上越・町家暮らし

主に新潟県・上越市の自然、文化、風土、そして町家暮らしについて書いていきます

田中一村記念会・講演 5月18日(土)

2024-05-11 11:47:27 | 講演会

 来週土曜日(18日)14時からとちぎ『岩下の新生姜ホール(栃木文化会館小ホール)』にて

「田中一村の足跡をたずねて」と題して講演をいたします。高齢で滑舌もおぼつかなくなったこの頃で、

人前での話は最後、との思いで の講演です。興味のある方は足をお運びください。

 


虚無僧尺八を中心にした・コンサート

2023-04-24 20:15:26 | 講演会

 

瞽女ミュージアムや雁木通りでの演奏などで活躍の、佐藤和昭さん(上越市在住)の師匠で世界的に活躍をする中村明一氏が監修するコンサートが、今月29日古賀政男音楽博物館1階、けやきホールにて13時開演(入場無料)で行われます。興味のある方、お近くの方は是非足をお運びください。

2019年に行われた瞽女ミュージアムでの虚無僧尺八演奏会(演奏者右端が佐藤氏)

虚無僧尺八と雁木の街ポスター

 


大野 芳 講演会 IN 奄美

2021-06-16 09:58:54 | 講演会

6月の初めの時点では、会場が狭いため20人限定であった会場が大きな会場に変更になり、申込者全員が公聴できるようになりました。興味のある方は是非ご来場ください。といっても何せ奄美大島ですから、コロナもあって、知人である私も行けそうにはありませんが。参考書として著書・「裸の一村」も販売するそうです。

今月の初め、拙宅での撮影。一村が織り子をして生活を起てようと、大島紬を織ったものだが俄仕立ての織り子では

商品にならず、自分用に仕立てた大島紬。我が家には2着ある。この着物を着ての講演を考慮していたらしいがどうなるだろう。ご満悦の大野氏である。箱の中で眠っていた大島紬。皺皺ですがお許しを。


瞽女演奏会 5/16

2021-05-06 09:51:03 | 講演会

妙音講と瞽女歌演奏会のお知らせ

 

 かつて5月13日は瞽女にとって絶対に欠かすことの出来ない妙音講の日でした。瞽女の護り本尊の弁財天を祀る寺町の天林寺で弁天様をご開帳してもらい歌を奉納したり食事をいただいたりしながら一日過ごす妙音講。そして住職さんに「瞽女式目」を朗読してもらうのが一番大切な儀式だったそうです。

 去年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため延期となった妙音講ですが、今年は例年通りの5月に開催いたします。天林寺での弁財天の御開帳と月岡祐紀子さんの瞽女唄演奏に加え、午後は瞽女ミュージアムでも月岡さんの演奏会を下記の通り行います。
コロナ対策のために人数制限の可能性もありますが、御開帳された弁財天と月岡さんの瞽女唄に、当時に思いを馳せてみるのはいかがでしょう。お待ちしております。

 開催日 2021年5月16日(日) 
     妙音講と瞽女唄演奏(月岡祐紀子さん)
      11時〜12時:瞽女寺天林寺(上越市寺町3-17-6)での瞽女唄奉納と弁財天御開帳
      13時30分〜/15時~:瞽女ミュージアム高田での瞽女唄演奏会(別途入館料が必要です)
     ※事前予約は不要ですが、新型コロナ対策の為に人数制限の可能性もあります。予めご了承ください。

瞽女ミュージアム高田 HPより

 

画像は沼津市HPより

 

 

月岡祐紀子氏の瞽女歌演奏会イベントの話が出たので、関連イベントについて。

静岡県戸田で(現在沼津市)は2004年より『ごぜ芸能祭り』というお祭りが行われているようです。検索すると月岡祐紀子氏(2014年『ごぜ芸能祭り』)に演者として参加されているようです。毎年9月に催されているようですが、昨年(16回目2020年)はコロナで中止となったようです。

今年『ごぜ芸能祭り』が開催されるかどうかはコロナ次第でしょうが、日本国内で行われる顕著な瞽女のイベントは、上越髙田と沼津市戸田の二箇所であることがわかり、ぜひ見て見たいものだと思いました。

『ごぜ芸能祭り』

戸田峠にある3体の地蔵は、この地で亡くなった瞽女(三味線を弾き語る盲目の女旅芸人)を祀った日本唯一のものとされています。芸能の祖である瞽女にちなんだは芸能の発展を祈念する祭りです。