goo blog サービス終了のお知らせ 

夕刊/金田ヒサ

THE RAMBLINGSのフロントマンが贈る漂流記

ダァーダァー

2006-08-22 | 金田常日頃
暑くて涼む事しか頭にない毎日。
普段から集中力無いのにますます集中できないや。
本を読んじゃ止めてギター持っちゃ置きCD聴いちゃ寝て食事するのも億劫だ。
自然と夕暮れとビールが恋しくなり夜を徘徊する訳です。
ジョアン・ライブ用にエフェクト修理とAmp/BLUES DXのケーブルを
エンジニア天羽に交換してもらわなきゃいけないんだよな。
早くしないと週末本番だ。だけどダァーダァーの俺は動きも鈍い。
わかってんだよ!わかってんです!わかりきってます!わかりました!
先延ばしが昔からの悪い癖。両親や先生によくしかられたもんだ。
この癖いつでもなおせるとダァーダァーしながら先延ばし。
これ書いてたらやどかりみたいな髪型の先生の顔を思い出した。
ハハハやっぱり怒った顔してら・・・。

悲しいくらい青空

2006-07-13 | 金田常日頃
夏のニオイが街から町へとあふれてんな。
体が干からびてオイルが切れたみたいにギスギスだ。
夏の終わりが好きな俺にとっちゃ最悪の季節がやってくる。
何故キライか?ガキの頃から汗かくのが嫌でさ。
なんか鼻につくニオイが多かったりね。
でも新陳代謝が悪いのかあんまり汗かかないんだけどね。
クソ!なんか頭もボーっとしてるわ。
夏休みに大量捕獲したカブトムシが自作のカゴの中で
死んでた画とニオイを思い出しちまった・・・。
やっぱちょいとアタマやられたか。


高橋君と高橋くん

2006-06-29 | 金田常日頃
昨夜は高橋洋三と久し振りに一杯やりました。
そこに高橋コウがいまして高橋と高橋が
アコースティック・ギター談義に花を咲かせておりました。
高橋と高橋はその後もギター・カッティングの話へと
進んでいき静かに夜は更けていったのでした。
私はビル・コディのサウンドに身をゆだねておりました。
ささやかながら良い宴でした。


寝床

2006-06-22 | 金田常日頃
今朝、目覚めたら階段の踊り場だった。
何故に私はここで寝ていたのだろうか。
危なすぎはしませんか。
なんのリスクしょっての行動ですか?
昨夜、私に何があったのでしょうか。
ひとつ間違えたら病院行きです。
おいたが過ぎます。いやぁ~打ちどころによっちゃ
逝っちゃってたかも知れません。
みんなはあきれて言葉を失う事でしょう。
人間は不思議な事するなぁ。(特殊だよ!)
ホント感心しちゃうな。
窓の外は森しか見えねぇのにな。
大丈夫かな俺?
明日はどこで目覚めるんだろうな。
怖いけど興味あるな。
だけど娘の冷たい視線が痛すぎるな。
ひょっとしたら夢遊病?
ハハッ、恐ぇ~。


ダーティ・フィンガーズ

2006-06-06 | 金田常日頃
硝酸で指先が少し焼けて変色しやがった。クソ!ギター弾くとヒリヒリするよ。
どのみちたいしたギターじゃねぇがコイツは厄介だ。
ライブは洋三のギターに助けてもらうとするか。
そういえば親指飛ばした時もしんどかったけどバンドに助けられたっけな。
演奏中に指先縫ってあった糸が切れて傷口が開いちまって何度か気が遠くなったもんな。
2回続けてやったから医者に「もう縫わないぞ」って怒られたもんな。
ハハハ考えたら馬鹿だよな。大馬鹿野郎だ!よくやったもんだ。
これからは指もいたわってやんなきゃね。


花見酒

2006-06-04 | 金田常日頃
1日のホコリをはらいに黒角を飲みに行く。
肉体の疲れは寝ればまだ何とか取り戻せる年齢であるが
気持ちの部品はそうはいかないんだよね。
昔ほど飲める訳じゃないけど今のほうが飲んでるって感じるんだよな。
アルコール度も香りもすごくわかるしね。
最近は限界まで飲んで酔わなくてもいいんですよ。
今夜は面倒くさい音楽の話もいらない。つまらない噂話もやめましょう。
回りくどい話もご勘弁下さい。
「あぁ終わったなぁ~。」なんて思いながら
今日1日を少しずつ黒角に溶かして消去していく時間がとれるだけで幸せです。
ほっといてくれる空間はなんて居心地が良いのだろう。
素敵な絵画と綺麗な花を眺めながら1日の幕をひいた僕でした。


畳にあぐら

2006-06-02 | 金田常日頃
俺の事務所兼創作スペースであります。
フローリングってのがなんか落ち着かないんだな。
だからわざわざ畳一枚敷いたんだよね。
ケツの座りが悪いんだな多分。
いつもこのスペースであぐらかいてギター爪弾いてんだよね。
貧乏くさいって笑われるけど(まぁ裕福じゃねぇわな。)
本当にこの方が落ち着くんだから仕方ないよ。
10畳のフローリングの部屋に1畳の畳敷いてあぐらでギター!
普通ソファーでギターじゃないかって思うでしょ?
だけどソファー飛ばねぇから。畳飛ぶから!
俺とギターを乗せて飛ぶからね!
調子づいたらどこまでも行くからね!


しっかりしろ・・・・・・俺。


Hard Work

2006-05-28 | 金田常日頃
月のライブで1日を使ったんで休みなく働いてます。
本日は硝酸を使用しての体に悪い実験作業でありました。
黄色の有毒ガスが立ち上ってたな。
大切な人を失ったんで一気に吸い込んじまうかと思いましたが
自分が一番大切な僕は作業を進めたのでした。

アルバム

2006-05-27 | 金田常日頃
昨夜はジョアンでサムライ・デリカテッセン・バンドの
湯田と飲みました。連中の2ndアルバムが
発売になったばかりなんでチョイと乾杯。
音は結構前に貰ってたんで聴かせていただきましたよ。
なんか懐かしい気分になったんだよね。
あぁこういうの作る奴らいるんだなぁって思ったね。
王道って感じだけどひねてなくてさ。
ある意味チャーミングでした。
俺はすっかりひねちまったけどな。
R&R好きの皆さん一度聴いてみてはいかが?
金なかったらツケかパチるか・・・。ダメだよな?湯田。
今夜は気分悪いからこれからガソリン入れに行ってきます。
良くも悪くも飲むんだな俺って。悪酔い注意。

あしたのジョー

2006-05-08 | 金田常日頃
飯食う為に働いて、飯も喉通らぬ程、疲れ果てている。
チェッ!今日は何もかもこたえたな。
働けど報われず・・・・か?
どう評価して欲しいとか考えた事ない俺は
何を持って報われたと感じるんだろう?
止めとけ!考えるな!ただ疲れただけだ。
そうだよチョイとヘビーだっただけさ。
ハッ!いつもの事さ。
明日はどっちだ!


弥家にて

2006-05-04 | 金田常日頃
久し振りに仲間がやってる手料理弥家(みつや)へ足を運んだ。
店主の荒井弥輝は日本料理の職人として
ヨーロッパ、アジアと渡り歩いてきた男だ。
そのくせ技術や経験をひけらかす事なく小さな店を守っている。
高級な食材を使って美しい料理を作るのはお手の物だろうけど
彼は俺でも口に運べる料理を作ってくれる。
色んな葛藤もあるんだろうけどね。
君の店は世界でここにしかないもんな。
ヨーロッパじゃなくて良かったぜ。
ちょくちょく酒呑むのに面倒くせぇもんな。
また美味しい酒と肴を頂きにいくよ!


飼い犬に噛まれる

2006-04-25 | 金田常日頃
コイツが我が家の犬。黒柴の仁。
俺がペット・ショップでチョイスしたんだけど
数年前この野郎は事もあろうことか俺に噛みつきやがって!
ライブ前だってのに右手血だらけにされたんだよな。
真夜中に大乱闘した結果、コイツのスピードについて行けず
ストーブ蹴って足痛めるわ
壁殴って左手の拳も痛めるわで
満身創痍でリハーサルするハメになったよ。
動物病院の先生に相談したら
『噛んだ犬は治らないんで目を合わせずにお互い干渉しないで暮らして下さい。』だってさ。
て訳で数年振りのアイ・コンタクト。

あぁ~馬鹿クセェ!只今、犬と家庭内別居中。