尚monaさんの自然日記

自然観察の写真。猫のこと。おいしい食べ物のこと。

一週間たって、ウメガサソウ。

2022-06-10 23:34:14 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  6月4日(土)、SNC6月の観察会終了後、和泉の山奥へ。

  

  たまたま見つけた、ウメガサソウ(ツツジ科)一輪。

  

  先週はまだ蕾でしたが、

  

  一週間たって、開花していました。

  

 

  先週見頃だった、

  

  ギンリョウソウ(ツツジ科)。

  

  一週間たっても、

  

  まだ、

  

  見頃でした。

  

 

  先週見頃だった、サイハイラン(ラン科)。

  

  まだまだ、見頃でした。

  

 

  オカタツナミソウ(シソ科)。

  

  多く見られます。

  

 

  ホタルブクロ(キキョウ科)。

  

 

  キランソウ(シソ科)。

  

 

  テイカカズラ(キョウチクトウ科)。

  

 

  満開でした。

  

  ユキノシタ(ユキノシタ科)。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする