太田進研究室

太田進研究室の日々の出来事やその時に感じたことを記録していきます。また家庭での生活もつれづれに書いていきます.

出発と入国

2009-12-29 | 研究留学回想録
 3月末は、忙しく過ぎていきました。多くの方々に送別会をやって頂きました。職場、友人、バスケフレンドなど。

 Visaは3/16に届きました。出発2週間前ですが届くまでは、ハラハラしました。

 3/28。家内の実家の幸田町のさくら公園に桜を見に行きました。まだつぼみでした。とてもきれいでしたがなにか寂しさも感じました。

 3/29。仕事納めをしました。12年間豊橋市民病院でお世話になりました。

 4/2。送別で友人に買ってもらったスーツケースに荷物と期待と不安をつめて私の兄貴に名古屋空港まで送ってもらいました。前日は私の実家に泊まり、朝出発しました。母親の目には涙がたまっていました。過保護な両親としては、33歳の息子が始めて手の届かない所に行ってしまう気がしたことでしょう。感慨深い別れでした。といっても2年間で途中帰国の予定もありましたが。

 空港では、義父も見送りに来てくれました。ハプニングとしては、一つの古いスーツケースの取っ手が外れてしまいました。いやな兆候でした。幸い、ねじの締め直しで戻りましたが、とにかく重いために不安です。見送りの兄と一緒についてきた姪たち、義父と別れを告げ出国しました。

 名古屋空港からインチョン空港で乗り換えLAに向かいました。インチョンでは、ビビンバを食べ、Korean airlineの機内食もビビンバを食べ、いよいよ入国です。ここで忘れ物のチェックをしてもどうしようもありませんが、最終チェック。いよいよ入国審査です。入国目的はsightseeingではないので、少し説明をしました。つたない英語でUSCで研究といったと思います。Visaの張られたパスポート、IAP-66を審査官は見ています。不備があれば入国できないのでしょう。しかし、意外とあっさり(普通かもしれませんが)入国できました。ものすごくうれしい瞬間でした。(こちらも普通のことでしょうが)

 さて、日本から予約してあったさくらレンタカーに空港の無料電話で連絡をして迎えに来てもらいました。(ちなみに今は無料電話はなくなっていました。)車はカローラで宿はdowntownにあるキッチン付きのホテルカワダに泊まりました。日系ばかりです。とにかくまず、社会保障番号(SSN:social security number)がアメリカで生活していくには必要です。Downtown近くのSSNオフィスに向かいました。パーキングメーターへのパーキングも初めてでした。オフィスの前には銃を持ったセキュリティーの人が立っていました。さすがにビビリます。受付をしようとすると、一つ忘れ物をしたことに気がつきました。Pasadenaに住んでUCLAに留学されているS先生の住所です。我々は、住所がないためSSNを仮の住所に送ってもらわなけらばなりません。事前にS先生にはその旨を頼んでありました。家内をそのオフィスに残して、一人ホテルに戻りました。無事、SSNの申請を終えました。その日の夜は、日本から持って行ったサトウのご飯とレトルトの牛丼?を食べました。いつもならビールですが、本日はなし。いよいよ、明日からLAでの生活の準備が本格的にスタートです。   

最新の画像もっと見る

コメントを投稿