goo blog サービス終了のお知らせ 

豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

家はバランス…北斗市・本社

2022-11-23 16:16:30 | Weblog
家はバランス…北斗市・本社
家づくりにあたり、構造的なバランスは耐震性強化のためにも重要です。
構造バランスのようなハード的な事柄も大切ですが、住み手側の使い易さのバランスも。
家族間のスペースの使用法で間取りのバランスも必要です。

主婦が家事のし易い生活導線などは、もっとも気遣いが必要なのでしょう。
快適すぎる子供部屋は、子供と家族間が疎遠になるとの課題もあります。
子供部屋から家族のいる居間に出てこなくなるからで、間取りのバランスが。

外観や内装、更にはシステムキッチンなどに過度な予算を掛け、温熱環境を疎かにして大失敗したケースを多く目にしてきました。
温熱性能は、過度と思える方が家族間の健康バランスが取れます。

温かい家は、健康寿命を延ばし、高齢者医療費の負担軽減に寄与します。
湿度管理の出来る家は、気管支炎や少子疾患の割合も大きく減ることも知られています。
このような温熱性能と生活導線、外観、内観などのバランスがとれていると良い家と云えます。

今日は勤労感謝の日、祭日でも働いて入れることに感謝する日でもあります。
さて、仕事と休養のバランス(本社の階段室に貼った標語)は必要ですね。



エコ住宅ランキング


ファース本部オフシャルサイト毎日更新


毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ


ファース本部オフシャルサイト毎日更新







#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする