晴耕雨読 in 神鍋高原

~ものづくり・工場改善の本の紹介を中心に~

兵庫県中学校駅伝大会開催される

2010年11月21日 | 神鍋レジャー

2014年度の大会

11月16日の日は兵庫県中学校駅伝大会でした。
晴天の中、選手の方はそれぞれにベストを尽くされたのではと思います。
記録を調べると、男子は加古川山手中学(たしか6連覇では)、女子は小野中学(オリンピックにも出場した小林選手の母校だったかな)が優勝されたようです。全国大会頑張ってください。
30日には同じコースで近畿大会があります。

ほぼ毎年、駅伝の行われる日には実家に帰り、干し柿つくりをしているのですが、
今年は中小企業診断士の資格維持のため、
食品工場さんを訪問し、財務諸表を分析し、報告書を書く準備をしていましたので大会は見ませんでした。
そのかわり、今後コースビューを掲載したいと考えています。

2013年度の大会

2013年の中学駅伝兵庫大会の男子スタート1分前(11時59分)の写真です。
手前に、多くの観客・応援の人が、
2km先には神鍋山がくっきりと見えています。

選手 頑張れ!

2013_2

結果は、加古川山手さんが5連覇で優勝でした。ぱちぱち。

2012年度の大会

写真・資料なし
(干柿をつくる柿がたいへん不作で、神鍋高原には帰郷していませんでした。)

2011年度の大会

2011年11月21日発行 (次回11月28予定)

19日に兵庫県中学校駅伝大会が行われました。
あいにくの雨模様での競技で、母は「かわいそう。」といっていました。
しかし、早朝の激しい降りは男子のスタート時間には小雨になっており、霧に隠れていた神鍋山も見えてきました。
皆さん頑張りました。

Photo 

2010年度の大会

11月20日に神鍋高原で兵庫県中学駅伝大会があり、男子は加古川山手中学が、女子は大久保中学が優勝されたようです。おめでとうございます。全国大会もぜひ優勝してください。

「駅伝王国 兵庫」(神戸新聞より)というくらい陸上長距離界では兵庫県出身の有望な選手が多く、北京オリンピックには竹澤健介選手(報徳学園→早稲田大学→エスビー食品)と小林祐梨子選手(須磨学園→豊田自動織機・岡山大学)が出場されています。また、広島であった今年の都道府県対抗男子駅伝では兵庫が優勝しました。これらの選手の頑張りもあり、いつもTVで駅伝の応援をしています。

ただ、中学校駅伝大会の日は私はいつも干し柿つくりのために柿ぼり(取り)をして、実際には大会は見に行かず、柿の木の上で競技の放送を聞いています。今年は猛暑のため柿が数個しかならなかったため、柿ぼり(取り)はしませんでした。

大会のコースの一部は、小学生の6年の時の校内マラソン大会のコースと一部同じで、優勝したのが懐かしい思い出です。

Sの看板があるところが、スタート・中継地点  練習に来ている選手が遠くに見えています

20101120

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神鍋山が秋色に染まっています

2010年11月15日 | 神鍋レジャー

神鍋山は標高450mくらいなので、平地より早く紅葉します。
特に、神鍋山の南斜面は広葉樹なので、色などにとてもきれいに染まっています。
ただ、砂の関係で良い写真は撮れませんでした。残念。
一度、狩りはいかがですか。

Photo
(この写真は別の場所の写真です。)

遅い時間に思いついて、神鍋山の北側・東側のスキー場の枯れススキの写真を撮りに出ました。
スキー場のススキはすでに準備のために刈られていましたが、
からに変わっているススキの広いエリアがあり、月と一緒に一枚。
ススキと月はよく似合いますね。枯れススキの原も風情がありいいですね。

Photo_3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ものづくり・工場改善 「視える化」の本の整理

2010年11月07日 | ものづくり・工場改善

以下がブックレビュー(書評)を書く予定している本のリストです。

No   タイトル                    (著者名:出版社)   個人メモ
-1.「見える化」のことが面白いほどわかる本(正木英昭:中経出版)滋賀●
-2.工場全部門の「目で見る管理」大辞典(五十嵐遼:日刊工業新聞)滋賀
②-3.製造現場の見える化の基本と実践がよくわかる本(石川秀人:)滋賀
②-4.見える化 強い企業をつくる「見える」しくみ(遠藤功:東洋経済新報)滋賀●
-5.かんばんと目で見る管理(平野裕之;日刊工業新聞)滋賀

②-6.仕事の「見える化」99のしかけ(松井順一:)滋賀
-7.よくわかる「かんばんと目で見る管理」の本(副田武夫:日刊工業新聞)滋賀
-8.実践 目で見る管理テクニック~現場革新のベストプラクティス~(渡辺高志:日本プラントメンテナンス協会)大阪中之島
-9.目で見る管理実践道場 製造体質強化のポイント(長谷川淑郎:日刊工業新聞)大阪中央
②-10.「みんなDENSOが教えてくれた」55項目の見える化が結果をリーダを育てる(鈴木一正:ダイヤモンドビジネス)大阪中之島

②-11.会社のムダを「見える化」する技術(正木英昭:)大阪中之島
②-12.サービス品質の見える化・ビジュアル化(今里健一郎:日本規格協会)大阪中央
②-13.品質管理技術の見える化 トレーニングツール(福丸典芳:日科技連)滋賀●
-14.すべての「見える化」で会社は変わる 可視化経営システムづくりのステップ(長尾一洋:実務教育出版)滋賀●
-15.仕事の見える化(長尾一洋:中経出版)八幡●

以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ものづくり・工場改善 「5S」 本の整理

2010年11月07日 | ものづくり・工場改善 5S

以下の記載は、201年11月7日の記事のカテゴリーを、
ものづくり・工場改善 から
ものづくり・工場改善 5S に変更したものです。
(2013年7月22日(月))

以下が本のリストです。

 

No   タイトル              (著者名:出版社)     個人メモ

 

①-1.5S定着化 ワン・ツー・スリー(平野裕之:日刊工業新聞)手持ち●
①-2.会社を変える「5S」の基本(古谷誠:中経出版)草津
①-3.よくわかる「5S」の本(越前行夫:日刊工業新聞)滋賀
①-4.実践 現場の管理と改善講座 5S(名古屋QS研究会:日本規格協会)八幡●
①-5.5Sの基本が面白いほど身につく本(大西農夫明:中経出版)草津●

①-6.5S 100の法則(正木英昭:近代文芸社)滋賀●
①-7.大不況に勝つ山名式5Sの進め方(山名敏文:三修社)●
①-8.中小企業のための実践!5S塾(木村温彦:日刊工業新聞)
①-9.人づくりによる儲ける5S実践マニュアル(佐々木祐三:日本規格協会)滋賀
①-10.実践5Sの定着化(高原明男:JIPMソリューション)京都府

①-11.5Sを成功させる製造業の躾づくり(平野裕之:日刊工業新聞)会社●
①-12.すぐに使える5S実践フォーマット(面地誠二:調査中)滋賀
①-13.中小企業のための企業体質改善方法~5SとISO9000からの効果的TQM導入事例(金子憲治:日本規格協会)滋賀●
①-14.5Sによるコストダウンの進め方(吉原靖彦:中経出版)滋賀●
①-15.食品衛生新5S入門(角野久史:日本規格協会)大阪

 

①-16.5ゲン主義 5S管理の実践(畑友三:日科技連)
①-17.すぐできる5S(安田賀計:日本能率協会マネジメントセンター)草津●
①-18.5S改善ノウハウ集(長田貴:日本プラントメンテナンス協会)草津●
①-19.5S導入ハンドブック(西沢和夫:かんき出版)
①-20.最新5Sの基本と実践がよくわかる本(石川秀人:秀和システム)

 

①-21.5S改善のすすめ方(杉山友男:調査中)滋賀
①-22.「できる5S」で仕事を改善する(塩見幸三:日本HR協会)

 

以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする