
ピンピンコロリの法則とは…多摩市~東京都内
日本の人口寿命は、世界トップクラスと云われています。
一方で健康寿命は、先進国でラストクラスだそうです。
健康寿命とは、誰にも負担を掛けずに自立して過ごせる生存期間です。
医療が進み、昔なら生きていられない病気でも現在は、生き延ばすことが可能となりました。
それが本人やご家族に幸せな事かどうかですが、私なら医療で延命などは絶対に嫌です。
今日は医学博士で「ピンピンコロリの法則」などの著者、星旦二先生の多摩市にあるご自宅を訪問(写真)させていただきました。
星先生の奥様と懇親会も行って頂き、とても楽しい時間を過ごすことができました。
気配り最高の奥様のもてなしを受け、その奥様の運転で駅まで送って頂き、夕食までご馳走になりました。
ピンピンコロリの法則とは、ピンピン(元気に生きて)死ぬときはコロリと逝こうと。
いつも楽しく前向きにポジティブに過ごせば、元気は後から付いてきます。
お出掛け好き、お洒落好き、聴き上手、話し上手は健康寿命を促進するそうです。
温かい家に住み、温かい家族連携、和やかな人付き合い出来れば健康寿命を延ばせます。
講話依頼が殺到している星先生を、今日は私が独り占めしてきました。
#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
日本の人口寿命は、世界トップクラスと云われています。
一方で健康寿命は、先進国でラストクラスだそうです。
健康寿命とは、誰にも負担を掛けずに自立して過ごせる生存期間です。
医療が進み、昔なら生きていられない病気でも現在は、生き延ばすことが可能となりました。
それが本人やご家族に幸せな事かどうかですが、私なら医療で延命などは絶対に嫌です。
今日は医学博士で「ピンピンコロリの法則」などの著者、星旦二先生の多摩市にあるご自宅を訪問(写真)させていただきました。
星先生の奥様と懇親会も行って頂き、とても楽しい時間を過ごすことができました。
気配り最高の奥様のもてなしを受け、その奥様の運転で駅まで送って頂き、夕食までご馳走になりました。
ピンピンコロリの法則とは、ピンピン(元気に生きて)死ぬときはコロリと逝こうと。
いつも楽しく前向きにポジティブに過ごせば、元気は後から付いてきます。
お出掛け好き、お洒落好き、聴き上手、話し上手は健康寿命を促進するそうです。
温かい家に住み、温かい家族連携、和やかな人付き合い出来れば健康寿命を延ばせます。
講話依頼が殺到している星先生を、今日は私が独り占めしてきました。
#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます