村の水車番

水車小屋のおじさんは見た?  山村のくらしは、今日も快調!

茄子の蒲焼は今が旬

2023年07月31日 | Weblog
昨日、隣町まで用事があり出掛けた・・・
用事を済ませてから一店だけのスーパーに立ち寄ると・・・

スピーカーは大音量でウナギの蒲焼を宣伝している・・・
7月30日は土用の丑の日だった・・・すっかり忘れていた・・・
子供が成長してからは、世間並みの行事からは遠ざかっていたからである・・・

高齢者は、夏バテするほど働かない・・・土用のウナギにもあまり興味がわかなくなった・・・
何でも平賀源内の思い付きに騙されて、旬でもない真夏にウナギを食べさせられる江戸っ子の真似を、山間の高齢者にまで押し付ける風潮は・・
あまり気持ちの良いものではない・・・

それでも・・せっかくだからとスーパーの鮮魚コーナーを覗いて見ると・・・
たかがウナギ・・・と思っていると驚くほど高い・・・

勿体ない精神で結局買わないで帰った・・・
昨夜、
我が家も土用の丑の日に因んでうな丼が出た・・・

正確にはうな丼風の丼だった・・・
高いウナギに変わって・・わが家の畑で採れた茄子の蒲焼が載っていた・・・

市販の蒲焼タレを使った茄子の蒲焼は・・充分、土用の丑の日の気分にさせて
くれる・・・ウナギと違って・・茄子は今が旬だ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おーい 熊! 熊!

2023年07月30日 | Weblog
酷暑日が続いているが・・・
この2~3日は夕立も続いている・・・

夕立の度に、土用干しをしている梅干しを運び込んだり・・
洗濯物を片付けたり・・・晴れ間を見込んで外の仕事をしていると片付けに追われたり・・・と・・・
毎夕・・大慌てをさせられる・・・

今夕も・・庭木の剪定などで散らかった小枝や葉っぱ、下草などを処理している最中に・・・
雷が鳴った・・と思う間もなく・・一転暗くなり大粒の雨が落ちだした・・・

妻は梅干しを運びこむ・・私はトリマーなどの片付けに追われている時・・

我が家から国道を50メートルばかり下ったカーブ付近を熊が横断しているところが視野に入った・・・

「おーい  熊! 熊!! 」と片付けに大童の妻に声を掛けると・・
「今! 熊どころでは無いわよ・・それより・・梅が大事でしょう・・」

それもそうだ・・熊は勝手に国道を横断して向かいの山に入るだけだ・・・
彼等だって夕立を避けるために、急いで向かい山の大木の下に隠れたいのだろう・・」

自然との共生社会は・・・こんなものだ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝉の世界も環境問題

2023年07月29日 | Weblog
猛暑が続く・・・
本格的な夏の到来だが・・・
夏と言えば・・・アブラゼミの鳴き声が定番だ・・・

だが・・・あまり聞かない・・・
夕方、庭に出て見ると・・・
油蝉の脱皮が鬼百合の莟の先端に残されている・・・

子供の頃には、脱皮した油蝉の抜け殻は庭の杉の木や桜の幹に列が出来るほど引っ付いていたものだが・・・今頃は珍しくなった・・・

油蝉におしっこを掛けられることなど昔話になった・・・
鬼ユリの茎に登りながら脱皮場所を探す油蝉は、樹々を探して見つからなかったからだろうが・・・蝉の世界も環境問題を抱えているらしい・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進化に繋がる・・・

2023年07月28日 | Weblog
80歳を過ぎてから、庭木の樹高は3メートル以内に抑えることにしている・・・
今日は、庭の石垣沿いにある銀木犀の樹高を下げる作業だ・・

すでに5メートル近くの樹高で庭木としての形が出来ているので・・
いざ、高さを半分にしようとすると・・・・
何となく歪な樹形になりそうだ・・・

最早、樹形にこだわる状況ではない・お迎えを意識した終活の一環である・・

強引に一番高い枝から切り下した・・・

いざ、切り下して見ると・・・意外と庭木として違和感がない・・・
それなりの姿で庭に染まっている・・・

人間の社会だってそうだ・・・
伝統だなんだと・・今までの習慣、しきたりなどに強くこだわる人が居るが・・・
いざ、思い切って変えて見ると・・・何の不都合も無い・・・
今まであったものを無くすと言うことは淋しいが・・・
こだわりを捨てて、変革することは進化に繋がる・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風穴

2023年07月27日 | Weblog
今日も朝から猛暑日の様相だ・・
午前中、美容院に行く妻を送り・・・

その間に、自家用車のオイル交換を済ませたが・・
暑さはますますひどくなる・・お昼前に美容院を済ませた妻と・・・

暑さ凌ぎに隣町の「風穴」に行き・・休憩所の冷やしうどんで涼を取ろうと・・
急遽、風穴に向かった・・・

人は考えることはだいたい同じである・・・
風穴には・・結構な人だ出入りして居た・・・
風穴自体は・・単なる岩の穴蔵だ・・10分も入って居れば・・
満足できる涼が取れる・・・

休憩所で早速目的の冷やしうどんでも・・・と入ると・・・
「今はまだ軽食事はやっておりません・・ジュースかアイスクリームはあります・・」

アイスクリームを食べて風穴を後にした・・・・

風穴に向かう人の考えは大体同じだが・・休憩所で迎える人の考えは・・・
コロナ後遺症がまだ抜けきれないようである・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死なばもろとも

2023年07月26日 | Weblog
梅の土用干しには最適の猛暑日が続いている・・・
今朝から2回目の梅干しを開始・・

漬け梅を、粒の大きさで分けていたので、土用干しも2度にすることにした・・熱中症に注意するぐらいの陽が梅干しにはいい・・・

お蔭で・・きれいな梅干しだ出来そうである・・・

畑仕事はこの暑さではさすがに応える・・・
日中、私が畑に出掛けると妻も一緒に出掛けようとするので、何時も口論になる・・
「こんな暑い日に、老夫婦が二人一緒に畑に出て、熱中症で二人とも倒れでもしたら新聞種になりそうだ・・・・一人は屋内で待機していたがいい・・」

「一人残されるぐらいなら、一緒に倒れた方がいいわよ・・」

田舎に残った高齢の老夫婦の生活は・・・難しくなった・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスの学習

2023年07月25日 | Weblog
数週間前だったか・・・知人が尋ねて来た時の話題で・・・
「カラスが畑の南瓜を突くので今年は南瓜が食べられない・・」
と言ったような話が出た・・・

その頃は我が家の南瓜はまだピンポン玉ぐらいだったので、あまりカラスに突かれることも無かった・・・
そもそも・・・畑で栽培している南瓜をカラスが突く様な話は昔から聞いたことも無かった・・・
西瓜の好きなカラスも南瓜は食べない !と信じていたこともある・・・

知人の話を聞いた数週間後・・・
我が家の畑の南瓜が、穴をあけられて種が散乱している・・・
最初は、アナグマの仕業かと思っていたが・・・

早朝、夏野菜を採りに畑に出向くと・・・
南瓜に足を掛けてくちばしでつついているカラスの群れを発見・・
犯人が確定出来たのは良かったが・・・

南瓜を食べるカラスの話の知人の家は我が家から20キロは離れている・・・
我が家の周辺のカラスに南瓜の美味さを教えた、20キロ先のカラスとはどんな経路で交流があったのだろうか・・?

人間以上にカラスの世界は交流が盛んなようである・・
しかも・・お互いが知識を交換して学習している・・・

南瓜のうま味を学習した親カラスは、子ガラスにも教えるだろう・・

来年以降、我が家の南瓜栽培は、西瓜並みのカラス対策が必要になること事が必須だ・・

カラスの世界の交流と学習能力は人間界も学ぶ所が多い・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑には西瓜だ

2023年07月24日 | Weblog
梅雨明け宣言がが出されたと思ったら・・
一気に真夏の猛暑が襲って来た・・・

10年に一度の猛暑だそうである・・

我が家も午後からの畑仕事は3時半から出掛けることにした・・・
それも・・・日陰を探しながらの野良仕事である・・・

今年は、西瓜のカラス対策が今のところうまく行っている・・・
猛暑日に食べなければ自家栽培の西瓜の意味がない・・・

最初に結実した・・髭蔓が枯れた西瓜を食べてみた・・・

少し赤味部分が少ないようだったが・・甘味はいつもより強い・・・
我が家の初西瓜には・・・夫婦ともに大満足・・・

二人して・・西瓜の大玉の半分は一気に食べた・・・
猛暑にはやはり西瓜だ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刈草を焼く

2023年07月23日 | Weblog
我が家の前の田んぼは川端にかけての大法面がある・・・
刈草は、うえまで運んで堆肥にしていたが・・・
稲作を止めてから・・堆肥もそうそういらなくなった・・
それでも・・・もったいない気がして一度は運び上げた・・・

結局・・1~2度運んだだけで、大法面の草を堆肥に使うことは・・・
諦めた・・・

今年から大法面の刈草は焼却することにした・・・
今朝は、5時半起きで、火をつける・・・
朝凪の時間帯には焼却の煙も上に向かって一直線だ・・・

折角刈った刈草を焼却することには・・・罪悪感がある・・・
まだ、我が家で牛を飼っていた頃には、刈草は1荷でも貴重だった・・
焼却することなど・・もったいない…の対象になる行為だった・・

立ち昇る煙を見ながら・・・農夫の私の終わりが見えて来た・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎の風物詩

2023年07月22日 | Weblog
山陰の梅雨明け宣言が出たので、今日から早速梅を干す・・・
下漬けしていた、奈良漬用の瓜も干すことにした・・・

奈良漬の瓜は、夕方には本漬けする・・・
塩漬けした梅は、昔から3日3晩屋外で干すのは定番だったが・・・
今夕からにわか雨が来るかもしれないとの予報が出ていた・・・

夜露に合わせると、梅干しの色が良くなると言われている・・・
干したあとは、梅染酢につけて紅漬けにするので、夜露の色だしにはあまりこだわらない・・・
にわか雨を恐れて干し梅は、今夜は屋内に避難だ・・・

農家の庭に干し梅が並ぶのは田舎の夏の風物詩だったが・・・
今頃はあまり見られなくなった・・・
田舎の夏の風物詩は・・一つづつ無くなって行く・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする