いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

あの年の10月8日は

2017年10月08日 00時37分27秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


NHKラジオ第一の「マイあさラジオ」で、「今日は何の日」のコーナーが放送されています。
 いつも写真少年にとって「10 月8 日とは・・・」とデジタルデータを見ましたが、あまり多く撮影していません。
  2005 年からデジタルカメラで撮影するようになりましたが、今までの13 年間で2 回だけなんですね。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは6 枚構成となっています。


      
      「2012 年10 月8 日に愛知県豊田市東渡合で、見慣れたコスモスを撮りました」


    
    「少し離れた所には、キバナコスモスと名前を知らない黄色い花が咲いていました」


    
    「2014 年10 月8 日には、セントレア空港の対岸付近の愛知県常滑市で撮りました」


    
    「10 月から12 月にかけての日の入りは、空港のスカイデッキの正面方向に沈みます」



「空港を後にして、常滑市の『 土管坂 』で待ち伏せ作戦を実行し、キレイなモデルさんをパチリです」



「陶磁器会館に設置されたポストのマスコットを撮っていたら、観光客が携帯電話で撮り始めました」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月

2017年10月07日 00時04分07秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


10 月4 日「中秋の名月」を撮る為に、愛知県尾張旭市にある「スカイワードあさひ」の展望台へ上りました。
 2015 年9 月28 日の月が地球に最接近し、更に満月の「スーパームーン」の時にも、ここで撮りました。
  今回は、名古屋市の「日の入り」は17 時33 分、「月の出」が16 時53 分と明るい時だったので残念です。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは8 枚構成となっています。



「月の出までに時間があるので、写真左の『 旭城 』と右の『 スカイワードあさひ 』を撮りました」



「地上から50 cm 程高い軽トラの荷台から、タワーや通過する『 名鉄瀬戸線 』の車両を撮りました」



「タワー西に隣接する農業溜池『 長池 』では、橋を渡る少女と飛ぶ2 羽のサギを入れて撮りました」


        
        「タワーは小高い丘の上にあり、9 階の展望台は地上から55 m です」



「名古屋市の『月の出』の16 時53 分から10 分程遅れて現れましたが、明るい時だったので残念です」


    
    「日の入りまでの間、写真上の斜光が照らす北方や下の南方の街並みを撮りました」


        
        「太陽と月の光のバランスが取れましたが、月は高く上がりました」



「300 mm の望遠レンズで撮り、面積を9 倍に伸ばした『 中秋の名月 』は、満月でないのが残念です」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堀川(名古屋市)の散策 1

2017年10月04日 00時24分26秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


長良川や木曽川などで、水源近くの自然から河口・合流先までの街(町)並風情を撮りたいと思いました。
 しかし、水源近くが紅葉するのに日数がかかり、愛知県内で2・3 日の撮影で済む名古屋市の堀川としました。
  死せる川(どぶ川)のイメージがある堀川では、水質が少しずつ改善をしたものの、前途多難の模様とかです。
   10 月1 日、1 回目の撮影として名古屋市守山区にある「庄内用水元杁樋門」から「名古屋城」近くを撮りました。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは10 枚構成となっています。


        
        「清流の紅葉が待てずに、2・3 日の撮影で済む堀川に決めました」


    
    「明治初期から名古屋市守山区内の『 庄内川(一級河川) 』から取水しています」


    
    「下段の写真は石積みの『 庄内用水元杁樋門 』で、上段が開閉の施設です。剪定す
    る男性に聞いたら『 鯉やカワセミが居ますよ 』とのこと。彼岸花が咲いていました」


    
    「桜が咲く頃はキレイでしょう。見た目はキレイな水ですが、取水口までの上流に
    は『 岐阜県恵那市・ 瑞浪市・土岐市・多治見市 』があり、愛知県に入っても『 春
    日井市・名古屋市守山区 』の街を通って来ますので、生活雑排水を含んだ水です」


    
    「ネット調べでは、堀川は『 江戸時代初期の名古屋開府に際して、建築資材運搬用
    の運河として伊勢湾から名古屋城付近まで開削されたことが、そのルーツ 』とか」


      
      「取水口から1 km はどの下流でしょうか、鯉や小魚が沢山泳いでしました」


    
    「近くに喫煙可能で風変りなベンチがあり、振り向くと興味の湧く家がありました」


      
      「上段の写真の様に、歩行者に安全で車は走りにくい『低木を植えた道路』
      があり、下段の様に『名古屋高速1 号楠線』の下を利用した歩道もあります」


      
      「取水口から3.5 km ほどの下流でしょうか、名古屋城の近くまで来てパチリ」



「1 回目の撮影を終えて帰路に着き、一時期は『 フェラーリ 』とキャリートラックが並走しました」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の超広角レンズ 2

2017年10月01日 00時15分01秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


昨日のブログに続いて、愛知県瀬戸市の洞町、末広町1・2丁目、朝日町で撮った時の写真をご紹介します。
 今回の様に、超広角レンズだけの撮影(35 mm 換算で15 mm-27 mm)は、被写体に一歩、二歩、三歩と近づく事から始まります。
  「SEL 1018 OSS」が安心出来るのは、SONY 社の撮影例と同様に目測では湾曲を感じない良いレンズだった事です。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは12 枚構成となっています。



「中央に写る建物は、以前の『 蔵所交番 』を移築・改造した案内所で、左手に新しい交番があります」


    
    「市内で『 来る福招き猫まつり in 瀬戸 』を行っていて、猫がのんびりしています」


    
    「朝日町の『 銀座商店街 』です。年々閉鎖された店舗が増えて閑散としています」


    
    「上段の写真は、閉じていた店を食事や陶芸教室が楽しめる店として再開し、下段の
    写真は、9 月27 日の『 棋聖戦 』の藤井四段と竹内四段の棋譜が再現されています」


    
    「写真館でしたが、今はギャラリーに生まれ変わり、招き猫が展示されていました」


    
    「上段の写真の様に、閉まっている店でもシャッター画や室内に招き猫を置くなど
    と工夫され、下段の写真では、ガラスの奥に花が見える様に工夫がされています」


    
    「欄干に『 狛犬・陶板 』を装飾した宮前橋です。車両を流して動きを出しました」



「市内の行事で活躍する『 東海ボンバス会 』が所有するボンネットバスです。近くにはJR 東海バス
の『 瀬戸記念橋駅 』という駅がありました。ネット調べでは『 1930 年(昭和5 年)、日本初の省営
バス路線として開業した岡崎多治見線の駅として、瀬戸記念橋駅が設置された。大正天皇の行幸を記
念して瀬戸川に架けられた記念橋に隣接して設置されたことから、その名が付けられた 』とのこと」


      
      「末広町1・2丁目の『 末広商店街 』へ戻りました。空き家を改築した『 せ
      と末広亭 』は、ネット調べで『 まちなか再生に取り組む地域の皆様の活動
      とふれあいの拠点として設備した施設です。芸人・落語などの公演に、カル
      チャー教室・ギャラリー・会議・物品販売などにご利用下さい 』とのこと」


      
      「営業中の店舗にある『 ウインドウ ギャラリー 』などを見て楽しめます」



「臨時国会の冒頭で解散した衆議院は、小選挙区選挙において愛知第 7 区( 瀬戸市 )の行方は・・・」


    
    「人が少なく猫が遊ぶ宮川モールの一角にモニュメントがあり、説明では『 瀬戸市
    は、平成16 年4 月21 日にチュニジア共和国ナブール市と姉妹都市提携をしました。
    2005 年日本国際博覧会の記念モニュメント(てんすいさら エヌじょう)に使われた
    皿を展示いたします』とのこと。 天水皿は瀬戸万博記念公園(愛・パーク)に設置」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする