走快エイトの気まぐれ人生

家族・スポーツ・スペシャルオリンピックス・教育・消防団・仕事・テレビ番組などの話題を、気ままに綴っていきます。

なぜだろう?

2008年06月28日 08時04分24秒 | 職場20年度(横浜)
同じ職場で働いているというのに、担当業務が違うということで、定時で上がれる人もいれば、いつものように2時間以上も残業しなくてはいけない人がいます。成田空港が長かった私には、とても異常な気がしてなりません。成田では、いつも全員が一緒でした。たまに飛行機の離発着が夜遅くなれば、深夜まで全員協力して頑張ったものです。

それなのに、横浜の職場は全く職場の雰囲気が違うのです。各人がそれぞれ違う担当業務を与えられているため、協力し合うところが少ないためだから?最近の私は、暇な時間帯が何度も訪れますが、突発の業務が多いので臨機応変に対応しています。その気になれば、しばしば定時退社も可能な状態です。ですが、同じセクションの同僚は、遅くまで残業しており、相当疲れが溜まっている様子です。

割り切ってしまえば良いのかもしれませんが、多くの同僚が頑張っているのに、先に帰るのは退室する一瞬だけですが、気が引けます。「私は、皆さんと違って2時間45分もかけて通勤しているのです。先に帰っても、多分自宅に着くのは皆さんより遅いことでしょう。」なんて、心の中で思っても、決して口にはできませんけど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする