晴耕雨読 in 神鍋高原

~ものづくり・工場改善の本の紹介を中心に~

樒 / 四季の花 4月 

2017年04月09日 | 四季の花

桜の花が満開ですね。
突然ですが、写真の薄黄色の花を見られたことはありますか?
八方に伸びた花弁が特徴的です。



仏事に用いるため寺院などによく植栽されている、樒(シキミ)です。
特に関西では、神事では「榊」が、仏事では「樒」が使用されるようです。
我が家では墓地の敷地内にこの木が植えられています。

この冬は特に厳冬で、食料が少なかった為でしょうか、家の庭で野生のシカが死んでいました。
このシカの死体を墓地の近くに穴を掘り埋めてやりました。
合掌。

                                      神鍋屋 三右衛門



*******************************************
 ブログ 「晴耕雨読 in 神鍋高原」
 第333回記事(2017年4月10日(月)配信)・・・・・毎週月曜日配信予定
 樒 / 四季の花 4月
*******************************************
データ
 櫁、梻 の字を使用する場合もあり 
 シキミ属。科はシキミ。
 実は扁平で周囲に8つの突起がある変わった形をしています
 花や葉や実は毒成分を含むので特に注意ください

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「強みの上に築け!」 ドラ... | トップ | バケツの「玄さん」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

四季の花」カテゴリの最新記事