ずい分のご無沙汰でございます…

また「どうしたの~

」とご心配戴く前に、せめてこれだけはUPしなきゃ

と思い、
久々にパソコンを開いております…ん……

今日は、営業日でしょ~


はい、さようでございます…そうなの~

今日もヒマなの~

って訳で、こうやってパソコンで、UP出来ちゃうって訳
さて、ずい分日が開いてしまいましたが、先月末に、
「ファリーナさんとロージーさんのコラボお菓子のお届け便」の申し込みに、ミゴト間に合って、
手にすることが出来た、お菓子達でっす

まずは、全体の図・・・
いつもは、中身の全部がファリーナさんのお手製なんだけど、今回は、アイシングクッキーは、ロージーさんの、と言うことで、ほ~~~んとに楽しみにしておりました

ファリーナさんは、大阪で、月に4日のみの営業している、手作りのお菓子とパンのお店のオーナーさんで、
何年も前から、ブログを拝見していておりました。
私のブログにも、時々出てきていましたから、ご存知の方も多いかしら

で、ロージーさんって

っていう方に、ちょっと説明を
私も一度だけ、以前習いに行ったことのある、アイシングクッキーのスペシャリストさんなんです

イギリスで修行されて、受賞暦もおありの、ホントにステキな作品を作られていらっしゃいます
では、今回のロージーさんのクッキーでっす
センスの良さ、描く線の確かさ、など、どれをとっても、ため息が出ちゃうほど、ステキな作品です

いつも、ロージーさんのブログを拝見していて、憧れておりますが、なかなかこんな風には、描けないもので、
本当に、この方のスゴさを感じてしまいます
そして、ファリーナさんのお菓子…
どれをとっても美味しくて、優しいお味のする、本当に品の良い、大好きなお菓子です
しっかし、コレ、食べるのが、もったいない

ガン見して、写真撮りまくって、戴きます
さてさて、以前からお話ししていました、ゆうこがいよいよ帰ってきます

明日には、大家さんに鍵をお返しすると言うので、昨日のお休みには、ゆうこの家に出向いて、
引越しのお手伝いでした…
もう、ほとんどの電化製品と、家具類はまゆみのところに行っているので、大物は無くなってはいますが、
なにせ、女の子だもんで、ファッション雑誌や、ぬいぐるみ、そして、すんごい量のお洋服たちで、まだまだ部屋は、ごっちゃごちゃ



私は、キッチン周りを片付けて来ましたが、あの小さなキッチンに、どうしてコレだけのものが…ってくらい、出てきましたよ…

賞味期限切れの食品もたくさん、コレは処分に困ります

お米だけは、捨てられずに持って帰ってきたものの、今朝炊いてみたら、コレが不味くて不味くて…

泣く泣く、炊いたご飯は捨てることに、お米は、毎日少しずつ、鳥さんのご飯にしようと思ってます

まゆみの引越しから、ゆうこの引越しと、お店をやりながらなので、忙しいのは大変なんですが、
こうやって、ここのところ、娘達と過ごす時間が多くなったこと、実はそれが、楽しくてしょうがない

この間も、お店が終わった夜に、東久留米の「お風呂の王様」に行って、ゆ~っくりお風呂に入ってきたり…湯船でいろ~んなことを話したよ

それぞれみんな、成人して、対等に話ができるようになり、それぞれの方面で、それなりに苦労して、愚痴ったり、得意げに自慢したり、
そんな話ができることが、ホントにうれしくて、楽しいんですよ~

私も、主人の愚痴を聞いてもらったり、いろいろなことを相談したりして、
他愛も無いことを、くっちゃべりながら、ドライブする~

、なんてことも、ホントに楽しい

一人暮らしをする前は、結構反抗することも多かった、ゆうこも、やっぱり、独立したあとは、
一回り大人になった、って言うか、成長したように思えることが多かったもん

まゆみもきっとそうなっていくんだろうし、あやのは、まだ家にいるけど、それでも、
学生が終わって働き出したから、やっぱり成長していくだろうし、
そんな子供たちの成長を見ているのが、うれしくて楽しくて、ホッとしちゃうの~

まだ子供たちが学生の真っ只中にいる時に、主人の大怪我があって、子供たちの進路も、少なからず変わらざるを得なかったけど、
みんな、学生生活を終えて、それを乗り越えてくれた感じがしてね、それだけでうれしくなっちゃう
女同士、これから旅行なんか出来たらいいんだろうなあ…
主人抜きでは、なかなか難しいかもしれないけれど、コレは是非叶えたいなあ…