写真日記

趣味のカメラ、ラジコン、釣りなどを気ままに書いてます。

アクア・トトぎふでカワウソに会ってきました!

2017年10月14日 | 日記
最近人気のカワウソを見に、アクア・トトぎふに行ってきました。



 アクア・トトぎふは、正式名称を世界淡水魚園水族館といい、東海北陸自動車道の川島PA/ハイウエイオアシスに隣接しており、高速道、一般道どちらからでも入館することが出来ます。今回は、下道から入場しました。





こんな立派なイワナを釣ってみたいです(涙)。





イワナは無理でも、オイカワ、カワムツはお友達です(笑)。



いよいよ、本命もカワウソの水槽に来ました。人気があるのか人だかりです。

ちょど、飼育員によるエサやりの時間だったので動画を撮影しました。

アクア・トトぎふでカワウソに会ってきました!


太いしっぽが可愛かったです。


最後に、入口付近で懐かしの記念メダル自販機を見つけました。まだあるんだなー




沖縄カフェ やんばる

2017年08月27日 | 日記
先日、前から気になっていた沖縄カフェ やんばるに行ってきた。


奥に見える建物が沖縄カフェ やんばる

ド田舎ではないが、市街地からはそこそこ離れた、田舎にある。






建物の周りには、沖縄っぽい植物が植えられ、シーサーもお出迎え。



席からの眺め。なんでも、沖縄に雰囲気が似てるのでここに店を構えたそうだが、確かに、この窓から見た、山の稜線など、沖縄っぽいといえば沖縄っぽいか。


まずは、ソーキそば。

沖縄で食べた時より美味いくらい。久々の豚肉(ソーキ)は、とろけるようで体に沁みる。


続いて、セットの沖縄ぜんざいとマンゴージュース。



ちなみに、沖縄ぜんざいは、かき氷が乗ってる。小豆の優しい甘さ。
マンゴージュースはこの時期にはぴったりな味。

想像以上に雰囲気、景色も良く、沖縄気分が十分に味わえました。おすすめです。
ちなみに、この時期は定番のサーターアンダギーは前日の電話予約がないといけないそうです。今度は予約してからこよっと。





















LED デスククリップライト購入

2017年02月11日 | 日記
最近、部屋の中で動画を撮ったりする事が多々あり、その度に、照明が足らないーと思っていた。
また、さすがに、勉強とかはすることはないのだが、ラジコンいじったりしてる時に、手元が暗くて困ったことがあった。
そこで、


小型のLEDのデスクライトで、クリップ式のものを購入しました。アマゾンで2000円ちょい。



本当は、持ち運びに楽な、乾電池式がいいかなーと思ってたけど、そのタイプはほとんどない。そこで、妥協策として、USB給電タイプとした。ちなみに、買ったものには、AC電源アダプターも付属している。
 USB給電なら、最悪、モバイルバッテリー的なものを使えば、持ち運びも可能だ。



上部にタッチセンサーがあり、3段階で明るさ調整可能。



小型なので、最大の明るさにしても、めちゃめちゃ明るいということはないが、必要にして十分。
フレキシブルアームも、適度な硬さで自由自在に曲がるので、たとえば、料理動画撮る時に、頭上の棚にクリップで挟んで、手元を照らすとか、いろいろ使えそうだ。










スマホSO-02Fバッテリー交換DIY

2017年01月14日 | 日記
友人にもらって使っていたスマホ、SO-02F。最近、バッテリーが半日持たない感じだった。40%くらいになると、勝手にシャットダウンしてしまい、いきなりゼロに。なんでも、この機種の持病らしい。
新しいスマホを買おうかと思っていたが、なんでも、純正ではないが、バッテリーだけアマゾンなどで安く売ってて、YOUTUBEを見ると、同じ機種で自分でバッテリーを交換されている方が何人もいたので、自分もDIYでやってみることに。



バッテリーと、交換する工具とパッキンのセットをアマゾンで購入。
それ以外に、ピンセットと小さいプラスドライバー、デザインナイフ、ドライヤー、エアーブロー、綿棒、アルコールスプレーなど用意。



裏フタにキットの吸盤を貼り付けて、ドライヤーで温めながら、隙間にキットの工具を差し込んではがしていく。裏フタは薄いガラスなので、慎重にやらないと割れそう。



SO-02fは防滴なのだが、このように、裏フタは黒い両面テープで張り付いているだけ。



良く見ると、隙間から内部に砂みたいのが侵入してる・・。



バッテリーは、カメラ横のこの小さいプラスネジを外し、



下のこのコネクタを抜けば、



簡単に外れる。


これが新品のバッテリー。検品のハンコも日本人だし、品質は良さそう??



外したバッテリーを見ると、やはりちょっと膨らんでるw


新品バッテリーが厚み約3.8mmに対して、


古いバッテリーは約4.6mm



古いバッテリーにNFCのアンテナが張り付いているので、移植する必要がある。





黒い部分がアンテナだが、バッテリーの白い皮ごと剥がして移植。



剥がしたアンテナの裏側は、十分な粘着性が残ってるので、このまま新しいバッテリーに張り付ければよさそうだ。



バッテリーを入れる前に、エアーブローや綿棒を使って掃除。



バッテリーを入れる時は、コネクタを先にさしてから。



その時に、古いバッテリーから、この黒いスポンジを忘れず移植。これがないと、コネクタが外れやすい。



次に、レンズ横のプラスネジを締める。



NFCのアンテナは最後に張り付け。アンテナのコネクタの位置合わせは慎重に。



裏フタをする前に、この段階で、一度、電源を入れて動作チェック。問題ないようだ。





パッキンを交換しようかと思ったが、古いのは切れてないし、まだ完全に動作チェックは出来てないので、とりあえず、交換しないでそのまま裏フタをした。



とりあえず、復旧完了。充電もできたし、問題なさそう。これで、しばらく様子見。



ちなみに、古いバッテリーは端子部分を絶縁して、そのうち廃棄予定。

※この記事を参考にされる場合は自己責任でお願いします!