goo blog サービス終了のお知らせ 

豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

政治経済を牽引する新橋…東京都内~羽田空港~函館空港~北斗市

2018-10-13 15:28:48 | ファース本部

JR新橋駅を降り、機関車広場を抜けて左折し、直ぐの突き辺りに霞が関ビルが。
霞が関ビル周辺は、国会議事堂があり、永田町なども近くにあります。
まさに政治の中心エリアとも云えそうです。

私達はその新橋駅周辺のビジネス街に用務があり、たびたび訪れます。
大手企業の多くは国際貿易を行っており、貿易商社もこの辺りに本社や事務所を構え、外国ビジネスマンの姿も多く目に致します。

東京電力本社も、この近くあります。
原発事故の時は、デモ隊などの街宣車もこの新橋駅を中心に行っていました。
東京電力は、原発事故で矢面に立っていますが、技術面、スキル面などで日本全国の電力供給の要となっている事に変わりはありません。

新橋駅前の第一ホテルでファース関連のメーカーさんとの会合を行う事が度々あります。
第一ホテルは、電化普及案件で東京電力との打ち合わせに多用した場所でもあります。
ともあれ新橋は日本の政治経済を写真の機関車のように牽引する街なのかも知れません。

さて今日は、気温の低い東京から気温のさほど変わらない北斗市本社に帰社して来ました。
北斗市本社ではファース本部の牽引力を増やすため、大工さん達が社屋内のメンテナンスと改造工事を行っていました。

blogram投票ボタン

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

ファース・ポータルサイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする