マイレージを放棄するということは航空会社が得をするだけです。
それよりも公務出張で取得したマイレージを貯めて、そのマイルで航空券や航空会社の金券と交換すれば経費(税金)の削減になるのに、そのような発想はできないのでしょうか?
マイレージ取得を自粛するのではなく、有効に利用できるように制度を変えればいいのです。
役人は悪知恵のためには頭を使うのに、経費の節約とかそういうところには知恵が回らないですねー。
それよりも公務出張で取得したマイレージを貯めて、そのマイルで航空券や航空会社の金券と交換すれば経費(税金)の削減になるのに、そのような発想はできないのでしょうか?
マイレージ取得を自粛するのではなく、有効に利用できるように制度を変えればいいのです。
役人は悪知恵のためには頭を使うのに、経費の節約とかそういうところには知恵が回らないですねー。
マイレージ取得を自粛=官僚の公務出張-政府答弁書
政府は17日午前の閣議で、国家公務員が飛行機を使って公務出張した場合、特典であるマイレージ・ポイント取得の自粛を徹底するとした答弁書を決定した。江田憲司衆院議員の質問主意書に答えた。
マイレージ・サービスは、飛行距離に比例してポイントを付与し、無料航空券などと交換できる制度。答弁書は「国民の信頼確保の観点」から公費で搭乗した場合のポイント取得や使用について自粛するとした一方、「公費節減の観点からどのような取り扱いができるか検討する」とし、透明なルールでの活用にも余地を残した。
6月17日13時0分配信 時事通信