こんばんは、尚monaです。
21日(日)、東槇尾川周辺で、第166回いずみの国の自然館クラブ観察会が行われました。
夏休みに入り、小学生もたくさん参加してくれました。
観察を楽しんだ後は、
曇り空の中、水遊びを楽しみました。
子供たちは、元気です。
今が盛りの、
ハグロソウ(キツネノマゴ科)。
この花が、
咲く、
季節になっていました。
コクラン(ラン科)。
アレチヌスビトハギ(マメ科)。
ホタルブクロ(キキョウ科)。
中を覗くと、
ぼちぼち、見納めかもしれません。
早くも、開花していました。ゲンノショウコ(フウロソウ科)。
ヘクソカズラ(アカネ科)。
蕾。
秋には、真っ赤な実が、
クマノミズキ(ミズキ科)。
オニドコロ(ヤマノイモ科)。