこに勝ってもらったほうがいい
 
103::2020/01/11(土)18:31:09.19ID:58gMn3R10.net[12/16]
台南流石だな
蔡さんもうすぐトリプルスコアで驀進中w
しかも国会議員も民進党全員トップ当選で完全試合濃厚

流石台湾の民主化根拠地だけある
 
105::2020/01/11(土)18:31:28.00ID:MSgDkTG00.net
昨日のウイグル、今日の香港、明日の台湾、明後日の沖縄
 
108::2020/01/11(土)18:32:45.80ID:V9ivbcLC0.net
中国が必死で工作したのに残念だね
 
コメント (1)

沖縄で豚コレラ発生 → パヨク「米軍基地がウイルス撒き散らしている」

2020-01-11 16:42:00 | 経済

 

狼魔人日記

 NO!残紙キャンペーンサイト 

最初にクリックお願いします

沖縄で豚コレラ発生 → パヨク「米軍基地がウイルス撒き散らしている」

 
コメント (2)

松本清張「ベイルート情報」「可能性はあり得る」レバノン法相、ゴーン被告引き渡し排除せず 有罪認定が条件

2020-01-11 09:22:32 | 経済

 

狼魔人日記

 NO!残紙キャンペーンサイト 

最初にクリックお願いします

松本清張「『ベイルート情報』ほど信用できないものはない」

 

「可能性はあり得る」レバノン法相、ゴーン被告引き渡し排除せず 有罪認定が条件

 
 
1すらいむ ★2020/01/10(金)21:56:43.95ID:yEOurkSc9.net
レバノン法相、ゴーン被告引き渡し排除せず 有罪認定が条件

 【ベイルート時事】

 レバノンのセルハン暫定法相は10日、日本から逃亡した日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告の日本への身柄引き渡しについて、被告がレバノンの裁判で有罪となった場合として「検察が特別な状況があると判断すれば、可能性はあり得る」と語った。
 首都ベイルート市内で時事通信の取材に応じた。
 ただ、例外的な条件については、具体的な言及を避けた。

 日本・レバノン間には犯罪人の引き渡しに関する合意がない。
 セルハン氏は「原則としては、レバノン人は外国には引き渡さない」と指摘。
 このため、被告が実際に日本へ移送される公算は極めて小さいとみられる。

時事通信 2020年01月10日21時39分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020011001229&g=int
 

「可能性はあり得る」レバノン法相、ゴーン被告引き渡し排除せず 有罪認定が条件

腫れ物じゃん
 
5名無しさん@1周年2020/01/10(金)21:58:35.59ID:yQfGEm4V0.net
たかりだしたな
 
79名無しさん@1周年2020/01/10(金)22:29:09.91ID:q6NNcRau0.net
>>5
円借款の出番か
 
8名無しさん@1周年2020/01/10(金)22:00:12.27ID:xEgptsWO0.net
「いくらで買う?」
 
14名無しさん@1周年2020/01/10(金)22:02:19.60ID:mLgWegdn0.net[1/2]
>>8
むしろ引き渡さなかったらすべての支援をやめる
 
10名無しさん@1周年2020/01/10(金)22:01:13.91ID:8q3yVsdf0.net
被疑者不在のまま裁判ってできないの?
 
19名無しさん@1周年2020/01/10(金)22:05:09.34ID:4ZBrgwwB0.net[1/2]
>>10
できない
防御権の侵害
 
12名無しさん@1周年2020/01/10(金)22:02:02.85ID:HMYQvpp/0.net
国家ぐるみだからな。
 
17名無しさん@1周年2020/01/10(金)22:04:20.45ID:Dy9B4Emx0.net
これはレバノンがゴーンから金を毟り取る気だな
どちらにしろゴーンは詰み
 
18名無しさん@1周年2020/01/10(金)22:05:06.60ID:MDZHyDzf0.net[1/7]
問題が有ろうが無かろうが
多少の不手際が有ろうが無かろうが
基本は現行法に則って進めようとしているのに
逃亡されたうえ全否定されて
日本国の司法制度そのものを侮辱されたんだから
法務大臣がレバノンへ今すぐ乗り込んでぶん殴ってくるべきだろ
 
23名無しさん@1周年2020/01/10(金)22:06:33.28ID:dkXOcrZn0.net[1/6]
どうせ「イスラエル入国の罪」
→日本法人としてやったから無罪
「横領」
→レバノンだと代理処罰規定ないから罪に問わない
こういう出来レースだろ
 
25名無しさん@1周年2020/01/10(金)22:07:25.88ID:QjoM2hT00.net
もう面倒臭いからレバノンへの支援打ち切れ
 
30名無しさん@1周年2020/01/10(金)22:09:26.48ID:KDFkLdhR0.net
色々調べるにつれてこいつはガチやばいヤツってわかってきたのかw
 
38名無しさん@1周年2020/01/10(金)22:11:42ID:x7fLXaEj0.net
>>30
ルノーでの悪評ってあったのか?
 
48名無しさん@1周年2020/01/10(金)22:14:39.10ID:dkXOcrZn0.net[2/6]
>>38
日産のように親族にコンサル料払ってたり
結婚式の費用がルノーから出てたりしてるのがバレた
 
31名無しさん@1周年2020/01/10(金)22:09:34.60ID:oixgb2L70.net
密出国
密出国
密出国

国際犯罪じゃん。
 
39名無しさん@1周年2020/01/10(金)22:11:48.14ID:rung+CUH0.net
とりあえず出入国管理法違反なら有罪に出来るんじゃね
 
34名無しさん@1周年2020/01/10(金)22:10:34.19ID:urRPxCyn0.net
レバノン政府に無心され続けるのか
 
35名無しさん@1周年2020/01/10(金)22:10:45.12ID:W+NHy5av0.net
「身柄の引き渡し」は、「レバノン政局」次第だな。
 
37名無しさん@1周年2020/01/10(金)22:11:22ID:Ng80moSk0.net
つまり、訳すと「金の切れ目が縁の切れ目」って事ですな
 
41名無しさん@1周年2020/01/10(金)22:12:51.13ID:lY6Z8Gka0.net[1/4]
まぁICPOが国際指名手配したからゴーンの妻も海外渡航した時点で空港で逮捕だろ
犯罪者捕まえて日本から支援確約できれば国益になる国はそら多いし
贖罪すれば多少の罰金と有期刑執行猶予付きで悠々自適に暮らせたものを
逃亡しても何のメリットもない余罪と刑期が追加されるだけ
 
43名無しさん@1周年2020/01/10(金)22:13:49ID:0DqoRRYs0.net
イスラエルの件の訴訟は進んでるんだろうか
 
47名無しさん@1周年2020/01/10(金)22:14:34.67ID:rbIthmWc0.net
制裁回避のリップサービスだろうが世論次第やな
 
52名無しさん@1周年2020/01/10(金)22:16:29.86ID:FQVKmzZG0.net
>>47
ポーズを勢いに変える勢力はいるわけだしね
 
55名無しさん@1周年2020/01/10(金)22:19:45.04ID:/FSxO0+P0.net[1/2]
出入国管理法違反犯しているから
その罪では100%有罪なんだよね
 
56名無しさん@1周年2020/01/10(金)22:19:56.34ID:SvX4qhrV0.net
それにしてもゴーンがこれほどちんけな嘘つきとは思ってなかった
日産もババを引いたな
 
57名無しさん@1周年2020/01/10(金)22:21:24.35ID:diGWkORp0.net
その内レバノンに居づらくなって脱出するんじゃないの
 
60名無しさん@1周年2020/01/10(金)22:24:03.81ID:86dmlLT70.net
どんどん圧力かけていこうぜ
 
62名無しさん@1周年2020/01/10(金)22:24:18.16ID:ojIgz+Yf0.net[1/3]
レバノン失業率40%超えてて大変な状況なんだって?
あまり日本を敵に回さない方がいいぜ?
 
63名無しさん@1周年2020/01/10(金)22:24:57.91ID:6N2w/tXl0.net[1/2]
このコメントの真意はな、引き渡す渡さないでなくて
ゴーンに向けての揺さぶり、つまり強請りよ。金次第でどうにでもなると。
 
66名無しさん@1周年2020/01/10(金)22:25:12.06ID:6/1Lrgfu0.net
経済制裁せい
 
70名無しさん@1周年2020/01/10(金)22:26:24.86ID:wdqPBDrl0.net[2/4]
「カネの切れ目が縁の切れ目」
これを地でゆくゴーンの悲哀。
ま、自業自得なんですけどねw
 
76名無しさん@1周年2020/01/10(金)22:28:28.71ID:RGsfJB5t0.net
日本の検察の論理が、レバノンで通用するのか、見もの。
 
84名無しさん@1周年2020/01/10(金)22:30:32.55ID:/FSxO0+P0.net[2/2]
>>76
そもそもレバノンで日本の法律の裁判なんぞやりようがない
最初からゴーンの主張が馬鹿すぎて論外
 
77名無しさん@1周年2020/01/10(金)22:28:38.60ID:q/KGuJ0+0.net
まぁ この発言は日本に向けてものでなく、ゴーンに向けたものだろうな
 
78名無しさん@1周年2020/01/10(金)22:29:04.38ID:Ub6UBvnD0.net
そもそもレバノンの裁判って何を争うんだ?
イスラエルに入国した疑い?
 
80名無しさん@1周年2020/01/10(金)22:29:35ID:SZeCbKM30.net
逃げたレバノンは、楽園ではなかったようだな
 
 

90:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:31:29.67ID:9wAmYIxX0.net[2/3]
ゴーンはレバノンから出ない→レバノンで日産事件の裁判は行わない→裁判やらないんだから有罪になることもないだろw

地球が滅亡したら引き渡しますくらいありえない条件だw


97:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:34:57.34ID:lY6Z8Gka0.net[3/4]
>>90
いや
現在進行形で日産名義の不動産に不法侵入して立ち退き命令出されてる
この時点で現行犯


100:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:36:13ID:9wAmYIxX0.net[3/3]
>>97
居住権があるから立ち退き求めても無駄だよ、
会長時代から使ってる家を貸し主の都合で「出て行け」は認められない。日本でも同じ。


104:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:38:45.64ID:c2Pz9Tgi0.net[1/3]
>>100
最低限使用料払えw


115:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:43:48.85ID:6VvOKRfy0.net
でも、日本に引き渡すということは、政治亡命者を追い返すってことだよね。
国際法的にどうなんだろう。


117:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:45:50ID:oh+JO7T30.net[2/2]
>>115
亡命者じゃないだろ
レバノン国籍持ってるレバノン国民だぜ
それに政治犯でもない


101:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:36:49.47ID:Jtq1xazf0.net
レバノンも一枚岩じゃないだろうからわからん。


元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1578661003/
3:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)21:57:51.40ID:Wk3H1yQO0.net

腫れ物じゃん


5:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)21:58:35.59ID:yQfGEm4V0.net
たかりだしたな


79:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:29:09.91ID:q6NNcRau0.net
>>5
円借款の出番か


8:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:00:12.27ID:xEgptsWO0.net
「いくらで買う?」


14:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:02:19.60ID:mLgWegdn0.net[1/2]
>>8
むしろ引き渡さなかったらすべての支援をやめる


10:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:01:13.91ID:8q3yVsdf0.net
被疑者不在のまま裁判ってできないの?


19:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:05:09.34ID:4ZBrgwwB0.net[1/2]
>>10
できない
防御権の侵害


12:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:02:02.85ID:HMYQvpp/0.net
国家ぐるみだからな。


17:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:04:20.45ID:Dy9B4Emx0.net
これはレバノンがゴーンから金を毟り取る気だな
どちらにしろゴーンは詰み


18:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:05:06.60ID:MDZHyDzf0.net[1/7]
問題が有ろうが無かろうが
多少の不手際が有ろうが無かろうが
基本は現行法に則って進めようとしているのに
逃亡されたうえ全否定されて
日本国の司法制度そのものを侮辱されたんだから
法務大臣がレバノンへ今すぐ乗り込んでぶん殴ってくるべきだろ


23:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:06:33.28ID:dkXOcrZn0.net[1/6]
どうせ「イスラエル入国の罪」
→日本法人としてやったから無罪
「横領」
→レバノンだと代理処罰規定ないから罪に問わない
こういう出来レースだろ


25:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:07:25.88ID:QjoM2hT00.net
もう面倒臭いからレバノンへの支援打ち切れ


30:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:09:26.48ID:KDFkLdhR0.net
色々調べるにつれてこいつはガチやばいヤツってわかってきたのかw


38:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:11:42ID:x7fLXaEj0.net
>>30
ルノーでの悪評ってあったのか?


48:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:14:39.10ID:dkXOcrZn0.net[2/6]
>>38
日産のように親族にコンサル料払ってたり
結婚式の費用がルノーから出てたりしてるのがバレた


31:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:09:34.60ID:oixgb2L70.net
密出国
密出国
密出国

国際犯罪じゃん。


39:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:11:48.14ID:rung+CUH0.net
とりあえず出入国管理法違反なら有罪に出来るんじゃね


34:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:10:34.19ID:urRPxCyn0.net
レバノン政府に無心され続けるのか


35:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:10:45.12ID:W+NHy5av0.net
「身柄の引き渡し」は、「レバノン政局」次第だな。


37:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:11:22ID:Ng80moSk0.net
つまり、訳すと「金の切れ目が縁の切れ目」って事ですな


41:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:12:51.13ID:lY6Z8Gka0.net[1/4]
まぁICPOが国際指名手配したからゴーンの妻も海外渡航した時点で空港で逮捕だろ
犯罪者捕まえて日本から支援確約できれば国益になる国はそら多いし
贖罪すれば多少の罰金と有期刑執行猶予付きで悠々自適に暮らせたものを
逃亡しても何のメリットもない余罪と刑期が追加されるだけ


43:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:13:49ID:0DqoRRYs0.net
イスラエルの件の訴訟は進んでるんだろうか


47:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:14:34.67ID:rbIthmWc0.net
制裁回避のリップサービスだろうが世論次第やな


52:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:16:29.86ID:FQVKmzZG0.net
>>47
ポーズを勢いに変える勢力はいるわけだしね


55:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:19:45.04ID:/FSxO0+P0.net[1/2]
出入国管理法違反犯しているから
その罪では100%有罪なんだよね


56:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:19:56.34ID:SvX4qhrV0.net
それにしてもゴーンがこれほどちんけな嘘つきとは思ってなかった
日産もババを引いたな


57:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:21:24.35ID:diGWkORp0.net
その内レバノンに居づらくなって脱出するんじゃないの


60:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:24:03.81ID:86dmlLT70.net
どんどん圧力かけていこうぜ


62:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:24:18.16ID:ojIgz+Yf0.net[1/3]
レバノン失業率40%超えてて大変な状況なんだって?
あまり日本を敵に回さない方がいいぜ?


63:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:24:57.91ID:6N2w/tXl0.net[1/2]
このコメントの真意はな、引き渡す渡さないでなくて
ゴーンに向けての揺さぶり、つまり強請りよ。金次第でどうにでもなると。


66:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:25:12.06ID:6/1Lrgfu0.net
経済制裁せい


70:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:26:24.86ID:wdqPBDrl0.net[2/4]
「カネの切れ目が縁の切れ目」
これを地でゆくゴーンの悲哀。
ま、自業自得なんですけどねw


76:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:28:28.71ID:RGsfJB5t0.net
日本の検察の論理が、レバノンで通用するのか、見もの。


84:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:30:32.55ID:/FSxO0+P0.net[2/2]
>>76
そもそもレバノンで日本の法律の裁判なんぞやりようがない
最初からゴーンの主張が馬鹿すぎて論外


77:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:28:38.60ID:q/KGuJ0+0.net
まぁ この発言は日本に向けてものでなく、ゴーンに向けたものだろうな


78:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:29:04.38ID:Ub6UBvnD0.net
そもそもレバノンの裁判って何を争うんだ?
イスラエルに入国した疑い?


80:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:29:35ID:SZeCbKM30.net
逃げたレバノンは、楽園ではなかったようだな


90:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:31:29.67ID:9wAmYIxX0.net[2/3]
ゴーンはレバノンから出ない→レバノンで日産事件の裁判は行わない→裁判やらないんだから有罪になることもないだろw

地球が滅亡したら引き渡しますくらいありえない条件だw


97:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:34:57.34ID:lY6Z8Gka0.net[3/4]
>>90
いや
現在進行形で日産名義の不動産に不法侵入して立ち退き命令出されてる
この時点で現行犯


100:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:36:13ID:9wAmYIxX0.net[3/3]
>>97
居住権があるから立ち退き求めても無駄だよ、
会長時代から使ってる家を貸し主の都合で「出て行け」は認められない。日本でも同じ。


104:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:38:45.64ID:c2Pz9Tgi0.net[1/3]
>>100
最低限使用料払えw


115:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:43:48.85ID:6VvOKRfy0.net
でも、日本に引き渡すということは、政治亡命者を追い返すってことだよね。
国際法的にどうなんだろう。


117:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:45:50ID:oh+JO7T30.net[2/2]
>>115
亡命者じゃないだろ
レバノン国籍持ってるレバノン国民だぜ
それに政治犯でもない


101:名無しさん@1周年:2020/01/10(金)22:36:49.47ID:Jtq1xazf0.net
レバノンも一枚岩じゃないだろうからわからん。


元スレ

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1578661003/
 
コメント (4)

焦点:台湾総統選、揺れる中国との距離感 野党候補に地元反発

2020-01-11 06:54:05 | 経済

 

狼魔人日記

 NO!残紙キャンペーンサイト 

最初にクリックお願いします

香港情勢が中国の勢いを減じている。
まず、普通に考えれば圧勝のはず。

過去の中国の現なまもマスや中国スパイの暗躍も今回は難しい。
周辺海域の威嚇やあからさまな,取引各国への介入も,マイナス。
残るは選挙管理に不整な介入の票の改ざん位.。

それも
今回はできないだろう。

 

焦点:台湾総統選、揺れる中国との距離感 野党候補に地元反発

1/10(金) 13:32配信

ロイター

Yimou Lee James Pomfret

[高雄(台湾) 9日 ロイター] - 台湾南部は工業地帯が広がる一方、農村や比較的落ち着いた雰囲気の町が点在する穏やかさを持つ。その中心都市・高雄の市長を務める韓国瑜氏は、11日に行われる総統選挙の野党・国民党候補だが、肝心の地元で一部有権者から背を向けられつつある。韓氏が台湾の中核的利益を中国に売り渡すのではないかとの懸念が理由だ。

韓氏は2018年、中国との経済関係を改善することで市民の「懐を潤す」手助けをすると約束して高雄市長に当選。それ以来しっかりとした支持基盤を築くことができると見込まれていた。

ところが独立志向の強い民進党を率いる現職の蔡英文氏と争っている総統選では、韓氏の旗色が悪い。親中国姿勢に加え、論議を呼ぶような再三の発言が批判を浴びたほか、南シナ海における石油探査を含む公約を達成できていない点が痛手になっている。

先月には「高雄を大事に思う会」と呼ばれる住民連合団体が、反韓氏の大規模集会を開催し、数万人が参加した。中には「親中の市長を解任せよ」とのメッセージを掲げる人も見られた。

団体リーダーの1人であるアーロン・インさんは「全ての台湾の指導者は、米国と中国の間でバランスが取れる場所を見つけ出す必要がある。だが韓氏は完全に中国寄りだ」と非難した。

台湾総統選は中国にとっても国際的に微妙な局面にある中で実施される。そして台湾南部の有権者の態度は、民主的な台湾が共産党独裁体制の中国とどのような関係になるかを決める選挙の結果を左右する1つの重要な要素となっている。

昨年3月には韓氏が香港と中国本土を訪問して要人と会談し、「1つの中国」が中台関係の軸だとの姿勢を改めて表明した。

ただ中国側が韓氏を歓待したことが台湾市民の警戒感を誘う形になった。多くの市民は、特に習近平国家主席が台湾への武力行使をちらつかせて以来、中国に根強い不信感を持っているからだ。

インさんは、韓氏批判と香港で抗議を続ける民主派との連帯をうたったパンフレットが積み上がった小さな事務所で、「この選挙の主な目的は、中国との握手を拒否することだ」とロイターに語った。

<1つの中国>

62歳の韓氏は、17年に国民党党首選に敗北して以降、常に人によって評価が分かれる存在だ。過激な言い回しをすることで知られ、群衆の心をつかむ演説能力があることで高雄市長に当選した。

その韓氏は、「一国二制度」は台湾が受け入れられないモデルだと言いながら、総統に就任すれば中国との対話を再開すると公約。「1つの中国」を認めて中国が中華人民共和国を指すのか、中華民国(台湾)を指すのかは双方の解釈に任せるという中国共産党と国民党の合意を有効化するよう求めている。

韓氏によれば、台湾の正式な独立は「梅毒」より恐ろしく、蔡氏が再選すれば中国との緊張関係が「噴火」状態になりかねないと警鐘を鳴らしている。

総統選と同時に行われる立法院(国会)選で高雄市美濃区から国民党候補として出馬したワン・リン・チャオ氏も、安定こそが何よりも大事で、中国との関係継続が先に進む唯一の道だと強調するとともに「21世紀は中国の手にある。台湾は良好な未来を求めているので、われわれは厄介な政治問題に立ち入り、事態が変わるのを望まない。人々が気にしているのはお金と安全な生活の話だけだ」と主張。昨年中国政府に規制措置を打ち出された後、本土から台湾への観光客や本土への農産物輸出が減ってしまったという「実害」を訴えた。

もっともワン・リン・チャオ氏と議席を争う民進党のチュー・イイン氏などは、台湾は中国だけに頼らず、東南アジア18カ国との経済関係を深める政策の推進が不可欠だと反論する。

またチュー氏は高齢有権者向けには、1997年に香港が中国に返還された後には本土から大量の移民や旅行者が押し寄せ、公営病院は長蛇の列となり、粉ミルクをはじめとする生活必需品が買い占められてしまったと説明している。

同氏はロイターに「そうした言い方をすると、香港の今日が台湾の明日の姿だと本当に理解してもらえる」と打ち明けた。

<籠の鳥>

台湾南部の農家やレース鳩ブリーダーは、過去何十年間も中国との対立に生活をおびやかされてきており、対中関係悪化は避けたい考えだ。それでも香港の現状や習近平指導部によって中国の強圧姿勢がより鮮明になったことは無視できない。

あるレース鳩ブリーダーの男性は「一国二制度はよくない。香港で起きていることを見ると、かつて台湾と同じ自由があったが、本土がそれを奪いつつある。私の鳩と同様に、香港市民はしばらく飛べても、結局は籠の中へ、いつも戻されるのだ」と述べた。

 
【関連記事】

最初にクリックお願いします

コメント (8)

【台湾総統選】きょう投開票 蔡英文氏優勢、「中国」が争点 11日

2020-01-11 06:41:06 | 経済

【台湾総統選】きょう投開票 蔡英文氏優勢、「中国」が争点 11日

1 名前:みつを ★:2020/01/11(土) 00:08:12.95 ID:5v6a8C5j9.net
https://this.kiji.is/588383647753798753


台湾総統選、きょう投開票
蔡英文氏優勢、「中国」が争点
2020/1/11 00:05 (JST)
©一般社団法人共同通信社



 【台北共同】台湾総統選が11日、投開票される。統一圧力を強める中国との距離が最大の争点。「反中」世論が強まっており、独立志向の与党、民主進歩党(民進党)の蔡英文総統(63)が、親中路線の最大野党、国民党の韓国瑜・高雄市長(62)らを抑えてリードしている。

 米中対立激化を受け、米国の後ろ盾を得た蔡氏は「一つの中国」拒否を前面に掲げて若い世代を中心に支持を拡大。抗議デモが続く香港情勢は「中国の脅威」を裏付け、蔡氏を後押しした。一方、韓氏は「一つの中国」に基づく中台の交流発展を主張。親民党の宋楚瑜主席(党首)=(77)=も中台交流の必要性を訴えてきた。


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1578668892
 
2 名前:名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 00:09:47.04 ID:TytO8UQW0.net

選挙カーがうるせえ


3 名前:名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 00:10:34.31 ID:a01w/rpf0.net

韓国ユは外省人で中共の手先。


28 名前:名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 02:35:14.61 ID:C0o1hXiq0.net

>>3
しかも韓流ブーム広げた第一人者



4 名前:名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 00:10:53.08 ID:y7WL927q0.net

中国スパイの世論操作活動がバレてから、人気のなかった蔡さんが盛り返したね
どうなることやら


15 名前:名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 00:24:41.75 ID:hkwYAIvo0.net

>>4
香港やろ



5 名前:名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 00:12:24.84 ID:yZhdfrJQ0.net

親中は滅びる運命よ


6 名前:名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 00:12:33.20 ID:eIFODtFA0.net

どこの国でもパヨク不人気だなw


7 名前:名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 00:12:44.02 ID:i0fNdR/L0.net

韓国瑜


8 名前:名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 00:14:30.59 ID:mhkFVwt60.net

蔡が勝った後に具体的に何か追加の動きが有るか無いか
そこが問題だ


11 名前:名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 00:16:47.30 ID:4Y2ywRTH0.net

台湾の一番長い日になりそう


12 名前:名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 00:17:23.15 ID:djmvwhu10.net

韓国瑜が圧勝って前まで言ってたけど
香港とかの件で蔡英文が勝っぽいね


23 名前:名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 01:54:44.76 ID:TV2fgM9Q0.net

>>12
参謀総長のヘリ墜落死で余計な事言って自爆したイメージ



13 名前:名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 00:19:26.65 ID:rU3hAouZ0.net

優勢なのか
良かった


14 名前:名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 00:21:35.51 ID:PlKiN8x40.net

蔡さん応援してる♥!


16 名前:名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 00:45:56 ID:pfIMCakp0.net

韓国?
何それ人の名前?


17 名前:名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 00:51:51.37 ID:nv98RlrC0.net

パヨクはどこ行っても空気が読めないんだな
香港の惨状を見て今さら親中はねぇだろ


18 名前:名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 00:52:30.28 ID:xL/lAkod0.net

名前が


19 名前:名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 01:10:59.16 ID:kGxqGCHT0.net

パヨク=中国共産党の尖兵
コレが世界的にバレてきてるからねえ
平和だの人権だのを謳ってるけど、何故か中国共産党を批判せず、自国の軍縮を叫ぶばかり
わかりやすいんだよね


21 名前:名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 01:36:26 ID:Eo1EwoNa0.net

しかし、国民党も劣化が酷いな
あれだけ共産中国とケンカして
今じゃペコちゃん


22 名前:名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 01:38:52.12 ID:e3bss/zG0.net

候補者のだれか暗殺されると
選挙結果無効になるらしいな。


24 名前:名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 01:56:13.61 ID:TV2fgM9Q0.net

俺が台湾人だったら韓国某の言い分に対してふざけんなってブチ切れてるところ


25 名前:名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 02:07:48.66 ID:IlXlAali0.net

あの参謀長墜落は暗殺だったのかな


26 名前:名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 02:12:19 ID:2R1/3NCH0.net

日台友好、日台共栄!


27 名前:名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 02:17:48.97 ID:LpH4p1yd0.net

台湾なのに韓国はアカンやろ
コメント一覧 (1)
    • 1.   
    • 2020年01月11日 03:22
    • 町中の液晶掲示板で無茶苦茶に不正選挙撲滅のCMやってるね
      モロに対中国なのだろうけれど、この状況で中国が世論操作するのは無理っぽい
    • 最初にクリックお願いします

コメント

「食堂のランチは豚のエサか」 日産幹部が目撃していたカルロス・ゴーンの「裏の顔」

2020-01-11 05:15:06 | 経済
2020/01/1000:45更新

「食堂のランチは豚のエサか」 日産幹部が目撃していたカルロス・ゴーンの「裏の顔」

1首都圏の虎 ★2020/01/09(木)23:41:20.77ID:fgD1nWob9.net
 レバノンに逃亡したカルロス・ゴーンの原点はここにあった。「日産・ルノー提携」の特ダネを1999年にスクープして以来、ゴーンを見つめてきたジャーナリストが、その栄光と墜落の軌跡、そして日産社内の権力闘争の実態をあますところなく描いた経済ノンフィクション『日産vs.ゴーン 支配と暗闘の20年』(文春新書)。

 倒産寸前まで追い込まれた日産にルノーから送り込まれたゴーンは、トップ就任からわずか1年半後、「日産リバイバルプラン」をもとに過去最高益を叩き出す。だが、ゴーンには別の顔があった。寵愛する「チルドレン」で配下を固め、意見する者は容赦なく飛ばす。そして、会社の私物化した公私混同のエピソードは枚挙に暇がない。
独裁、ゴマスリ、権力闘争……強欲と収奪の内幕を克明に描くノンフィクションから、一部を抜粋して転載する。

ゴーンに反論すると「Don't teach me!(俺に説教するな!)」

 ゴーンが来日以来変わっていないことは、自分の指示通り黙って従う有能な部下を優遇することだ。ゴーンのイエスマンとして仕えた多くの役員は、ストックオプションを付与されるなどしてかなりの財を成した。

(中略)

 一方で、有能であっても自分に意見する部下に対しては、高圧的な態度で接し、会社から追い出した。

 かつて日産の中枢に在籍したOBはこう語った。

「クルマ造りについてゴーンと意見が合わず反論すると、『Don't teachme!(俺に説教するな!)』と必ず言われた。何度も言うと、今度は、『Never teachme!(二度と説教するな!)』に変わる。

 自分に苦言を呈する人間に対しては、徹底的に否定する。ずっとそれをやられているとゴーンの言うとおりにやるのがラクになってしまう。優秀でも意見を言うタイプは自ら辞表を書いて会社を去るか、ゴーンに左遷された」

来日当初から、幹部たちには「裏の顔」を見せていた

 ゴーンは来日後、メディアの取材に積極的に応じ、親しみやすさを日本人にアピールしていた。私生活のことも積極的に語り、4人の子を持つ父としてテレビ番組で教育論を語ったりもした。

 ところが、こうした姿は「表の顔」に過ぎなかったことが、今回の事件を契機に浮かび上がってきた。じつは来日当初から、社内の限られた幹部たちには「裏の顔」を見せていたというのだ。

 重要案件をゴーンに直接報告することも多かった元幹部はこう打ち明けた。

「昼休みにゴーンの部屋に説明に行ったら、靴を履いたまま机に足を挙げ、ふんぞり返って報告を聞くんだ。『役員が食べている食堂のランチは豚のエサか』とまで言ったのをよく覚えている。この人はマスコミの前ではニコニコしているが、本性はわからないと感じた。外面がいいから社外の人にはわからない。それを隠す演技力が凄かったんだ」

そして、カネへの執着、傍若無人な振る舞いは、当時から相当なものがあったという。

「当時、妻のリタさんが東京・代官山でやっていたレバノン料理店では、日産自動車名義のクレジッドカード(コーポレートカード)で仕入れ代金を払っていた。秘書部長が気がつき、ゴーンに『こんなことは困ります』と諫めると、その秘書部長はすぐに小さな関連企業に左遷されてしまった」(同前)

「名誉はカネで買うものだよ」

 私的な家族旅行に、会社所有のプライベートジェットを使うこともしばしばあったと報じられているが、家族旅行についてはこんな証言もある。

「ゴーンから『家族旅行の見積もりを作ってくれ』と言われ、担当者は社長が行くんだからと、気合を入れてプランを作った。すると『こんな高い金額が払えるか!』と激怒したという。あれだけ報酬を貰っているから少しくらい贅沢でもいいだろうと思ったらしいのですが……」

 側近のひとりによれば、外国に保管していたワインを日本に輸入する際、数千円ほどの関税を払うのを渋ったこともあったという。

(後略)

6時間前
https://bunshun.jp/articles/-/24478
 
 
2名無しさん@1周年2020/01/09(木)23:43:01.62ID:UfOJ+NcY0.net
大規模リストラで何人逝ったんだろうな
 
23名無しさん@1周年2020/01/09(木)23:48:31.58ID:Oe2KQUjb0.net
>>2
4万人リストラの一方で年報酬20億円
 
4名無しさん@1周年2020/01/09(木)23:43:55.16ID:vvVuiazG0.net
糞なのだけは理解できるよ
 
10名無しさん@1周年2020/01/09(木)23:45:09.78ID:KgVRF9Yi0.net[1/2]
白人にはてんで弱い日本人気質が招いた事象なんだな
 
12名無しさん@1周年2020/01/09(木)23:45:27.93ID:25NpbyQL0.net
>>1
典型的なサイ.コ.パスだな
 
13名無しさん@1周年2020/01/09(木)23:45:42.76ID:wOinb2xv0.net
ゴーンなんか呼ばなければ起こらなかった問題
 
17名無しさん@1周年2020/01/09(木)23:46:19.66ID:78nR9qLr0.net
それ現役のときに言わないと
 
20名無しさん@1周年2020/01/09(Thu)23:47:29ID:ucqIr1Do0.net
>>17
言ったやつは飛ばされたみたいですが
 
22名無しさん@1周年2020/01/09(木)23:48:30.90ID:QcdEWxU10.net
日産の食堂のランチがそんなに酷いとか信じられないけどな
まあまあのもの出てるでしょ
 
15名無しさん@1周年2020/01/09(木)23:46:04.13ID:xkF+KjSW0.net
日本の食文化は欧米とかけ離れてるからこれはしょうがない
 
27名無しさん@1周年2020/01/09(木)23:49:13.66ID:vhJ5mCgu0.net[1/2]
逃げてからどんどん印象悪くなってるわ
 
29名無しさん@1周年2020/01/09(木)23:49:20.22ID:RgwSCQ4v0.net
>>1
とは言え日産立て直したのは事実だからなぁ。
織田信長みたいなもんかな
 
51名無しさん@1周年2020/01/09(木)23:54:40.07ID:vMF6gJ120.net[2/3]
>>29
あれ、立て直したって言えるのか?
数字だけ見て収益部門にリソースを集約しただけだろ。
不採算部門を太らせた功績も無く結果として組織がやせ細ってしまった訳で。
 
33名無しさん@1周年2020/01/09(木)23:50:26.75ID:5xn8d2Jy0.net
パワハラもいいとこ
 
41名無しさん@1周年2020/01/09(木)23:53:01.75ID:Z/Fyod5S0.net
こういう話をなんでこれまで黙ってたわけ?
ゴーンに言われ放題なのに
日産も地検も反論しないで沈黙ばかり
だから欧米に舐められる
日本や日産批判ばかりしてる欧米メディアにはきちんと名指しで反論すべき
 
65名無しさん@1周年2020/01/09(木)23:57:44.92ID:PAvyZ5RH0.net
ケチなのか庶民的なのか、
逮捕された日に予約入れてた店も焼き鳥居酒屋で高くない店で、ニュースで店長インタビュー受けてたけど、家族でよく訪れてたらしい
 
70名無しさん@1周年2020/01/09(木)23:58:27.46ID:kVisZj100.net
>>1
まあ、そうなんだけど、忘れてはいけないことは
当時の日産はズタボロでダメダメだったってこと
ゴーンは再建屋として雇われたわけで、日産をズタボロのダメダメにした社員の言うことなんか聞くわけないし 聞いてたら日産を再建することはできなかった
 
72名無しさん@1周年2020/01/09(Thu)23:59:42ID:3u+YAXOa0.net
日産のV字回復も従業員への責任など眼中になく、守銭奴だからの結果のように思えるが違いますかね。
従業員につらい思いをさせるのであれば経営者は率先して身を切らなければならない、というのは日本流の浪花節の話ですか。
 
76名無しさん@1周年2020/01/10(金)00:00:35.34ID:nQ5Hp6/t0.net
この話が本当なら一刻も早くゴーンがガーンって思うくらいのショックを与えてやれよ
 
77名無しさん@1周年2020/01/10(金)00:00:38.50ID:yqSoU9l70.net
でも実際日産再建したのはゴーンじゃないの?
 
88名無しさん@1周年2020/01/10(金)00:01:44ID:Tw03iqKt0.net[1/2]
>>77
それが奴の仕事。そしてその報酬はちゃんと払った。
それ以上の集りは働きに見合わぬ犯罪。
 
79名無しさん@1周年2020/01/10(金)00:01:02.30ID:bt4bJTok0.net
日産を立て直したかもしれんが
魅力的な車がなくなった。
 
83名無しさん@1周年2020/01/10(金)00:01:11.59ID:HqZnYQ0o0.net
ゴーン容疑者と書けよ
 
93名無しさん@1周年2020/01/10(金)00:02:04ID:t+U5QL7V0.net
本当だとしたら悪代官みたいな奴だな
 
96名無しさん@1周年2020/01/10(金)00:03:32.19ID:6DIDtWin0.net
でも自分は白ご飯にソースかけて食ってたんでしょ?
そんな味音痴が豚の餌とか言えるの?
逆に、一般人からしたらおいしいってことじゃないの?
 
97名無しさん@1周年2020/01/10(金)00:03:33.47ID:PfjFlucY0.net
就任のニュース第一報からして胡散臭かったじゃん
日産低迷してんのに高額報酬
日本人の首を切って浮かせた金はこいつの懐に

日本潰しのために送り込まれた刺客だろ
一目見て分かるほど人相悪いし
だれが本気で良い奴と思っていたのかね
 
100名無しさん@1周年2020/01/10(金)00:04:00.60ID:oIZFutou0.net[1/2]
こんな男をパヨクは敏腕だとか擁護したりしてたんか
情けないのう
 
104名無しさん@1周年2020/01/10(金)00:04:33.87ID:V7/DdBpf0.net
ゴーンが本当はどんな人物かなんか俺らに分かるわけないけど、タイミングも内容も露骨すぎて笑うわw
 
106名無しさん@1周年2020/01/10(金)00:05:02.14ID:lS7nhkLC0.net[2/2]
昔は優秀なCEOてかルノーが送り込んだリストラ実施CEOで
首切りされた社員の怨みを背負うのが仕事の人なんだろーと思っていた。
 
113名無しさん@1周年2020/01/10(金)00:06:01ID:oIZFutou0.net[2/2]
まあ、日本から逃げ出したんなら何言われても仕方ないわね
自分だけがいいたい放題できると思っちゃダメでしょゴーンさん
 
 
<form id="VF0d9e712732_form" action="https://blog.with2.net/vote/v/?m=a&id=213907" method="post" target="_blank">
 
コメント


(^v^)Y:
2020/01/10(金) 01:03

ゴーンや超富裕層などマフィアだろう。
マフィア暴力団のしのぎと従業員搾取は合法と非合法の差だけ。
マフィアがスーツ着て髪型整えているだけ。
マフィアが一般人に「なりすまして」いるんだと思います。

2:
(^v^)Y:
2020/01/10(金) 01:03

リストラ屋が5年以上在席するなんて異常な事なんだよ
リストラ屋だから給料も高いし、強権が与えられる。本来であれば、任期を決めて就任するし、もし無くても終わったら辞任するんだよ
残っちゃうと実績が潰れるレベルのマイナススタートだから、リストラ成功した後にそれ以下という事はあり得ない。経営状態が悪くなっても強権を持ったままの人間を辞めさせる事は難しくなるんだよ
クーデターと言えばクーデターかも知れないけど、強欲でしがみ付いたのを引き剥がすにはそれしか手は無いのさ

3:
(^v^)Y:
2020/01/10(金) 01:41

おにぎり食べたいよう、、、、

4:
(^v^)Y:
2020/01/10(金) 02:38

 
なんでキ千ガイってすぐ興奮して連投するんだろうな?
中身の薄い不快な長文コメントを書き込んでるから
それを避けて誰もコメントしに来ないんですよ

</form>
コメント (1)