最近すっかり大阪を代表するパワースポットと成り上がった、
「サムハラ神社」
こちらの、指輪守りと言えば争奪戦となる、
って噂で、事実この案内にも「前夜より境内で徹夜する人」と書いているんだけど、
きっどさん、頒布と言う名の販売しているの場面、見た事ないねんなー。
事務所があみだ池筋を挟んで直ぐそば、
駅への行き帰り、たぁ~ぼくんで一日数回前を通ってるけど、
確かに帰り、夜の11時頃でも参拝客がいて、トリハダってるけど。
ご近所と言う事で、きっどさんも
「サムハラ御守」
を授与という形の購買している。
中身はこんなん。
実はこのお守りも指輪と同じだけの効力があるらしいんだど、
指輪は、「常に身体と密着している」ので「更に効力がある筈」って解釈なんですな。
メルカリなんかとチェックすると、確かにウン万円で転売してるな、
きっどさんも持ってる、いつでも買えるお守りでさえ、何千円で売れてるし。
看板や、お守りに入っているチラシを読んでも、
どの手柄も、えらい昔、昔の出来事、
確かに、サムハラ神社の御利益がなければ、
「倍返し」も出来ず、
「99.9」%の残り0.1%の大逆転も難しかっただろし、
「集団左遷」されっぱなしで、
昆虫の魅力も、海外ボクシングの魅力も、発見出来なかったかも?
有難うございます!サムハラ神社さま!!
その市川中車が松竹座の出番の合間に参拝したって噂も聞かないけど。