goo blog サービス終了のお知らせ 

狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

管理の指導を徹底へ 豚コレラ対策

2020-01-24 06:39:15 | 経済
狼魔人日記
NO!残紙キャンペーンサイト

最初にクリックお願いします
 

■1月定例会・篠原常一郎特別講演会のお知らせ

定例会・講演会は下記の通り行います。
講演会テーマ「10月以降の情勢分析、沖縄に迫る危機について」
日時:1月31日(金) 受付:18時15分~
場所:浦添市産業振興センター結の街(大研修室) 浦添市勢理客4-13-1(国立劇場おきなわ隣) 地図
先着順(事前申し込み不要)
料金:会員無料、一般500円

八重山日報に広告を掲載しました!
当日書籍販売も行います。
是非皆様ご参加ください!

 
きょうの沖タイ、豚コレラ関連の報道
 
■一面トップ
 
非加熱残さから感染か
 
豚コレラ農水省調査
 
11月下旬侵入
 
感染原因の大方の見当はついたが、依然として国が勧告するワクチン接種の時期の目途は立っていない。
 
 
 
 
優柔不断で有害無益のデニー知事が重い腰を上げ、ようやく国の勧告に従ってワクチン接種を決断したが、ワクチン接種の実施日は今日24日江藤農水相と面談し、ワクチン接種を要請するとのこと。
 
誤解してはいけない。 
 
わざわざ上京し、農水相にワクチン接種を要請するのであり、実施日を決定するわけではない。
 
何度も繰り返すが、デニー知事の危機感の欠如が目に余る。
 
これまでデニー知事は一体何をしてきたのか。
 
国の勧告を無視。
 
会議を繰り返し、感染防止に有効なワクチン接種を先送りしてきた。
 
デニー知事主催の会議は、ボランティア団体「子ども被災者支援基金」の徳森りま沖縄事務所所長の手配が不可欠だが、目下徳森りま氏は行方不明。
 
徳森氏が不在では、さぞかし会議は紛糾したであろうwww
 
デニー川柳
 
「会議数 減らすために会議する」byデニー
 
養豚業者・県民「豚コレラは現場で起きている。会議室で起きているのではない」(怒)
 
デニー知事よ、養豚業者と県民に謝れ。
 
いや、デニー知事が謝罪する相手がもう一人いる。
 
殺処分され頓死した哀れな豚たちだ。
 
豚に謝れ!
 
こんな無能な知事でも、次の知事選では当選するだろう。
 
沖縄では「辺野古反対」と叫べばバカでも当選するから・・・。
 
ということは、やはり沖縄県民がバカということか。(苦笑)
 
沖縄タイムス+プラス ニュース

豚コレラワクチン接種 決定したが、時期見通せず 獣医師確保も課題

2020年1月23日 18:27

 沖縄県は豚コレラ(CSF)ワクチンの接種決定に伴い、作業の進め方や必要な防疫措置をまとめた接種プログラムの策定を加速させる。

殺処分した豚コレラ感染豚を埋却(資料写真)

 県は現時点でCSFが確認された沖縄本島を接種の対象地域に想定している。

 また、本島は北部・南部の2カ所にと畜場があるほか一部の農家が北部に肥育農場、南部に繁殖農場を有しており、南部~北部で豚の移動が多いことにも着目。

 養豚場の生産活動への影響を極力避け、ワクチンの効果を上げるため、北部と南部の両側から接種を進めていくことを検討している。

 ワクチン接種に携わる人員の確保も課題だ。1回の接種には獣医師と作業を補助するスタッフなど4人のチームが必要になるとしている。1チームで対応可能な接種は1日当たり2千頭と計算するが、養豚場の規模や、施設の形状によって作業効率は変わる。

 また同じチームが短期間で複数の養豚場を回れば感染を拡大させる恐れもあるため、効率的な配置や必要な人員の割り出しを急いでいる

        

デニー知事の怠慢のため、ワクチン接種が起きれているが、仮にワクチン接種時期が決定しても、ワクチン接種に携わる人材が不足しているという。

デニー知事の怠慢の付は県の対応にも問題を残した。

飼養衛生管理基準の順守や接種に当たる獣医師の確保、野生イノシシの調査体制なども明確にしなければならず、ワクチン接種が決定後も国との協議が必要になる。県は「早めに実行できる体制を整えたい」とするが、現段階で接種開始の具体的な時期は見通せていない。

さらに県はデニー知事が農水省の勧告を先送りした怠慢は棚上げし、ワクチン接種にあたり国の「飼養衛生管理基準」を徹底させるため、管理基準違反の農家には罰金も課するという。

デニー知事自身は国の勧告を先送りして、養豚農家に多大な迷惑をかけておきながら、国の勧告を実施するにあたり、現場の養豚農家には厳しく対処し、罰金を課すという。

他人に厳しく自分に甘く、とは呆れてしまう。

デニー知事自身の怠慢に対する罰金はどうなっているのか。

辞職して養豚農家と県民に謝罪するのが人間としての道だろう。

 

違反農家に罰金も 沖縄県 農家に衛生管理の指導を徹底へ 豚コレラ対策 

2020年1月23日 18:40

沖縄県は豚コレラ(CSF)のワクチン接種決定に伴い、養豚農家に対し、国の「飼養衛生管理基準」を徹底させるため、指導体制を強化することを明らかにした。指導でも改善しない場合は、生産者に対して勧告や命令を出し、最悪の場合は30万円以下の罰金も科す。

 

最後にクリックお願いします

コメント (5)

習近平国賓阻止!

2020-01-24 00:38:24 | 未分類

狼魔人日記

NO!残紙キャンペーンサイト

最初にクリックお願いします

 

■1月定例会・篠原常一郎特別講演会のお知らせ

定例会・講演会は下記の通り行います。
講演会テーマ「10月以降の情勢分析、沖縄に迫る危機について」
日時:1月31日(金) 受付:18時15分~
場所:浦添市産業振興センター結の街(大研修室) 浦添市勢理客4-13-1(国立劇場おきなわ隣) 地図
先着順(事前申し込み不要)
料金:会員無料、一般500円

八重山日報に広告を掲載しました!
当日書籍販売も行います。
是非皆様ご参加ください!

 
 
 
1:21:55再生中
 
我那覇真子の演説は38分頃です。
1月18日、「習近平国賓来日阻止!天皇陛下の政治利用を許さない!緊急国民行進」後に、新宿駅東口アルタ前で行われた街頭演説会の模様をライ...
 
               ★
 
以下は有志らが書き送った意見書・要望書です
習近平国賓来日を絶対やめさせる為に、皆様の協力をお願い致します

中国という国は、共産党が実権を握り、多くの自国民を苦しめ、元々シナではなかった民族を中華人民共和国に力ずくで取入れ、その少数民族と呼ばれる人達の多くを殺害し苦しめてきて、今は香港の警察の中にシナから来た者たちが入り込み自由を求める若者たちに暴虐を行っている、そういう国家です。

アンケートを取ると日本国民が嫌いな国の、トップ3に必ず入ります。
 反日暴動は民衆によるものではなく、党の指示があったことが明らかになっているし、尖閣諸島近辺には武装した船が近寄り、領海侵犯を繰り返しています。

 中国共産党にとって台湾は彼らのものであり、今は声を大きく言いませんが、沖縄そして日本もシナのものだと勝手に思い込んでいます。

 自由と人権を踏みにじり、日本を長期的戦略を立てて中国の属国化しようとする国の代表など、国賓として招くべきではありません。
IRでも明らかになったように、賄賂をつぎ込み、ハニートラップもかけて財界・政界の影響ある人物達を、シナの思う方向に行くように画策していることは、明白です。

 国民の多くは、中国共産党のボスである習近平の来日など歓迎しません。
 国賓としての招待は、何としてもやめていただきたいです。

 総理が、靖国神社に参拝し、すぐ台湾に飛んで蔡英文氏と握手すれば、シナが文句をいい習の訪日が取りやめとなるかもしれません。

 日本は、アメリカ・台湾と仲よくあるべきです。
 
二階さんは、なぜ中国にそこまで肩入れするのでしょうか。
「中国の国家主席が来日されるという事に国民を挙げて歓迎する事が大事。“些末”な議論はよくある事」
何が「些末」なのか意味不明です。

中国は、ウイグルや香港で人を平気で殺し、残虐非道を繰り返しています。わが国においても、毎日のように領海侵犯し、北海道等では国防に関わる重要な土地を買いあさっています。
そのような国のトップを国賓として来させないで下さい。
我々の同盟国は、米国です。アメリカと中国の様々な戦いが成されている今日、日本の姿勢を見てアメリカが失望し、尖閣は守らないと言ったら、中国は一気に攻めて来るでしょう。

国防をしっかり行い、憲法改正してください。
世界の自由圏が中国にNOをつきつけている中、自由圏のリーダー日本が、中国のトップを国賓として来日させないで下さい。
我々や子孫たちが、日本に生まれたからという理由で捕えられて収容所に入れられて24時間監視され、生体検査をされ、臓器売買の対象にされ、強姦され、殺され、家族と引き離され、主席のために祈らされ…明日のウイグルや香港にしてはなりません。

ハニートラップ、マネートラップ 握られちゃったのですか?
天安門後の日本の過ちを繰り返さないでください。
目先の利益に目がくらんだ政治家のせいで、日本人が子々孫々後ろ指を指され続ける未来は不要です。  
 

自民党へ意見投稿
 
首相官邸へ意見投稿
 
 
コメント (3)