今日は、島津先生のお菓子のレッスンでした!!
今日のレッスンは…
「MAXIMのミルフィーユ」

久々のパイ生地作りで、なかなかの苦戦…私、パン屋向きの人で、手が暖かいの…!!
なので、あんまりバターが溶けたりしないように、手早く、しかも丁寧にやらないと、破けたり、薄くなりすぎて歪んだりしちゃうの…「慣れ」が大切なんだけど、久々の作業なので、あたふたしちゃった…( ̄▽ ̄;)
内層はこんな感じ…

ちゃんと茶色くなるまで焼かないと旨みがでないので、しっかり焼いたんだけど、パイ生地がふわふわとあんまり膨らみすぎないように、平天板を重石に乗せて焼くので、焼き色が見えない…という…( ̄▽ ̄;)
いちいち平天板をどけて、色を確認していたので、けっこう大変だったの…
でも、苦労して作ったミルフィーユは、美味しかった~(*^^*)
生クリームの甘味を抑えて、ラズベリージャムがアクセントのなかなか大人~な、お味~(*^^*)
今日中に食べてね~(*^^*)と、先生…
今日はね、子供たちが帰らないので…( ̄▽ ̄;)
え~~~~っ!!
おばあちゃんと二人でこんなに食べちゃうの~( ̄▽ ̄;)??
ま、きっと、食べられちゃう自分が恐い…( ̄▽ ̄;)
明日のお休みは、お彼岸のお墓参りに行ってくる予定です!!
お天気だといいなぁ…
今日のレッスンは…
「MAXIMのミルフィーユ」

久々のパイ生地作りで、なかなかの苦戦…私、パン屋向きの人で、手が暖かいの…!!
なので、あんまりバターが溶けたりしないように、手早く、しかも丁寧にやらないと、破けたり、薄くなりすぎて歪んだりしちゃうの…「慣れ」が大切なんだけど、久々の作業なので、あたふたしちゃった…( ̄▽ ̄;)
内層はこんな感じ…

ちゃんと茶色くなるまで焼かないと旨みがでないので、しっかり焼いたんだけど、パイ生地がふわふわとあんまり膨らみすぎないように、平天板を重石に乗せて焼くので、焼き色が見えない…という…( ̄▽ ̄;)
いちいち平天板をどけて、色を確認していたので、けっこう大変だったの…
でも、苦労して作ったミルフィーユは、美味しかった~(*^^*)
生クリームの甘味を抑えて、ラズベリージャムがアクセントのなかなか大人~な、お味~(*^^*)
今日中に食べてね~(*^^*)と、先生…
今日はね、子供たちが帰らないので…( ̄▽ ̄;)
え~~~~っ!!
おばあちゃんと二人でこんなに食べちゃうの~( ̄▽ ̄;)??
ま、きっと、食べられちゃう自分が恐い…( ̄▽ ̄;)
明日のお休みは、お彼岸のお墓参りに行ってくる予定です!!
お天気だといいなぁ…