村の水車番

水車小屋のおじさんは見た?  山村のくらしは、今日も快調!

かんじきを履いて

2018年01月31日 | Weblog
今日は青空がのぞいたが・・・
毎日の寒波で積もった雪はなかなかに消えない・・・

家から100メートルばかり離れた、はで木小屋まで、味噌搗き用の窯の足を取りに行こうと思ったが・・・
まだまだ雪は60センチはある・・

そんな時に便利なのが、かんじきだ・・・

昨年まで使っていたかんじきは、使った後、軒下に干して置いたら片方だけ無くなっていた・・・
野犬か狸が咥えて持って行ったらしい・・・

ホームセンターで新しく買って置いたかんじきの出番である・・・

雪国の農家では、昔から必重品だった・・・
昔は、各家庭でかんじきは自家製だった、 紐の部分は狸やウサギの皮をひも状にしたものが使ってあった・・・

今のように車を使うことも無かったので、雪国の移動はほとんどが歩行に頼っていた時代である・・
登校も学校まで一キロ以上ある子供たちが多かったが・・・
登校時には、父兄がかんじきを履いて子供の前を歩き、道を空けていた・・・

中学生ぐらいになると、大雪になると休みの日にはウサギ追いに誘われた・・・
雪山の斜面を、かんじきを履いて、大声を出しながらウサギを追うと・・・
うまく行けば・・ウサギの肉がもらえる・・・
ウサギ肉のおいしさと、母の喜ぶ顔とが重なって・・雪も解けるほどの幸福感を味わったものである、

かんじきを履いて雪の中を歩くと・・・
そんな昔が思い出される・・・

ちなみに・・・
小学生の頃に、童謡で「うさぎおいし かのやま~🎶 」と歌っていたのを・・
美味しいうさぎが取れる鹿野山、と思っていたのは、私だけでは無かったことを、大きくなってから知った・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレの「家の光」

2018年01月30日 | Weblog
我が家では「家の光」を父の代から購読している・・・
母が好んで読んでいたので、貧しいながらも半世紀以上も購読を続けていたのは、父のささやかな愛情表現だったようである・・・

家の光も、時代と共に随分と様変わりして来た・・・
今の私には、内容的にもあまり興味は持てなくなったが・・・惰性で取り続けているようなものである・・

それでも・・時々面白い記事に巡り合う月もある・・・

「家の光」さんには悪いが・・・
近頃は我が家のトイレで読む、専用雑誌になった、

我が家は、地区の下水道が敷設された時に水洗トイレに一番に改造した・・・
水洗トイレが付いた時は・・・
世の中にこんな快適な生活があったのか・・・?と大感激をしたものである・・・
トイレの改造は、水洗になったら、臭気も無いだろうからトイレの中で本が読みたい、と思った私の手書きの設計画を見た業者さんに・・・ほぼ  思い通りのトイレにしていただいた・・・
便座も部屋も、寒くなったら自動的に暖房が入るので・・快適である・・・

「家の光」はトイレの中で読むにはうってつけである・・・
そう長くない記事が多いこともあるが・・・農作物の栽培方法や、新しい農業技術などが図解入りで載っている・・・農産加工、手芸、文芸、絵手紙などの趣味、月毎の催事や習慣などもトイレ中に読むには適度な量だ・・気に入った記事となると・・そのままトイレ内の蔵書にして置き、必要な時に再読することにしている・・・

筆記用具も備えているので、トイレ内での作歌は、今でも短歌クラブの例会の詠草として出品している・・・

一つの難は・・
あまりに家の光に夢中になると・・心配した家内がのぞきに来ることだ・・・
動物は、外敵からの攻撃に対して、排せつ時が一番の弱点だそうだ・・・
覗かれると・・・思わず動物本来の防御本能が働いて、・・・・
家内の前と言えども、無様な姿を晒すのがつらい・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もコロッケ、明日もコロッケ~♪

2018年01月29日 | Weblog
朝の内に農業所得の事前相談を済ませる・・・
小農の農業所得など知れたものだ・・・はやばやと終わった・・・

今日の昼食のお菜は・・
昨日のコロッケである・・・当分続きそうだ・・・

子供のころに、誰から教えられたことも無いのに・・・
よく耳にしたり・・自分たちでも歌った、コロッケの歌がある・・

「ワイフ貰って 嬉しかったが ~♪  いつも出て来るおかずは コロッケ
     今日もコロッケ 明日もコロッケ これじゃ年から年中コロッケ・・・・・」

当時の農村ではコロッケなどあまり口にしたことも無かったのに、なぜか歌だけはよく覚えている・・

なんでも、大正時代に流行った歌だそうだが、姉たちはもちろん、周囲の若い世代のほとんどが昭和生まれだったのに・・・どうしてコロッケの歌を今でも覚えているのか不思議である・・・

ちなみに・・
家内に聞いてみると・・・昭和も戦後生まれの彼女も覚えていた・・・

それだけ、コロッケは庶民の家庭のお菜の王道だったのだろうか・・?
 
昨日の今日なので、まだコロッケのお菜で不満はないが・・・さすがに年から年中では飽きて来るだろうと思った・・・

ドイツではジャガイモが主食だそうだが・・・どんな食べ方をしているのだろうか・・?

  ポテトスティックは・・おやつに最適だ、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

されどコロッケ

2018年01月28日 | Weblog
今夜の食卓は、計画通りにジャガイモ料理で占める・・
家内の指導を受けながら・・
ジャガイモの皮むきから始めて、ひき肉コロッケ、ジャガイモサラダ、ポテトスティックの三品を作る・・・

コロッケは、ひき肉入りのジャガイモ団子に衣をつけて揚げるだけだと思っていたが・・・
揚げるのに意外とコツがいるようだ・・・
団子の形状を、何時も食べつけている平形から俵状に変えて見ると・・・型崩れも無く、コロッケらしくなった・・・・

たかがコロッケだが・・・されどコロッケだ・・・

物つくりでは・・単純そうに見える物ほど、上手く作ろうとすると、より奥深い技が必要な場合が多い・・

子供の頃に、少年向けの雑誌などで読んだ塚原卜伝などの剣豪物語などでも・・・
強い剣士ほど、動きに派手さも無く、剣捌きからは技巧など悟られることも無い立ち居振る舞いだった、と書かれていた・・・

世の中は全てがそんなものかもしれない、

弱い犬ほどよく吼える・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人と為り

2018年01月27日 | Weblog
節分も近づいてきたので・・・
主夫の仕事に、今日は餅つきだ・・・

2升ばかりの餅を搗く・・
もち米の蒸し上がるまでの時間を利用して・・・庭の除雪も同時進行だ・・
昨夜からの降雪が、庭で25センチはある・・・

これで、今年の雪はお終いにしてほしい・・・
大社さんにお願いして置こう、

今朝の新聞に・・
政治家、野中広務氏の死去が報じられていた、
奥さんは、掛合町出身と聞いていた・・しかも私の同級生の叔母さんに当たる人だった・・
それ故なのか・・どこかに親しみを感じさせられた政治家だった・・
既存の政治家にない、骨太の主張には魅せられた・・

 辛 淑玉氏との共著「差別と日本人」では・・彼の人となりが伺える・・・
平和への壁、憲法擁護の壁の一郭が・・又欠けて来た・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の雪掻き

2018年01月26日 | Weblog
大雪の予報が出る朝は、5時起きである・・・
我が家の玄関から庭の一部と、車庫から国道までの除雪をすると・・・
除雪機を使っても、1時間弱掛かる・・・

積雪15センチ未満なら除雪機を使わないでスコップで雪をはねる・・・

今朝は15センチ未満の積雪だった・・・
スコップ隊の出撃である・・・

私が除雪に出ると・・、既に新聞が新聞受けに入っている

30センチ以上の積雪の朝は、国道から車庫の新聞受けまで雪を掻き分けた足跡がある、
新聞屋さんは一体何時に配達されるのだろう・・・
新聞屋さんの苦労を思うと、我が家の国道までの雪掻きなどは容易い御用だ・・・

早朝の雪掻きでも、最近の私はあまり寒さを感じなくなった・・
東京の寒波では、氷点下2度や3度で、今季最大の寒さ・・などと表現されるが・・・

家の前の国道の温度表示板では、-5度や-6度になることがあるが・・・さほどに寒さは感じない・・・
若い頃には、幾ら重ね着をしていても寒さが背中から這い上がってくるような感じがしていた・・

年とった今、寒さを感じなくなったのは・・・
皮膚の感覚が鈍くなったのだろうか・・・?
老人は、のどの渇きに対する自覚症状が無くなるそうだが・・・
寒さに対する自覚症状も無くなって来るのだろうか・・?  少し心配になる・・・

家内がユニクロで買ってくれた、暖房下着のお陰かもしれない・・・あれは優れものだ、

家内にお礼かたがた、寒さを感じなくなった話をすると・・・

「メタボのせいでしょう・・それだけ脂肪がついていたら防寒着2~3枚の効果はありそうだわ」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中はどろどろ

2018年01月25日 | Weblog
田舎のテレビはあまりチャンネル数が無い・・・
いきおい・・・どこを回しても同じような番組ばかりである・・・

時の政権がプロパガンダとして利用するにはうってつけかもしれない・・・
田舎の票が政権党候補に偏るのも頷ける・・・

今は、大相撲がやり玉に挙がっている・・・
どんな世界でも・・内部事情となるとおどろおどろしい部分を抱えていることは・・・
神様や仏様の世界ならいざ知らず・・・世の中の大人なら大方は承知している場合が多い・・・

神様の世界だって、ついこの間も刃傷事件があったばかりである・・・

舞踊、お茶、歌謡、武道、文芸、会社、軍隊、学校、役所、コミニテーなどなど・・・
およそ人間が絡む世界では、何らかの不祥事は存在する・・・

ましてや・・
格闘を職業とするような若者を、寝食を共にさせていれば生活の中での対立も起こる・・・
暴力事件も発生するだろう・・・
聖人君子の集団生活ではない・・・起こって当然の様な気がする・・・

ニュースにするのはいいが・・・決着をつけるのは問題を起こした該当者に任せるがよい・・・

日本は法治国家だ・・・ルールはある・・・

テレビの中で善悪の決着をつけるのは誤りだ・・・




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留守番爺の挑戦

2018年01月24日 | Weblog
納屋を片付けていたら・・・
ジャガイモが一袋出て来た・・・
数袋あった自家栽培のジャガイモも、後は小出しにしていた段ボールに入ったジャガイモだけかと思っていたが・・・ほかの貯蔵野菜の下になっていたらしい・・・

ぼちぼち芽が出かけている・・・春までに食べないと・・・・

早速、ボールに一杯のジャガイモをとりあえずは皮むきをして置く・・・
家内が帰ったら肉じゃがにでも・・・

先ほど、有線放送が流れていたが・・・
島根県東部には大雪警報が出たらしい・・・
明日の朝までには40センチの積雪が予想されるそうだ・・・

今晩、家内から指導を受けて・・
明日はコロッケにでも挑戦してみようか・・・・留守番爺の挑戦だ、

台所はまだまだ主婦の牙城である・・
幾ら留守居役を仰せつかっていると言っても・・勝手に城中をかき回すわけにも行かない・・・

この間戴いた、野菜コロッケは美味かった・・・・
我が家の冬季籠城用に作ってみようかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住みよい出雲

2018年01月23日 | Weblog
今日から大雪になる予想だったが・・・
朝の内から日が射して来た・・・
東京の大雪の模様は、テレビでひっきりなしに映し出されるのに・・・

もったいないような今日の天気だ・・・

後、10日もすれば節分である・・春はもうそこまで来ている・・・

「出雲は災害までもがスル―する」・・・と自虐カレンダーにあったような気がするが・・・
島根県は知名度は無くても住みよい県かも知れない・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大社さんの御加護

2018年01月22日 | Weblog
中断していた農閑期の仕事にしている機械縄を綯う・・・
機械の回転に合わせて、藁を投げ入れる作業が待っているが・・・
年取ると・・
目も悪くなる・・・動作も鈍くなる・・・
ついついと、投げ込むタイミングが遅れることがある・・・

投げ込むタイミングが遅れると・・・
連続して縄を綯う作業が途絶えるので・・結局は縄が切れてしまうのが厄介だ・・・

そのたびに調整に戸惑るので能率は悪い・・・
一玉の縄を綯いあげると・・・ほっとするようになった・・・

今日から明日に掛けては大雪警報が出ていたが・・・
夕方になると、雪も止んできた・・・
出雲大社さんの御加護は警報も吹っ飛ばすようである・・・

明日はこんにゃくつくりを予定している・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする