goo blog サービス終了のお知らせ 

写真日記

趣味のカメラ、ラジコン、釣りなどを気ままに書いてます。

岩村城-恵那峡散策

2013年04月29日 | 写真
GWで暇だったので、一度行ってみたかった岩村城へ行ってみることに。

岩村城は日本3大山城で、当然、天守閣跡は山頂にある。天守閣跡へは、直接車でも行けるし、城下町から徒歩で登っていくルートもある。
風邪気味で体調がいまいちだったので、車で山頂へ行くことに。
小さな看板を頼りに、車で登って行くと、だんだん道が狭くなり、挙句は、砂利道に。
対向車とすれ違うのも厳しく、何回か退避所までバックするはめに。
正直、かなり狭いので、車で上がるのはおすすめしないかな。

山頂には30台くらいの駐車場がある。おいらが着いたときにはほぼ埋まっていた。
その駐車上の脇から、すでに石垣がはじまる。
思ったより緻密な石垣で、感心した。
石垣は広範囲に及び、見かたによっては、マチュピチュなどの海外の文明に通じるものを感じる。

帰りに、恵那峡を散策。たぶん、遊覧船の発着場には初めてきたが、なかなか風光明媚で、のんびりしており、中国っぽい感じがした。

※撮影はすべて、OM-D ED12-50 EZ

岩村城-恵那峡散策


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。