goo blog サービス終了のお知らせ 

豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

懐かしいご夫妻がご来社を…北斗市・本社

2025-04-22 17:11:48 | Weblog
懐かしいご夫妻がご来社を…北斗市・本社
どのような会社にも創業期があり、その独立独歩する時の不安さは、その当事者だけにしか解らないことだと思われます。
今日は、この福地建装の創業時に家を貸してくれた大家さんご夫妻にご来社戴きました。

創業時の仕事場は、東京都内が殆どでしたが住まいは千葉県市川市に家を借りていました。
今日は、アポイントのない突然のご来社でしたが、奇跡的に智社長(次男)小枝子副社長(妻)も在社してました。
私も含め、この3名が本社にいる事は年に何度もありません。
画像は、私の隣りから山本敏弘さん、奥さまの山本説子さん、副社長と智社長です。

山本家は、40代も続く老舗の大農家であり、多くの家作(貸家・アパート・マンション・貸地など)を持つ資産家でもあります。
私達は、創業時にこの山本家の敷地の片隅に建っていた家を借りておりました。
中山競馬場の入口近くで、大きな法華寺の北側に位置していました。

その地が今の福地建装ファース本部の発祥地と云う事になります。
北海道に越してからも、山本家とは親戚付き合いしております。
奥さまの山本説子さんと小枝子副社長とは、何度も電話などで遣り取りをしておりますが事実上、顔を合わして直接話すのは始めてです。
しかし何度も会っているような会話でした。

私達も、山本敏弘さんの亡きご祖父(おじいちゃん)からのお付き合いです。
ご尊父である山本良次さん(一昨年逝去)とは、富士山山頂をご一緒した事もあります。
付き合いを大切にする妻(副社長)は、40年以上も前から山本家と遣りとりをしています。
創業時にお世話になった方々とお会いすると、これまた初心に戻り自らを振り返る動機ともなります。

山本様ご夫妻のご来社により、とても大切な時間を過ごす事ができました。
時間を割いてご来社頂いたのは、妻(副社長)の山本様ご家族とのさり気ない、普段の遣り取りがあったからなのでしょう。
また3名揃ったタイミングは、奇跡的とも云えそうです。

 「#ファースの家」「#北斗市」「#函館市」「#断熱」「#気密」「#全館空調」「#空気サラサラ」「#SDGs」「#LCCM住宅」「#ZEH住宅」「#健康寿命を延ばす家」
「#ファース工法」「#福地建装」


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 色々な樹脂断熱素材の特性…北... | トップ | ファース工法専用蓄熱蓄冷材…... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事