夕刊/金田ヒサ

THE RAMBLINGSのフロントマンが贈る漂流記

面倒くさい男

2011-03-24 | Weblog
どうやら俺のことらしい。

思い当たる節はないのだが?

嘘だよ、そんなこたぁねぇよ。

あるよ、思い当たる節(笑)。

節だらけだよ。

いちいち引っかかっちゃうから俺。

周囲からすればそう言う事になるんだろうよ。

コレからも変わらないね多分。

何故に?

だって面倒くさいだろ・・・・。



原発も余震もまだまだ予断を許さない状況が続く。

行方不明者は気が遠くなる人数を記録したままだ。

そしていよいよ「食」「水」に影響が出てき。

チェルノブイリ事故の時も信じられない異国にまで

放射物質は飛散し悪影響を及ぼしたんだから

当然、日本もこの事態から逃げられる事はないと思ってた。

実際、ジワジワと我々に汚染の恐怖が忍び寄ると

これからどう対処して良いのやら途方に暮れそうだ。

漁業、農業、酪農を営む方々からすれば死活問題。

勿論、消費者側にもそれは直撃し打撃を与える。

しかし諦める事も投げ出す事も許されない。

最早この国に逃げ場は用意されていないから。

だからここで立ち上がる意志を見せるしかないのだ。

また「強がり」から始めるしかないのではなかろうか。

それこそ日本土着の国民性の力なのかも知れない。

但しそれ以外に残された道もあるだろう。

日本脱出。

極端で極論だと言われてもよい。

俺は大袈裟な夢の話しをしているとは思っていないからだ。

真に命を問う時に幼子や老人達にどうしろと言うのだ?

誰が守り誰が導くのか。

つまり闘える者は闘わなくてはならない運命にある。

最後にはファイトするしかないんだと思う。

こうしてる今も原発で命懸けで作業している人達がいる。

電力を使い放題に消費してきた俺達のツケは

復旧した後でも暮らしに大きくかかってくるだろうし

みんなが受け入れなければならないと思っている。

少し不便な暮らしに戻る覚悟も問われるはずだ。

憂い想う。

この国を諦めるには、あまりにこの国は美しすぎる。

そうは思わないか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする