村の水車番

水車小屋のおじさんは見た?  山村のくらしは、今日も快調!

沈黙の高齢者

2023年04月30日 | Weblog
今年度の初常会があった・・・
新年度から私たちの自治会に新しい入会者があった・・・

9戸まで減っ集落の戸数も、10戸になった・・・
初顔見世と言うこともあって今日はささやかな歓迎会があった・・・

集落構成員の中でも、私は男性では最年長である・・・
福井県池田町の「移住者への7カ条の掟」が話題になったこともある・・・
集落の男性で最年長となると・・それなりに気を遣う・・・

今でこそ最年長だが・・
若い頃は小農派の私は選挙などでも村の掟に従わない奴だと・・
排除される側の一員だった・・・数年前にも自治会で私のブログの一文のコピーが配られて責められたが・・今でもなんの掟に背いたのか・・・理解が出来ないでいる・・・地区の要職の意向だと説明は聞いた・・・要職とは・・・誰?

81歳になった私は・・・最早、年齢的には自分の言行が地区の未来に何の担保も持てない位置にある・・沈黙の高齢者だ・・・




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪鳥2号

2023年04月29日 | Weblog
午前中は、我が家の筍掘りに上がる・・・
久し振りに妻も同行すると言うので一緒に山に入ったが・・・
熊とイノシシの出没以来、あまり山には入っていないので・・・

タケノコ、山ウド、ワラビゼンマイなどを採りに入っていた山の荒れ様に驚いていた・・・
山村の今は・・田んぼも畑も・・里山までも荒れるに任せている・・・
私たちの世代が終わったら・・・もう昔の山村には戻れないだろう・・・

午後からは予報通りの雨・・・
雨ふり仕事に・・昨年作って意外と効果のあった・・カラス除けの怪鳥を作る・・
昨年は竹ぼうきに黒マルチを張った怪鳥だったが・・
今年は、ペットポトルを頭に使って少し大型の・・・怪鳥2号である・・・
モグラ除けのペットポトル風車も作る・・・

稲作と違って、畑作は、カラスの被害が大きい・・・
トウモロコシの芽も出て来た・・トマトやキュウリの藪には・・カラスの偵察も始まっている・・・対、カラスバトルのゴングは鳴った。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老根蘭が咲きだした

2023年04月28日 | Weblog
昨日の新聞にホームセンター数社のチラシが入っていた・・・
夏野菜の苗物の入荷のチラシである・・・

ホームセンターの夏野菜の苗物の発売は・・・時期的に少し早いような気がしているが・・・其れと言って・・・・連休が終わる頃に求めようとすると・・・
もう入荷が終わっていて売れ残りの様な苗ばかりになっている・・・

田舎でも勤める人が多くなったからか・・夏野菜の移植も連休に済ます人が多くなったからのようである・・・

今日は、義姉も一緒に・・・チラシを見て夏野菜の苗を買いに出た・・・
ホームセンターの苗物のお客は・・・私たちのような高齢者が多い・・
家庭菜園は、田舎では高齢者の仕事になっている・・・

明日は天気予報では雨だそうである・・・
夕方までに用意してあった畑に移植を完了・・・

土蔵の裏の畑から帰るとき・・・見ると・・・海老根が咲きだしている・・・
夏野菜の移植には少し早いかと思ったが・・・
海老根蘭の開花を見て・・・ほっとする・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

権平が種蒔きゃ カラスがほじくる~

2023年04月27日 | Weblog
稲作と比べると・・畑作は面白い・・・
作付けの種類もいろいろなので畑の割り付けなどでも工夫がいる・・・
葉物、根菜、実物類と・・・畝の作り方もいろいろだが・・それが面白い・・

野鳥の声なども・・身近に聞こえて来る・・

妻が畑まで小昼を運んで来てくれると・・・近くまでカラスも様子見にやって来ていたが・・・
二人とも油断している間に・・・菓子パンの入った袋を攫われた・・・

殆んど身体に触れるほどの二人の近くにあった菓子袋を・・
あっという間にぶら下げて飛んで行く鴉には・・・怒りよりも・・・老夫婦は思わず笑ってしまった・・・

菓子袋に味を占めたのか・・・その後も夫婦の畑仕事の傍を離れないように遊んでいると思っていたカラスだったが・・・

畑の一部に植えようと思っていたダリアのイモの入った袋が無い・・・
何と電柱の下に破れた袋が転がっていた・・・
食べ物と勘違いしてダリヤの種芋まで攫っていたようである・・・

権平が種蒔きゃカラスがほじくる・・・
俗謡の一節を地で行っているような風景だ・・・




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開のシャクナゲの花

2023年04月26日 | Weblog
門先のシャクナゲの花が満開である・・・
妻と出入りする度に・・・二人で感嘆の声を挙げている・・・
2人だけの満開のシャクナゲの花である・・・

テレビの報道などで・・・
いろいろな花の開花の様子が映し出されるのを見ていると・・・

近頃はどんな花の開花でも、大地を覆うような大面積に咲き誇る・・・単一の花がもてはやされている・・・

あまりに人口的で・・およそ自然の美とは考えられない・・・
大勢の見物客の姿も・・また無粋である・・・

我が家のまわりで開花を迎える花たちは・・・
夫婦二人だけの見物客である・・・花たちも二人だけに満開の姿を見せるには・・丁度良い数の開花である・・・

客を迎える茶室の生垣に這わせた朝顔の蔓に・・一輪だけ残して全ての花を摘取った、利休の趣向が・・・風流と言うものだ・・・
近頃は・・誰もが太閤になった気分でいる・・・



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫団子

2023年04月25日 | Weblog
寒い一日だった・・・朝から雨模様である・・

こんな日には、晴れの日に出来ない用事がある・・
お世話をしている団体の年会費を各戸を回って集金する用事だ・・・

農繁期の晴れの日には農家は猫の手も借りたいぐらいの多忙である・・・

猫の手も借りたい農家では、実際にネズミ対策用の猫を飼う農家も多い
一軒のお家で、猫団子を見た・・
東北の厳冬期のサル団子はテレビでよくお目にかかるが・・・
寒い時には猫も団子状になるのは始めて見た・・

寒い時には人肌が恋しくなるのは・・・人間に限らないようである・・・






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋苗を植える

2023年04月24日 | Weblog
明日はまた雨になると言うのでサツマイモの苗を植えた・・・
今日は市役所の戸別配布物が配達されてくる日である・・
戸別に配布するのは、行政連絡員の私の役目である・・・

隣町に近いところにある集落内の家に配達する際に・・・
足を延ばして隣町のホームセンターで芋苗を買って帰った・・・

新しい芋苗が明日に入荷予定と聞いたが・・・
先に入荷の芋苗の残りが2割減で売られていた・・・
見ると・・・下葉は枯れ葉が見えるが芯芽はしっかりしているうえに、節目節目には発根が見られた・・・むしろ・・・植え時の芋苗である・・・

120本ばかり買って帰って早速、準備していた畝に植える・・・

これで予報通りの雨が降れば・・・ラッキーだ
他愛も無い事で喜ぶ・・・
ワクチン接種券が送られて来たので・・・6回目のワクチン接種予約を取る・・さすがにもうコロナ騒ぎは収まったからか・・
予約予定日には充分な空きがあった・・・


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山村はどこも同じ

2023年04月23日 | Weblog
隣町の公園で開催されている蘭祭りに出掛けた・・・
花の好きな義姉を誘ったら大喜びだったが・・・

4年ぶりの開催で・・今日が初日から3日目ともなると・・・
お目当ての苗物などはほとんど売れ切れていた・・・
誘った義姉には悪いことをしたような気がした・・・

昔は、田んぼや畑なども手入れが行き届いて美しい田園風景が広がっていたが・・・
十数年経って、久し振りの公園周辺は、休耕田などが広がりを見せていて・・・美しい田園風景とは思えなくなっていた・・・
段々と山野に帰りつつある・・・
会場には、鍬や鎌、鉈などの道具類も販売されていたが・・・
農村も機械化が進んで鍬や鎌を使う機会が少なくなったからか・・・
手打ちのプロ仕様の鍬や鎌などは家庭菜園程度ではもったいないような値段になっている・・

帰りに義姉の家の山手の竹藪で筍処理・・・
今年は筍の当たり年である・・
2日前に上った我が家の竹やぶでも・・・雨後のタケノコ状態になっていた・・

今頃は、我が家の食卓は・・煮物、揚げ物、酢ものと筍一色である・・・
筍の甘皮が意外と美味い・・・
お蔭で通じもよく、健康である・・・・



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者のきょうよう・・きょういく

2023年04月22日 | Weblog
空は晴れているが昨夜からひどい風である・・・
夕方になっても風は止みそうにない・・

茄子やピーマン、サツマイモ苗の移植準備で畝にマルチを掛けようと思ったが・・
この風では無理だ・・・

農道脇の皐月が咲きだした平場の草刈りに作業変更する・・

田舎の高齢者は教養・・・今日の用をいつでも見つけることが出来る・・
教育・・今日行くところも、いくらでもある・・・

明日の教養(今日用)は、妻と市内の蘭祭りに行って見ようかと計画している・・

昔は田舎の農家の庭先には、何処でもダリヤが咲いていたものだが・・
何時の頃からか、田舎では見かけなくなった・・

我が家の花壇には、数年前にホームセンターでダリヤの種芋を買って植えたが・・
今頃ホームセンターなどで売られているダリヤの種芋は小指の先ぐらいの大きさである・・・
昔の我が家のダリヤの種芋と言えば・・・
サツマイモぐらいはあった・・しかも一株に分岐した芋がゴロゴロと付いていたのである・・・

蘭祭りのポスターを見ると・・
ダリアの種芋も販売されているようだ・・・
今度こそサツマイモ級のダリアの種芋を求めることが出来そうな予感がする・・
明日の教養は・・・蘭祭り会場でダリアの種芋買いだ・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの芽掻き

2023年04月21日 | Weblog
ジャガイモの芽も出揃ったので芽掻きをする・・・
妻も手伝うと言うので二人で取り掛かったが・・・

2年前まで勤めていた妻は・・
「ジャガイモの栽培で芽掻きをするなんて知らなかった・・」
「北海道などのジャガイモ栽培農家などでもこんな作業をしているの?」

田舎の家庭菜園程度のジャガイモ栽培では、芽掻きをするのは常識だった・・
少しでも収量を多くするには、大きなジャガイモを作る作業として芽掻きは欠かせない作業だと言われていたが・・・

北海道などのジャガイモ農家なら、芽掻きなどしていたら人手も何も大変な労力が必要だろう・・・

ジャガイモ栽培の手引書などを見ると、ジャガイモの種芋は、切り分けてから植えるように書かれている・・
なるほど・・・切り分けたら芽の数も半分になる計算だ・・・

植える前に種芋の芽数を少なくしたら、芽が出てからの芽掻きは必要ないかもしれない・・・

ジャガイモの栽培に関わっていなかった妻の知らなかったことがヒントになった・・・
ジャガイモの種芋は切って植えるのが正解のようである・・・

知らないことは、進歩に繋がる・・・





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする