goo blog サービス終了のお知らせ 

上越・町家暮らし

主に新潟県・上越市の自然、文化、風土、そして町家暮らしについて書いていきます

映画「はなれ瞽女おりん」ロケ地 佐渡 2

2025-06-24 12:01:51 | 瞽女

            映画「はなれ瞽女おりん」1977年 ポスターより

日本アカデミー賞、第一回作品「はなれ瞽女おりん」1977年。

原作は水上勉さん。監督は先年亡くなった篠田正浩さん、主演は奥さんの岩下志麻さん。

5月の佐渡行きで訪ねられなかった映画「はなれ瞽女おりん」の佐渡ロケ地。

2箇所を紹介いたします。

          

               映画「はなれ瞽女おりん」1977年 DVDより

 鶴川仙蔵(原田芳雄)と別れ、再び一人遊芸となったおりん(岩下志麻)。

そのおりんが出会ったのがおたま(樹木希林)である。

この二人が出会った破堂は、佐渡市清水寺の観音堂である

 

            映画「はなれ瞽女おりん」1977年 DVDより

              清水寺、観音堂 (清水寺HPより引用)

                清水寺本堂(清水寺HPより引用)

 

              映画「はなれ瞽女おりん」1977年 DVDより

おりんとおたまは、遊芸先で老婆(原泉)に盲目の孫娘を瞽女にと哀願されるのだが

はなれ瞽女の二人には力不足であることがわかり、悲観した老婆(原泉)と盲目の孫娘は

この断崖から身を投げてしまうのあった。

 

                  映画「はなれ瞽女おりん」1977年 DVDより

この場所がこの特徴ある灯籠から、佐渡の春日岬の灯篭と特定できるとともに背後の島の特徴が

二人が立つ断崖の先にある島とも一致することがわかる。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。