村の水車番

水車小屋のおじさんは見た?  山村のくらしは、今日も快調!

マンジュシャゲ

2015年09月23日 | Weblog
彼岸の中日である・・・
我が家の田圃の法面のまんじゅしゃげが満開である・・・
どんな年でもお彼岸の日を忘れることのない花である・・・彼岸花とも言っている
図鑑で見ると、ヒガンバナ科の多年草・・・と出ているので彼岸花が本当の名前かもしれない・・

歳時記では・・・マンジュシャゲの別名として・・
彼岸花、死人花(しびとばな)、天涯花(てんがいばな)、幽霊花、捨子花(すてごばな)
などと・・何やらおどろおどろしい名前が並んでいる・・・

四華の一つ・・・と言われても・・・・
私達の地方ではお葬式の時に作るシカバナを連想してしまう・・・・

マンジュシャゲに罪は無いが・・・
花の形状と鮮やかな朱色に惑わされて・・そこそこの魅力を感じていたのに・・・・
高齢者になって見ると・・・彼岸が近くなったを知らされているような気がする・・

花が咲いたと人に自慢するのに・・憚りがあるような花である・・・



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 脱穀 | トップ | 10月は大忙しだぞ、 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事