豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

女性活躍で社会は輝く…函館市・北斗市・ファース本部

2021-03-21 16:41:02 | ファース本部

女性活躍で社会は輝く…函館市・北斗市・ファース本部

茨城県にゆかりのある女性の活動を伝えるフリーペーパー「茨女(いばじょ)」が発刊されています。

この「茨女」の躍動する姿を応援しようとする活動しているのです。

都道府県の魅力度ランクで常に最下位あたりに位置する茨城県ですが、この「茨女」の登場で少しランクを上げたように思われます。

 

今日はSDGs5項で唱える「ジェンダー平等」をテーマに「茨女から函女(はこじょ)へ」と云うテーマで講演やデスカッションがありました。

茨城県は仕事で何度か行きましたが、とにかく美人の多い県でもあります。

 

我々みたいなオッサンではなく、女性の活躍できる環境を率先して創ろうとの企画です。

私は、函館市も美人度率の高い街だと思います。

写真は、このイベントにパネラーとして参加した高野信子さんと撮りました。

 

高野さんは、本悪的な海鮮料理の店「函館海鮮居酒屋 魚まさ 五稜郭総本店」など魚まさグループを経営しています。

このコロナ過でも様々な工夫をこらして複数の店舗経営をしており、自らが企画し、行動するタイプの美人経営者です。

 

今日は、コロナ過で人数制限をしながら開催しましたが、オンラインで「茨女」編集長の川井真裕美さん、会場に茨城出身の「茨女」の方々が参加されセミナートークを行いました。

「茨女」の方々からは、「函女」の設立を行うようアドバイスがありました。

 

女性活躍推進法などもありますが、直に行動する女性の姿には、誰もが共感します。

高野信子さんはじめ、「函女」「茨女」の活躍が明るい未来構築に寄与する事でしょう。


一戸建てランキング

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ファース工法サンプリング…北... | トップ | SDGs・北海道からEV車を…北斗... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ファース本部」カテゴリの最新記事