晴耕雨読 in 神鍋高原

~ものづくり・工場改善の本の紹介を中心に~

出合い・感動 夢但馬キャンペーン 始まります

2014年08月31日 | 神鍋レジャー

第199回記事(2014年6月30日(月)配信)・・・・・毎週月曜日配信予定

私事になりますが、私は会社へはJRの電車に往復1時間程度揺られて通勤しています。
ある日、電車の中でつり革広告をふと見ると、
兵庫県と但馬観光協議会と西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)がタイアップして、
出合い・感動 「夢但馬キャンペーン」が始まるとのこと。
期間は7月1日から9月30日まで。
キャンペーン中は、但馬地方への往復のお得なチケットが販売されているようです。
また、最近たいへん観光客が増えた「天空の城 竹田城」の近くの駅にラッピング電車が停車するそうです。
この夏はぜひ但馬に遊びに来てください。
2014_2

上の写真の右半分は竹田城の写真です。さすが竹田城は有名ですね。
竹田城以外にも、但馬には、天滝、余部鉄橋、城崎温泉、湯村温泉、出石城下などなど見所がいっぱいありますので。
ただ残念なことは記載されている観光スポットは但馬地方の周辺部ばかり、中心部近くにある神鍋高原については何も書かれていない。
そこでJR西日本さん発行の「西NAVI」というガイド雑誌を調べてみました。
2014_3
すると、「夢但馬周遊バスたじまわる」の2号(山コース)(10月運行)で神鍋高原に寄っていただけるようです。(上記写真の右上部)(拡大してご覧下さい)

神鍋高原にも遊びに来てください。

<三>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西NAVI8月号に神鍋高原の記事が載っています

2014年08月03日 | 神鍋レジャー

第204回記事(2014年8月4日(月)配信
  ・・・毎週月曜日配信予定。ただし、来週8/11(月)は夏休みでお休みさせていただきます。

 6月30日配信の199回記事で、「出合い・感動 夢但馬キャンペーン 始まります」という記事を書き、西NAVI6月号(西NAVIはJR西日本さんが出されているおでかけガイドです)記載の記事は但馬の周辺の観光地ばかりと嘆いていたら、西NAVI8月号では「癒しのジオパーク」という記事の中でしっかりと神鍋高原を取り上げていただきました。しかもタイトルは「神鍋高原へ関西唯一の景色を見に!」とのこと。(カッコ良いですね。)
 神鍋山からの清水で育てたわさび(名前は出ていませんが北村わさびさんのことだと思います)や、清水を使ったそば(寿楽庵さん。こちらはしっかり名前が出ています。)の記事も載っています。
 北村わさびさん(2013年4月7日記載)も寿楽庵さん(2012年12月9日)もこのブログで一度記事として取り上げさせていただいています。

Photo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小惑星 kannabe(神鍋) 

2012年12月16日 | 神鍋レジャー

第125回(2012年12月17日発行)
      (次回12月24日発行予定)

土曜日、日曜日と「はやぶさ」関係の映画を2本見ていました。
見る人にとって感動の物語ですね。
それで思い出したのですが、だいぶ前の話になりますが、こんな新聞記事があります。
天体ファン×神鍋高原ファンにはうれしい話ですね。

Photo


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

但馬ドーム

2012年06月03日 | 神鍋レジャー

(2012年6月4日(月)発行)(次回6月11日(月)予定)

但馬ドームは、神鍋高原の名所のひとつです。
国道482号で神鍋高原を目指すとき、山間に白い大きな屋根が見えてきます。
開閉式の屋根を装備した最大収容人員9700人の全天候型ドームです。
木造建築では、最大と聞いたように思います。(何で最大かの記憶がありません。)

写真を撮った当日は、但馬ドームフェスティバルをやっていました。

Photo

ソフトボールの全国大会も行われ、有名選手も来られるようです。
ソフトボールが出来るのですから、とにかくBIGです。

建築面積:20、494、08m
最高天井高さ:59.81m
収容人員:9700人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植村直己冒険館

2012年03月10日 | 神鍋レジャー

(2012年3月12日発行)(次回3月19日予定

こんにちは。
今日は、いつもととは違い、神鍋高原の入り口にある、植村直己冒険館の紹介になります。

まず、植村直己さんをどれくらいの方がご存知ですかね。紹介しますと、
神鍋高原のある豊岡市の旧日高町の出身で、1941年2月の生まれです。
エベレストに登頂されたり、
5大陸の最高峰に登頂されたり、
グリーンランドを犬ぞりで横断されたり、
の冒険をされています。
世界的な冒険家として有名です。
ただ、1984年2月に、北米のマキッンリーに単独登頂をされた後、消息を絶たれました。
国民栄誉賞を受賞されています。
植村直己さんの優れた人となりを後世に継承するために、自然を相手に創造的な勇気ある行動をした人または団体に植村直己冒険賞が毎年贈られています。

個人的な思い出は、
高校時代に、エベレスト登頂直後で、高校に来られ、講演を聞き、エベレストの山頂の石(砂岩でした)を見た記憶があります。
お父さんは、建設会社の植村建設を経営されていて、家の裏の工事に来られていたときにお話をしたことがあります。

2月に雪下ろしに帰った時に、豪雪のため道路に雪が大量に残り、ノーマルタイヤでのこれ以上神鍋山に向けて走るのは危ないと忠告され、植村直己冒険館の駐車場に車を停めさせていただきました。その関係で、植村直己冒険館の中の中にも入りました。

一度寄ってみて、植村さんの冒険数々を知ってください。

植村直己冒険館
豊岡市伊府785番地
TEL0796666-44-1515
HP:http://www3.city.toyooka.lg.jp/boukenkan/

入り口の写真と、パンフレット

Photo

Photo_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする