
山形市天童市のFAS加盟工務店…北斗市・本社
今日の北海道北斗市は、気温10度、陽射しもあり風がなければ春そのものと云えます。
先ほどは、帰省していた娘と孫息子を函館空港に送り届けてきました。
北斗市本社の執務室から見える函館山の稜線が、灰色の背景を背に佇んでいます。
さて、今日は羽田空港と函館空港を行き来する際に飛行機の航路となっている、山形県天童市のFAS加盟工務店、(有)東住宅産業さんを紹介します。
工務店経営者の中で女性社長は、多くありませんが東住宅産業さんの社長は女性です。
白鳥明美さんと云いますが、ご主人の白鳥 功さんに長年の社長業を労い、好きな釣りの時間をつくってあげようと会長になって貰い、自分が社長になりました。
和風住宅が得意であり、数寄屋造りの家づくりに専念しています。
山形県は、24年前にヒートショックによる疾患者が多くなり、気温差や湿度管理の出来る「ファース工法」に着目してFAS加盟工務店となりました。
東住宅産業さんは、加盟以来約200棟のファースの家を建築して参りました。
特に「東住宅産業アフター会」という協力業者さんなどによる組織を立ち上げ、新築後の住宅をいつでもアフターできる体制を創っているのも大きな特徴です。
会長の白鳥 功さんは、大の釣り付きですが女性社長の白鳥明美さんはお祭り好きであり、特にお神輿を担ぐような祭りに多く参加すると云う云います。
浅草浅草寺の三社祭にも山形から東京へと、馳せ参じる場合もあるそうです。
東住宅産業さんは、「健康寿命を延ばす家」ファース本部キャチコピーに『快眠の家』と言う独自のコピーを取り付け、実際に快眠できるか否かを試せる住宅(画像)もあります。
天童市は、将棋の駒の産地ですが、白鳥明美さんの「快眠の家」も名物のひとつかも。
「#ファースの家」「#北斗市」「#函館市」「#断熱」「#気密」「#全館空調」「#空気サラサラ」「#SDGs」「#LCCM住宅」「#ZEH住宅」「#健康寿命を延ばす家」
「#ファース工法」「#福地建装」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます