村の水車番

水車小屋のおじさんは見た?  山村のくらしは、今日も快調!

パンダの様にうれしい

2024年06月26日 | Weblog
集落内のHさんから・・地区では黒竹と言っている真竹の筍を戴いた・・・
昔は我が家でも真竹の大藪があったが・・花が咲いてからもう数十年になるが未だにまともな筍は生えない・・・

孟宗の筍から葉竹の筍・・そして最後に真竹のタケノコで筍シーズンの旬が過ぎて・・夏を迎えるのが山村の風物詩でもあったが・・・

近年、最後の締めの黒竹のタケノコがなかなか手に入らなくなっていた・・・

今日戴いた黒子は、1メートル以上はある・・・
流石に下の部分はパンダの好物のようで・・・固そうだ・・・

なつかしい黒子(真竹のタケノコは黒子と呼んでいた)を久しぶりに味わえる、

パンダのようにうれしい・・!





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャガイモとラッキョウを掘る | トップ | 日本最大の暴走族 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事