
東京都内だから成り立つ仕事か…北斗市・本社~函館空港~羽田空港~東京都内
我街の北斗市のファース本部本社の直ぐ北側に高規格道路の「北斗中央インター」があり、そこから函館空港まで車で18分、飛行機は飛び立って1時間15分で羽田空港に到着。
モノレールで浜松町駅に着くと、その駅前にはファース本部の東京事務所があります。
9時の飛行機に乗ると都内で仕事をして夕方の飛行機で戻る、日帰り出張ができます。
少なくとも5時間は都内に留まることが出来ます。
夜の会合などがある場合、日帰りは出来なくなくなります。
当方は、東京に出ると幾つも用務をこなせるので一泊するようにしています。
長年にわたり頚椎治療を受けている外科医院は、外来患者を火曜日の午前しか診ません。
そのため、前日移動が必須となります。
昔は、韓国や台湾に行って治療を受けていたのですが、外科的に日本で三指に入ると云われる名医の治療を受けます。確実に病理的進行を抑えられています。
その治療時間が9時00分であり、飛行機の時間の関係で前日移動して温熱部会やIBEC等の用務をこなす事が出来ます。
札幌事務所もありますが、札幌を中心に北海道のFAS加盟工務店さんを訪問とか、札幌事務所には広いスベースがあるので勉強会などを開催する事もあります。
しかし東京都には、あらゆる情報や人や物があるため、どうしても東京での滞在となります。
今日は東京都内の神田神保町で長男夫妻が書店喫茶「月花舎」を経営しており、そのスペースで色々なイベントを開催しています。
今日は、そのイベントでお琴を和風や洋風にも弾きこなす今西紅雪さん(画像)の素晴らしい演奏を聴かせて頂きました。東京都内でなければ聴けない演奏だと思います。
書店喫茶「月花舎」は、神保町駅の靖国通りを靖国神社方面に徒歩2分の左側にあります。
とにかく他では聴くことの出来ない出し物を次々と企画運営しています。
「#ファースの家」「#北斗市」「#函館市」「#断熱」「#気密」「#全館空調」「#空気サラサラ」「#SDGs」「#LCCM住宅」「#ZEH住宅」「#健康寿命を延ばす家」
「#ファース工法」「#福地建装」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます