goo blog サービス終了のお知らせ 

きみぱんのひとりごと

東京の清瀬市にある、小さな小さなパン屋さん「きみぱん」のブログです!

6月のケーキ教室

2009-06-16 13:23:08 | パン&お菓子
今月のケーキ教室は、「シュークリーム」でした

       

いつもうちでも作ってはいましたが、
きちんと習うのはこれが初めてだったので、若干緊張しながら、生地を混ぜ混ぜ~

10個とるところを、8個になったため、皆さんのよりも、少し大きめ~
でもやっぱり、手作りは旨いのだ

さて、ブログの更新をサボっていたあいだに、すっご~~~く久しぶりに、
師範科の時の、「カンパーニュ」も作ったりして…

いつもは、3個のコルプ型に入れるところを、
大きなのが食べたい と言う欲求に負けて、
2個に分割し、しかも、縦長に成形したのでオーブンの天板に入りきらず、
若干寂しい感じの仕上がりになってしまったため、
超ドアップで…

       

断面を撮り忘れたので、唯一の写真がコレになりました…
あ~、私って、バカ…

それでもお味は、サイコ~のができましたのよ
師範科にいらした方には、お分かりでしょうけれど、
スイスサワーと、へーベルと言う水種と、粉を捏ねていく、高度なパン
今回は、手捏ねでは無く、給水を低くして、ニーダーにしてみました

カンパーニュサンドは、格別なお味がして、久々に幸せ感じたお食事になりました

さて、末娘の最後の体育祭もありまして…
というのは、彼女も、高校3年生。今年で高校の行事も最後となりました
最近の高校の体育祭は、平日開催が多く、うっかり忘れていると、
「もう終わったし…」と言うことが多かったので、
今回は最後とあって、忘れずに~と気合を入れて…

いろいろな種目もありましたが、一番輝いていたのは、
「部活対抗リレー

       
       

運動部女子の部、で出場した彼女達は、
バトンの変わりにサッカーボールを抱えて走り、アンカーの子は、
抱えずに、ドリブルして一周し、最後は「ゴ~~~~ル」と叫びながら
キーパーである、娘に向かって蹴りこむ、といった、演出もありで、
結構楽しませてくれて、会場を盛り上げてくれました
ご想像の通り、結果は、ビリ…

でもいいんです
このノリの良さで、楽しませてくれたんですから


夕べの雨は、ヒドかったですね
一番ひどい降りの最中に次女から「迎えに来て」メールが来たので、
しょうがなく行ってきましたが、
もうちょっとで、車が、ボートになるかと思うくらいの
雨量で、近所の道路は、多くが水没、もしくは坂道は小さな「滝」に変身して、
本当に怖かった…
こんなお迎えは、もう…Y・A・D・A・やだ~っ(フルーツポンチ風に…
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仲間 | トップ |  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。